社員掲示板
案件(ヤギ専務のおやつ)
東京出身と言ったところで…
20世代も遡れば人が住めない湿地帯にはだれも居なかった…
所詮、東京人はほぼ全員が地方出身者の集まり…(笑)
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-27 12:43
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です♪
昔、東京に行くときには、お金をお財布だけでなく、靴下や靴の中にも分けて持っていくようにしていました。
最近はそんなことやっている人がいるのだろうか?
イニシャルはFK
男性/43歳/静岡県/会社員
2019-02-27 12:42
本日のテーマ
大学進学で上京してビックリしたことは、新聞の勧誘です。引っ越した日の夜に新聞の勧誘が来たことは本当にビックリでした。
「プロ野球のチケットサービスしますよ」の誘惑に負け、半年ほど契約。おかげで数回東京ドームで野球観戦できたのはいい思い出です。
通りに面したアパートで、「空室だったから以前から目をつけられていたのかな」と新聞屋さんが帰ってから親が分析していました。
その後も新聞の勧誘が多いこと多いこと。顧客の取り合いは大変なんですね。新聞の勧誘にはビックリです。
ユッケ
男性/38歳/石川県/兼業農家
2019-02-27 12:40
本日の案件
お疲れ様です。
上京される方にお伝えしたいこと、それは
東京では、PASMOの残高が低料金だと改札に入場できないことです。
地方では、例えチャージ額O円でも改札に入場ができますし、降りる時にチャージすればOKですよね。
東京では少なくともその路線の最低金額分はチャージできてないと入れません。
どうせ降りる時には払うのだから、
それなら東京でも、とりあえず低料金でも入場できたらいいのに…!
と思ってしまう私です。
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2019-02-27 12:39
本日の案件2
東京は舞台の劇場が多くて最高
劇団四季さんの舞台だけでも、最高で春、秋、海、夏、自由劇場、キャッツシアターと6劇場ありましたからね。
小劇場なんか下北沢行けばあるし舞台を観に行くのに悩めるなんて最高です。
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-02-27 12:38
今日の案件
お疲れさまです。東京に来て驚いたことは、田舎の音楽ファン、正確には洋楽ファンからの視点になりますが、大型のレコード店があることです。
特に、渋谷のタワーレコード、新宿のディスクユニオン等、一つのビルが丸ごとその店なんて、田舎ではまずあり得ません。初めて入った時は圧倒されましたし、田舎では入手しにくいアルバム等を何枚も買いました。
通販も便利ですが、やはりあの空間が好きです。ついでに、ダウンロードも否定しませんが、やはりパッケージで持っていたいですね。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2019-02-27 12:34
やっぱり人の多さ!(*_*)
皆さま、おつかれさまです!
先日、上京して以来会ってない、関西から来たお友達と東京で会いました。
懐かしい話しもさておき、彼女いわく
東京って、人とぶつかっても謝らないのねぇ、、
そうかもなぁ〜〜。
ぶつかることが多いから?
日常茶飯事?
♫♫
俺たち都会で、大事な何かを失くしちまったのさあ〜〜
おりえさん
女性/62歳/神奈川県/マイペース主婦
2019-02-27 12:29
なんと⁉️
Nulbarichの公式ページからメディア(ラジオ)出演情報を見ると、、本日は、、、
空欄 ‼️
\\\\٩( 'ω' )و ////
(Kiss FM KOBEだけ書いてある...)
さすが ここでもNULLを使うとは...^_^;
TFMの生番ですぞ ^_^;
スカロケ って書き難いのかな...^_^;;
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-02-27 12:29
皆様お疲れ様です。
本日の案件。
初めて行った東京は僕が中学生の時。
場所はもちろん原宿!!
キラキラしてましたよね。
当時はタレントショップもいっぱいあって。
所ジョージさんのトコロズFACTORYや
田代まさしのMARCY,S【マーシーズ】
なんとか太郎っていう
やたら美味しいトンカツ屋さんもあったなぁ。
生まれて初めて食べたクレープも
うまかったな~。
あの時買ったBOOWYのTシャツ(間違いなく非公認)は
今でも実家の僕の部屋に飾ってあります。
ミカヒロ
男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2019-02-27 12:28



