社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れ様です。
僕の周りのめっちゃいい人は、近所のタバコ屋のおばちゃんです。
僕の仕事が終わって0時頃に行くと、遅い時間なのに店を開けてくれています。中は喫煙所のようになっているのですが、おばちゃんの人柄に惹かれてか、いつも人がいっぱいです。
おばちゃんは、僕の仕事の愚痴や悩みを聞いてくれて…いつも何かしらアドバイスをくれます。そして決まって最後に飴を一つくれるんです。
書いてて涙が出そうになってきました…。
僕はおばちゃんに会うために、わざとそこのタバコ屋で一箱しかタバコを買わないようにしています。

産地直送飲料水

男性/27歳/東京都/パート
2019-02-19 17:55

本日の案件

本部長、ミルキー秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。私の周りのめっちゃいい人は旦那です。私が薬も取りに行けないほど動けずダウンしていると、「薬どこ?」と薬と水を持ってきてくれたり、私が間違ってることはきちんと注意してくれます。いい人、優しい人というのは心地よい言葉ばかりを言う人のことではなく、厳しいことも相手のことを思ってきちんと言ってくれる人のことだと思います。

ローズマリリン

女性/36歳/鹿児島県/就労継続支援A型事業所
2019-02-19 17:55

本日の案件

皆さまお疲れ様です。

私の周りには良い人がたくさんいます‼︎
本当に親切な方ばかりで、時に厳しく言ってくださる方もいます。

良い人たちの中で仕事が出来てるので、私も自然と周りの人たちに優しくなれるし、良い循環がまわってる気がします。
どんなに仕事が大変でも、疲れたとしても、そういった人たちのお陰でブラックがホワイトになっています。
結局、仕事って働く周りの人たちで決まってる気がします。

パンダ子パンダみ

女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2019-02-19 17:54

今日の案件

いい人案件ですが、名前もしらない男性とそのお母さんです。
私が専門学校のとき、住んでるところから五駅離れたところにバイトに行っていました。
バイト帰りに電車に乗ろうとしたらなんと定期券がない!!
私はそのとき学生証と定期券を一緒にまとめて持っていたので学生所も一緒に紛失。
何度も歩いた道を往復しましたが見つからず、しょんぼりしながら自宅に帰りました。
帰宅後にお風呂に入って「明日からの定期どうしよう・・・。」と思いながらお風呂から出ると、
祖母が「なんかね~男性の人がこれ届けてくれたよ~」と。
なんとその男性のお母さんが私の定期券を拾い、学生証に住所が書いてあったのを見つけ、仕事から帰ってきた息子さんに「これ定期券と学生証!絶対困ってるだろうから今から届けに行って!」とわざわざ五駅離れたところから車で届けに来てくれました。
祖母がお礼がしたいから連絡を聞いたところ、「そう言うつもりで来てないので大丈夫です!学校頑張ってくださいとお伝えください。」と帰って行ったそうです。おかげで次の日もその定期券で学校にいけました!!!名前も知らない男性とお母さん!ありがとう!

ちょめぴ

女性/32歳/埼玉県/webデザイナー
2019-02-19 17:51

優しさのかたまり!案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです。
今年27にして初めてラジオに投稿します!
本部長の政治の話、いつかじっくり聞きたいです。

優しさのかたまり案件、やっぱり旦那さんの存在は有難いなぁと思います。
クリスマスに娘が産まれて二ヶ月弱、家事育児の参加はもちろん、わたしがどんなに荒ぶってもスルーしてくれます。過度に心配するでもなく、追求するでもなく、落ち着くまで待っていてくれる彼のスルースキルに救われています。
本当にありがとう~!
今夜は彼の好きなラム肉焼きます!

安心するナポリタン

女性/32歳/神奈川県/育休中
2019-02-19 17:50

本日の案件

大学生のときのことです。
電車の端の席に座り、傘を手すりの部分に引っ掛けていました。すると今降りたばかりの女子高生が慌てて電車に戻ってきて、手すりにかかっている私の傘を持って、急いで降りていきました。
突然のことに驚き、状況がよく分からなかったのですが、「ちがう!あれ私の傘だ!どうして!?」と気づき、女子高生を追いかけました。
女子高生は、自分の傘を置き忘れたと勘違いし、私の傘を持って行ってしまったようです。
なんとか無事に私の傘を取り戻し、ホームから電車に戻ろうとすると、ドアが閉まりかけていました。
もう諦めようと思った瞬間、中から傘の先が飛び出してきました。ドアは再度大きく開き、なんとか電車に乗り込むことができました。
なんと、一部始終をみていた男子高校生が私を助けてくれたのです。
全く身近な人でも最近のことでもありませんが、今でもあの優しい男子高校生の行動を忘れられません。

おりん

女性/31歳/神奈川県/会社員
2019-02-19 17:49

番組は

パーソナリティーにその舵取りを任せているのだから、パーソナリティーが自分の言葉で発信していいのだと思う。
それが嫌なら聴かなければいいのだから。

勿論、パーソナリティーは番組という船の船長であって、リスナーという多くの客を乗せて安全に進む責任があるのかもしれない。
そして船長だけでは船は動かない。
航海士がいて、機関長がいて、クルーがいて、船は安全に進むことが出来る。

これからもマンボウ船長の船に毎日乗りたいと思う。今日は、明日は、どんなワクワクする景色を見せてくれるか楽しみにしてる。

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2019-02-19 17:49

うわーん涙

先週の金曜日の明け方に嘔吐して、職場に行ったのですがご飯食べた後に戻してしまって早退させてもらい土曜日、日曜日、月曜日とお休み頂き今日、職場に行ったのですが嘔吐や下痢、熱はないのですが食欲があまりないということを話したら、早退していいよと言われ今日も帰ってきてしまいました涙
嘔吐、下痢、熱はないのに食欲だけ戻らないです汗

アップルタルト

女性/31歳/福岡県/保育士
2019-02-19 17:48

優しい歌

ミスチル、やっぱりいいな。
5月のドーム行けるかな、

うっかりタロちゃん

男性/48歳/神奈川県/会社員
2019-02-19 17:48

今日の案件

お疲れ様です!

私の周りのいい人は職場の先輩です。

体調を崩した時には、「大丈夫か?欲しいのがあったらなんでもいって!」と心配してくれ、仕事がうまくいかず凹んでる時は誰よりも早く、「最近しんどそうだけど大丈夫?いつでも相談して」と言ってくれたり、実家のあたりで地震があった時には「地震大丈夫だった?」と上司よりも早く気遣ってくれます。

女一人の職場で寂しい思いをしながらでしたが、おかげさまで仕事を辞めずに今も頑張れてます。先輩!どこかに転勤される前にしっかり恩返しさせてくださいね!!

はなやん

女性/32歳/東京都/会社員
2019-02-19 17:47