社員掲示板

  • 表示件数

注意案件

皆さまお疲れさまです。
以前、地方からいらっしゃる方とよくお仕事をしていた時期があり、仕事の流れでよく会食があって、仕事とは違うフランクな話で盛り上がっていました。
地方の方から決まって言われるのが「東京のタクシードライバーは冷たい」。
特に関西の方からはよく言われました。

…が、決してそんなことありません!
私はよくタクシーを利用しますが、だいたいいつも世間話で盛り上がります!
時々、ちょっとそろそろ会話もういいんだけど…と思うくらいに。
そして酔っ払って乗っても、こちらのしつこい会話に快く付き合ってくれます(苦笑)
たまに会話のない無愛想なドライバーさんもいますが、別に東京に限ったことじゃないですよね。
近距離でも笑顔でありがとうございましたぁ!お気をつけてぇ!と降ろしてくれるドライバーさんもたくさんいます。
なので、この勘違いはしないで是非タクシー利用してもらいたいです\(^o^)/

食べる前に飲む

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2019-02-27 17:49

バンプの

東京賛歌ながれないかなあ

まめぽこ

男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2019-02-27 17:48

バス案件

岩手のとある場所のバスはそもそも後ろの扉なんてなかった!
前オンリー!

らららさんば

女性/42歳/東京都/専業主婦
2019-02-27 17:47

本日の案件

みなさん、お疲れさまです!
本日の案件について、私は雪国富山県出身なのですが関東の冬場の空気の乾燥には土肝を抜かれました。
髪の毛は静電気でパサパサ、腕や足が粉ふくレベルでカッサカサ!極めつけは乾燥してる中でのエアコンの効いたオフィス!目が乾いてカピカピになります。帰宅時には、なんか老けた?ってぐらい肌がカサついてる気がします…。
富山は冬は雪や雨が多いため湿度が高いので、帰省すると肌も髪も艶々になります。
雪国から上京する皆さん、東京の乾燥をなめてはいけません!
とはいえ冬場に外でお布団干せるのは感動しました!

ちょろぼ

女性/43歳/千葉県/自営・自由業
2019-02-27 17:47

山形にはエレベーターが無い

とは言いませんが、エレベーターがある建物少ないんです
だって地方かつ豪雪地帯ですよ。
そこにどデカイ高さの建物あると思いますか?
(エレベーターがあるのはイオンとかニトリとか大きい建物が中心です)

なので山形でエレベーター乗ったのは確かに少なかったです。
でも僕はエレベーターボーイやりましたがねw

サイパン

男性/43歳/東京都/会社員
2019-02-27 17:47

案件

九州から上京するみなさーん!
都内に、サンポー焼豚ラーメン、フランソワのパンはコンビニで入手不可能です( ;꒳​; )
ブラックモンブラン、うまかっちゃん、マルタイの棒ラーメンは、ごく稀に発見できるレアキャラです。。。
今のうちに堪能してくださーい( ;꒳​; )

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2019-02-27 17:46

電車

本部長!浜崎秘書!
おばんです!

福島から東京に初めて行った時に、
電車の本数の多さにびっくりしました。
間に合わなくても数分後には次の電車が来ますよね。
こっちでもし間に合わなかったら、次の電車は1時間後がざらです。
ボタンを押さずにドアが開くのにも感動した記憶があります。

Fターボ

男性/29歳/福島県/工場
2019-02-27 17:46

分かりますー

エレベーターの開けるボタン!

私もヨドバシの入り口ドアが強風だかで閉まってて、開けたところに人が来たので開けてたらそこから2.30分人が絶えず、ずーっと開けてたわ∑(゚Д゚)

ドアボーイちゃうねん

せめて誰かチップくれよぉぉぉお_:(´ཀ`」

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-02-27 17:46

住む所

持論ですが、東京は住む所でない。
住むのは首都近隣3県、神奈川、埼玉、千葉で都心には遊びに行く所。

地方は物価が安いなんて言われますが、賃金水準も低く昇給もなかなか見込めないので
首都圏に住む方が居心地がいいですね。

ハッスルハッセル

男性/37歳/神奈川県/会社員
2019-02-27 17:46

あれ…?事件?と思ったら

皆様お疲れ様です。

私は上京したばかりの頃、東京駅を歩いていたら、すごい人だかりで、あれ?事件起きたの?大丈夫?と思って見に行ったら皆さんタバコを吸っているだけでした(笑)50人くらい居たからびっくりしたわ〜

まも子

女性/42歳/東京都/会社員
2019-02-27 17:46