社員掲示板

  • 表示件数

案件(ヤギ専務のおやつ)

東京生まれの東京育ち…

生まれて初めて東京タワーに登ったのは25歳の時でした。

お上りさんってこんな気分なのかと… m(_ _)m

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-02-27 11:20

上京注意案件

本部長、浜崎秘書おつかれさまです!
本日の案件ですが、特に雪国から上京する人、東京の冬はフリーズドライのごとく乾燥するので気をつけてください!!
「東京の冬は澄んだ晴れの日が多い」ってよく言いますが、冬はどんよりした天気が多い雪国で育ってるとそれがうらやましくて仕方なかったんです。
実際上京して、冬を迎えて、いっつも晴れてて気持ちよかったんですが、すぐに体に異変がでます。東京の冬は晴れてるとともに、とっても冷たく乾いた風が吹きつけるので体中カッサカサに乾燥するんです。保湿クリームなんて塗っても追いつかないレベルです。
雪国って雪のおかげで適度に湿ってるので気づかなかったんですね。
東京にいる間は冬地元に戻っては保湿クリームなしで肌の潤いを取り戻してました(笑)
東京の冬、気をつけて!!

あきパン

男性/35歳/滋賀県/医療職
2019-02-27 11:15

本日案件

地元東京組から

東京タワーは 行きません。
皇居は 行きません。
はとバス観光は 乗った事ありません。

東京に居ると用事ないので。

最近になってから あまりに東京観光名所に
行かないので 心がけて時間を作って
行く努力しています。

はとバスだけは縁がなさそうですけど。

ケーキ

女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2019-02-27 11:10

本日案件

地元東京組から

実は、会話中
言語を推理しながら話してます。

どうしても わからない時は
申し訳ないけど、と断ってから
または、相当親しくなってから
意味を聞きます。

かつて、友人に
それ、直しといて。と言われ
全く意味がわからなかった。

私にとって直す は 修理する。
彼女にとって直すは 片付ける。

九州の人でした。

ケーキ

女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2019-02-27 11:06

本日案件

地元は東京組としては

マンガかドラマのように
地方から来た友人に

お祭りかと思った。

と、主要駅または繁華街で
マジにいわれる驚き。

満員電車も肩がぶつかる歩道も
普通です。

ケーキ

女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2019-02-27 11:02

東京は

右ハンドルの外車が多い

地方に行くと

左ハンドルの外車が多い

個人の感想です

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2019-02-27 11:00

東京に来てビックリする事は...。

かつて福岡ナンバーのクラウンに乗っていた頃、都内を走った事があります。車線合流時に渋滞気味だったりすると、なかなか入れてくれませんね。
鹿児島だと「どうぞ」と相手が会釈までつけて入れてくれます。福岡だと完無視した態度でいれてくれます。東京では、、入れてくれません。コツが必要です。

彼らは渋滞は慣れっこなので車両間隔、車幅間隔が少し狭い感じです。ですから しっかりと「入るんだ」という意思表示(サイン)が必要です。

後方車にサイン出すときは窓を開けて手を真横に「入ります」を出すのです。長く細い私の手は効果てきめんです。


ちょこっと小指折りたたんで出した事もあります。
すると後方の車両間隔も十分に確保出来ます^_^;

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-02-27 11:00

東京で驚いたこと

どこに行くのも電車を使うことです。
私は岩手県出身です。地元では電車(汽車も含めて)を使うのは旅行する時でした。あと遠距離通学の友だちくらいでした。移動はほとんどバスかチャリ。
東京に住んで早40年、今だにバスはほとんど使ってません。電車と徒歩です。

秘書だいすき

男性/68歳/東京都/アルバイト
2019-02-27 10:59

案件

本部長
秘書
リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。

本日の案件ですが
題して駅は危険です。
私が田舎から高速バスにゆられ
新宿駅に降り立った時の出来事です。

駅のホームの柱に疲れた身体を持たれ掛けていたのです。
朝の通勤ラッシュの時間
電車が ホームへとやって来ました。

あー。すごい人の数だなぁ〜
肩を落としてる。サラリーマン風の方々がたくさんで、テレビで見た光景だなって
お疲れ様ですと思ったのです。

そして次の瞬間。
電車の扉が開くと同時に
階段目掛けて走って行くのです。
目が三角で興奮した様.....私の目はテン
柱に持たれ掛かった私はピクリとも動く事が出来ません。
そんな私をはけて我先にと走る姿

本部長。あれは人ではありません。
軍隊蟻ですよ。

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-02-27 10:56

本日の案件

左側通行。(関東圏はみんなそうか笑)

わさび醤油

男性/26歳/東京都/会社員
2019-02-27 10:51