社員掲示板

  • 表示件数

東京生まれ東京育ちです

お疲れ様です。
逆に東京生まれ東京育ちの私が大阪の方へ旅行へ行って驚いたのが、トイレの洗面所の水が温かい事です…!!
東京でトイレの洗面所のお水が暖かいのが出るのってかなり珍しいと思うんですが、大阪のお湯が出る率が高い気がしました。サービスエリアとかビルの中のトイレとか……。

雷門

女性/27歳/東京都/学生
2019-02-27 17:53

案件

お疲れ様です!

東京出身ですが、失礼します

ずばり、『新宿、渋谷、池袋、東京駅を使うときは時間を多めに見積もったほうがいい!』です

東京の23区じゃないとこに住んでいますが、新宿、渋谷、池袋、東京駅で毎回迷います(笑)

どっかで時空が歪んでいるんじゃないか?と思うくらい迷いやすいので、上記の駅を使うときは時間を多めに見積もったほうが遅刻などしにくくなるかと思います

ゴリラにしては貧弱

男性/31歳/東京都/自営・自由業
2019-02-27 17:52

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

東京育ちですが、就活中に思ったことを書き込ませて頂きます。
東京は電車網が充実していて便利ですが、都心のオフィス街では、近距離なら電車より徒歩移動の方が早いことがまぁまぁあります。
地下鉄は、地上出口からホームまで潜るだけで意外と時間かかりますし。。

東京はあらゆる駅が密集しているため、目的地のTHE最寄駅でなくても、他の路線でもまぁまぁ近い駅があったりします。東京駅近辺なら、有楽町、二重橋前、大手町、三越前、日本橋、京橋などなど。

私は、就活で会社訪問する時は律儀に最寄駅まで電車を使っていたために、結構交通費もムダな移動時間もかかりました(涙)。

もっと地図を見て活用すれば良かったー!

踊るオハリコ

女性/41歳/東京都/主婦時々派遣
2019-02-27 17:52

案件

皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、上京組に注意してほしいこと、特に女子の皆様!!

ナンパに気をつけて下さい。
私も上京したての頃、見知らぬ男性に声をかけられました。
「良かったら食事にいきませんか?」
「誰かと待ち合わせしてるの?」

などなど、東京の男子はよく知らない人に話しかけられるなぁと不思議です。
全部無視したほうがいいです!
ついていったらロクなことないので。。

メンヘラ辞めました

女性/34歳/千葉県/アルバイト
2019-02-27 17:52

首都高の箱崎ジャンクションは

どこから どこにでも 行ける
そんなの当たり前です

当たり前じゃないのが
今 自分が走ってきた道に戻って行ける

本線の一層下にロータリーがあり
永遠に回り続けられます
どの路線にも行き放題
トイレもあります
あっ 今でもあるのかなぁ 要確認


るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2019-02-27 17:51

本日のテーマ

お疲れサマでし!
学生の時代生活してて感じた事なんですが、、、駅と駅の距離が結構近いので無理に電車に乗ると逆に遠回りになっちゃう時があるので気をつけて!例えば新宿駅から代々木駅に行くなら歩いた方が圧倒的に早いです!
新宿はホームに行くまでに距離がかなりあるのでその辺りの考慮すると徒歩移動の方が早いと思います。

マギー

男性/41歳/群馬県/会社員
2019-02-27 17:51

本日の案件

お疲れ様です。

本日の案件についてですが、
新潟から東京へ出てきた私が驚いたのは、冬シーズン、雪国と同じくらいの厚着をしている人が多いことです。
皆さん、そんなに着込んで暑くないですか…!?
私も最初は、地元にいたときの格好で出掛けていました。しかし、人が多いからか駅構内も暑く、特に地下鉄ホームの暑さにはビックリ。暑すぎて気分が悪くなることも…
それ以来、大分薄着で移動するようになり、地下鉄に乗る時はアウターを脱いだりして調節しています。

(地元は車社会なので、車に乗る人はそこまで厚着しなくても移動時は寒くない、というのもあります)

あと、空気の乾燥っぷりにも驚きました!肌パッキパキ!
今まで使っていた日々のスキンケアアイテムだけでは保湿が足りず、初めてクリームを買い足したりもしました。
喉もすぐイガイガするし、こまめに水分補給をするようになりました。
ここまで環境が違うとは…!というか、新潟ってそんなに潤いあったんだ…としみじみありがたく思ったのでした…笑

Maimai

女性/40歳/東京都/星読み師の卵
2019-02-27 17:51

東京って凄いね。

こんなに

話題になるって

やっぱ大都市 東京ですね

皆さんの投稿した案件を読ませてもらって

そうなんだと思う事が
いっぱいです。

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-02-27 17:50

案件

上京組、特に若者!
都会での一人暮らしは
何でも揃ってるから、ついつい美味いもんばっか食って食生活が乱れます。
沢山の誘惑もあるので、ついついお金を使っちゃいます。
そして大都会は、沢山の仕事、職種はありますが、ストレス社会のトップクラスです。
結果、10年後ハゲます。(私基準)
気をつけて!笑



山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2019-02-27 17:50

本日の案件 2つめ

先程自転車の投稿を読んで頂いた者です。
初めてでしたので嬉しかったです!
ありがとうございます。

欲張ってすみません…
もう一つ、そろそろ桜の季節になるので
思い出しました。
「♪桜咲いたら一年生、ひとりでできるかな?」
という幼稚園で習う歌の通りに
1年生になるころに桜が咲くのに驚きました。
秘書も上京した時に驚きませんでしたか??

うるま

女性/39歳/東京都/自営・自由業
2019-02-27 17:50