社員掲示板

  • 表示件数

ラジオ大好き!

今日の案件、最初聞いたときは、えっ?って思いましたが、自分とラジオの関係を思い返すいい機会になりました。

振り返れば中学生からラジオっ子です。
自分からも言いますし、周りに聴いている人もいますし、恥ずかしさゼロです。

以前、「ラジオを聴く時間があるの?ラジオっていつ聴くの?」
と聞かれたことがありますが、
最近では通勤などの移動中、家事をしながら、ランニングしながらなどのながら聴きが多いです。

ラジオを聞いて得られたもの、ラジオにまつわる思い出、数えきれないほどたくさんあります。

スカロケからも笑顔や勇気をたくさんもらっています♪

てんびん座

女性/53歳/東京都/会社員
2019-02-12 12:43

ラヂオ

最近は金曜のトーキョーサウンズグッドがすげぇ好きっす。とにかく聞き心地がよくとても眠くなる、30分ほどトロトロとまどろむ時間が至福の一時であります。

ただ。お洒落過ぎる。トークも音楽も情報も、おシャレ過ぎる。

美容室に行って目の前に男性ファッション誌置かれるのと同様の恥ずかしさが有ります。「え?あなたがそんな雑誌読んでどうするの??嘲笑」的な心の声が聞こえてきそうな、あの感じ、わかりますかね?笑

それに引き換えスカロケの安定の昭和&AM感たるや(笑)、僕にはちょうどいいっす

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2019-02-12 12:39

今日の案件

お疲れさまです。今日の案件、ラジオを聴いているのを恥ずかしいとは思いません。でも、それを自分から言うこともあまり無いですね。ちなみに、スカロケ以外ですと、

TOKYO FMなら…、

ピートのふしぎなガレージ
サンデー・ソングブック

他局なら…、

SATURDAY SUPER LEGEND
洋楽グロリアス・デイズ

辺りをよく聴きます。何のことはありません、ピート以外は思いっきり趣味の番組ですね。こうした番組はラジオならではだと思います。今のテレビではまず無理でしょう…。


最後に、「スカロケでも、たまには洋楽をかけて下さい」というお決まりのお願いをしつつ、失礼致します…。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2019-02-12 12:37

タイムフリーで

あのbarで、もう一度 聴きました。

あの番組は久し振りに聴いても楽しかった。
そして何より 秘書が エロい!

末っ子のB型

男性/50歳/宮城県/型枠大工
2019-02-12 12:35

本日の案件

みなさま、お疲れ様です!

僕はラジオを聴いて恥ずかしいと思ったことは全くありません。また、周りに趣味として公言してもマイナスの言葉が返ってきた記憶がありません!中学1年生から聴き始めましたが、未だに僕のラジオ熱は冷めません!

しかも、最近は特にこのスカロケには感謝してます!好きな女の子がラジオ好き、かつ、スワローズ好きなのですが、「スワローズ好きな人がしゃべってる番組があって、シーズン中は神宮観戦イベントもやってるみたいだよ!」と紹介したところ、喜んで聴いてくれて、かなり盛り上がりました!秘書ありがとうございます(^O^)

おちゃけん

男性/33歳/愛知県/会社員
2019-02-12 12:35

逆に、、、

恥ずかしいと思う理由が見当たらないです。
昔は(今もかも?)「アイドルと話せるかも!」と必死に電話したものですよ。おはなし出来ませんでしたけどね。メールないから電リクとか懐かしい。途中FAXという画期的な文明の利器もでましたけど。
強いて言うなら
競馬新聞片手にラジオ聴いているオジサンのイメージが強いとか?
いや、競馬実況のアナウンサー凄いと思うけど。
逆に恥ずかしいと思う理由を聞きたいですね(^^)

ロケラニ

女性/44歳/東京都/会社員
2019-02-12 12:33

本日の案件

皆さまお疲れ様です!

ラジオが恥ずかしいなんて思ったことはありません。

が!

車の中をラジオにしていると、友人を乗せた時に「え?ラジオ聞いてるの?」とびっくりされます。昔付き合っていた彼にも、「ラジオ聞いてる人初めてだわ」と言われました。

なので、友人を車に乗せる際は事前に音楽やテレビにしています。
……あれ?これって私恥ずかしがってるんですかね?笑

にしこんぶ

女性/41歳/千葉県/専業主婦
2019-02-12 12:31

恥ずかしくなんてない

本部長!秘書!
社員の皆さまお疲れ様です!

ラジオを聞いてることに関して
全く恥ずかしくなんてありません!

以前、school of lockを聞いていて逆電を受けたときや書きこみを読まれたときなども自慢ではないですが、友達などに報告などをしたことがあります!

だからラジオを聞いてることを隠したりもしないしむしろ積極的に言っているほうかなと思います。

でも、友達とかにも恥ずかしいのでラジオネームだけは絶対に言わないです!

リッキーブーレ

男性/33歳/東京都/会社員
2019-02-12 12:28

案件

ラジオを聞くことは恥ずかしいことでは無いと思います。

仕事場でも車中でもラジオをかけています。これは311以降何かあったときの情報収集として行っています。ですので生放送が基本であり、その他の情報も自分にとって有益なものを選んで聞いています。

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-12 12:26

野口五郎さん

食道がんの手術を年末していたとの事。


やはり、ちょっとおかしいなと思ったら病院ですな❗

お前がいうなッて話です( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-02-12 12:25