社員掲示板
駅ダンジョン攻略
トルネコの冒険みたいな駅ダンジョンね。
乗り換え案内あってもたどり着かない渋谷駅ね。 駅内で迷子になって、結局3駅分くらい歩くっていう、、、
なったんパパ
男性/48歳/埼玉県/会社員
2019-02-27 17:38
バス案件
お疲れ様です。
身近な所では府中の運転免許試験場に行くバスはそれほど長くないけど後ろ乗りで料金も変わりますよ。
貞っ子
男性/60歳/東京都/会社員
2019-02-27 17:36
バス
本部長その通りですよ。
定額バスは前から乗って自由に降りる。
距離で料金が変動するタイプは後ろから乗り変動料金を払う。
私も大人になって知りました。
熊蔵
男性/44歳/千葉県/自営・自由業
2019-02-27 17:36
バスの!
わかります!
都内に住んでて八王子に行く事があるんですが八王子のバスは値段変わった気がしました!
あと、川崎から五反田行きも途中で1回値段変わるみたいで乗るときピッてする前に運転手さんに何駅で降りますって伝えますね!
まろうさぎ
女性/36歳/東京都/主婦とハンドメイドアクセサリー作家
2019-02-27 17:36
本部長、は都内だけじゃないですよ
都心は均一料金で前乗り、後降り
でも、東京都〇〇市は違いますよ
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-02-27 17:36
上京案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は3年前に京都から上京しました。人の多さや料理の味付けなど、驚くことは多々ありますが、一番驚いたのは「雪の日の都市機能マヒ」 です。
雪の予報が出たら大きなニュースになり、ほんの少し積もっただけで、電車は止まります。安全上必要なことなのは分かるんですが、思ったより動けなくていつも苦労します。
私が住んでいたところもそれほど積もりませんが、たまに積もってもそんなに動けなかった覚えがありません。
「雪」って意外と天敵ですね。気を付けてください!
きょーとじんのかず
女性/31歳/京都府/会社員
2019-02-27 17:35
東京の駐輪場!
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
東京に来てびっくりした事
先程自転車についての事が読まれていましたが、駐輪場がパンッッッパン&とめる所がない事にびっくりしました。
上京して11年になりますが、地元では基本自転車移動、基本どのビルの横にも自転車置き場があったので、上京当初は自転車を置くことにこんなに困るなんて思いませんでした。
特に朝の駅前は戦争!
上京される方はお気をつけ下さい!
林檎豆腐
女性/36歳/東京都/グラフィックデザイナー
2019-02-27 17:35
★本日の案件★ 関西からの上京組ー
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
本日の案件ですが!
関西から関東へ出てくる皆さんに伝えたいです。
ICカードに残金が残ってたとしても
初乗り代以上じゃないと、改札を通れない事ですよー!笑
僕は神戸出身でICOCAを使ってたんですが、基本的に1円でもチャージされてたら改札通れます。
なのでその感覚で東京で電車乗ろうとしたら改札通れなくてびっくりしました!
急いでいる時とか本当に焦るので注意です!
東京の皆さん、チャージ不足で通れなかった関西人を温かい目で見てくださいー
ピンポン太郎
男性/34歳/香川県/自営・自由業
2019-02-27 17:35
本日の案件
現金も必要かと思いますが、電車、バス等乗るときはICカードがあると、とても便利です。
地元では使いません!車ですので。
旅行行くときは必ず持って行きまーす!!
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2019-02-27 17:35
案件
西日本のみなさん。
そばのつゆ、、、濃いですよ。
初めて食べた時、すごく美味しいですが、
食べ過ぎると体に悪いかもしれません。
あと、こっちはそばにコロッケ乗せたり、ハイカラな食べ方をします。
山田屋
男性/50歳/東京都/自営・自由業
2019-02-27 17:35