社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私がアパレルで働いていた際に店長から
「私達スタッフには名札はついていないのでお客様からはベテランも新人もわかりません。ですのでお客様に失礼のない振る舞いを。一人の印象でお店の印象も変わってしまいます」と言われていました。
同僚にはバイトだからと言ってお客さんのいない時にはダラッとしていたり人もいたので、確かにそれはそうだなと思いました。

ドキがムネムネ

女性/41歳/東京都/自営・自由業
2019-02-21 17:51

あっ自分そうだ!

本部長 秘書 お疲れ様です
いつもくすっと笑いながら聞いてます
本日の案件 バイトから正社員。自分が20年以上前、まさにそうでした。
大学卒業後上場企業に就職したのに、いろいろ悩み3年で辞め
建築の専門学校に通い、小さな設計事務所でバイトし
半年後、正社員として入ることができました。
しかし、仕事はとても忙しく終電帰りの日々。残業代や休日手当もなく
正直きつかったです。
でもとにかく15年頑張り 今は独立し設計事務所を一人でやっています。
学費稼ぐため大学時代は短期バイトを10種程度経験しましたが
とにかく「耐えること」を学び社会に出てから役立ちました。
一つのことを長く続けることも大事ですが
若いうちは多くの経験をするとよいと思っています

ニコニコミチタク

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-02-21 17:51

案件

みなさんお疲れ様です!
私は高校生の時初めてバイトをし始めたのですが、当時、昼からの出勤なのにみんな「おはようございます」と言ってるのが可笑しくて、「こんにちはー!」と言い続けていました。

誰も指摘してくれずしばらくそのままでしたが、流石におかしいと思い、帰宅後調べたところ出勤の挨拶なんだと知り、とても恥ずかしくなりました笑

なんで誰も指摘してくれなかったんだー!!
今思うとそっちの方が可笑しくて笑ってしまいます。笑

るっちゃー

女性/29歳/神奈川県/会社員
2019-02-21 17:50

案件

アルバイトを通して学んだことは、"人から信頼を得る方法"です。
真面目な業務態度、分け隔てなく笑顔で接する、謙虚な姿勢、きちんと謝罪をする、愚痴は言わない。
この5つが揃っていれば、たとえどんな大きなミスをしても「大丈夫だよ」と許してもらえましたし、私が困っているとお客様も含め、皆さん助けてくれました。バイト内の面倒な派閥争いにも巻き込まれず、まさに美味しいところどり。
要領も悪く、特別仕事が出来るわけでもありませんでしたが、どのバイト先でも信頼され、今の会社の正社員にもなれましたー。

ミリコンパ

女性/33歳/神奈川県/会社員
2019-02-21 17:50

案件

お疲れ様です。

10年以上前に庄やで働いていたので、出だしのトークは懐かしかったです。

チャップ(賄い)で僕の舌は肥えました。

今年、脱サラして飲食店を開業するので、お金があまり無かったあの時に色々と食べさせて貰った賄いの経験は今になって活かされてます。
出会いに感謝ですね!

ひなきん

男性/43歳/東京都/自営・自由業
2019-02-21 17:50

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です

本日の案件ですが、僕は現在進行系でコーヒーショップでアルバイトをしており、その中でマネージャー職をさせていただいてます

実際にマネージャー職が始まってから学んだことは、常にお店のことを考えて行動しなくては行けないということですね

働いている人に対してもお客様に対してもより良い環境にしていくには常に新しい意見を積極的に聞いて、そのことを取り入れていく事でお店をよりよくしていく事が、マネージャーに課された使命だと思いますし、たとえバイトであったとしてもそれだけの責任感を背負って、お金を貰っているという事を大学生のうちで学べているのは自分にとってとても恵まれているなと感じます

まーち

男性/27歳/千葉県/会社員
2019-02-21 17:49

アルバイトで学んだこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです。
専門学校時代の2年間で、ドラッグストアでアルバイトをしていましたが、その中で学んだのは袋詰めのスキルです。
常に綺麗に袋詰めする努力をしていました。自己満足なのかもしれませんが。笑
今は母と買い物に行ったときにそのスキルを活用しています。

ちなみに本部長、くしゃくしゃのお札は自動レジだと入れるのが大変です!それにあまりにくしゃくしゃだと別の場所にいれなければならなくなって、金額を手打ちしなければならないので私的にはやだなぁ、とおもってしまいます…笑

紺色のまりも

女性/27歳/東京都/会社員
2019-02-21 17:49

ノックの回数

レストラン勤務時代、帝国ホテル出身の先輩から、2回はトイレだから、それ以外のドアは3回ノックするように教わりました。

りょこにゃん

女性/44歳/千葉県/専業主婦
2019-02-21 17:48

学生時代のバイトで

本部長、秘書お疲れ様です!
初めて書き込みます(^^)
本日の案件、バイトで学んだこと、、というか、バイトで手に入れたもの!なのですが!!
旦那さんです(^^)学生時代のバイト先で一緒に働いてた人と結婚しました!
バイト先で出会い、通っていた大学がたまたま同じだったこともあり意気投合し、7年間のお付き合いの末結婚、昨年末に娘も生まれ幸せです(^^)
バイト終わりの他愛ないおしゃべりやみんなでディズニーランドに行ったり!卒業してばらばらになった今でも年に何回かはバイト先で集まってご飯食べたり^^学生時代のバイト先でできた仲間、の思い出は宝物です!!

はるはる09

女性/35歳/茨城県/専業主婦
2019-02-21 17:47

本日の案件

皆さまお疲れ様です。

学生時代、山小屋で長期のアルバイトしていました。
水や、燃料が貴重なため、お風呂は月一でしたし、ゴミはヘリで麓に下ろさなければならないので、できるだけ出さないようにするなど、
普段の生活がいかに便利で快適だったかを思い知らされました。

本格的に社会に出る前のアルバイトは、振り返ると貴重な体験だったなと思います。自分の子どもにもいろんなバイト経験して欲しいです。

ライライとママ

女性/42歳/神奈川県/会社員
2019-02-21 17:46