社員掲示板

  • 表示件数

お嫁においで

曲がかかった瞬間、えっシンクロ?何かの放送事故?
と思ってしまったのですが、間違いではなかったのですね(笑)

WATTO

男性/53歳/埼玉県/会社員
2019-02-27 18:50

近い駅は駅名を統一するか、わかりやすくして!

JRとか、東京メトロとか都営とか
都心の駅名、会社が違うから仕方ないけど
ほぼ同じ場所なのに駅名が全く違うのが多くて
ホントに困る

うっかり電車に乗ったらすぐ着いちゃって
改札を通ったり地下に降りたりする
時間を考えたら歩いた方が近いことは多い

ま、事前に自分で良く調べろってことですね

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-02-27 18:47

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが私は東京に上京して、私立の小学校に通っている年齢も幼く小さい子たちが朝の満員電車に大人と一緒に乗っていることに非常に驚きました!さらにその小学生、ランドセルにベンツのロゴがついているではないですか!!!
宮城の田舎育ちの私にはベンツのランドセルなんて無縁ですし、あんな年齢でお受験があることすら子供の頃は知りませんでした。
東京はやっぱりすごいなぁ〜。上には上がいるなぁと思いながら毎日朝の満員電車に乗ってます。笑

バレンタインエイト

女性/32歳/神奈川県/会社員
2019-02-27 18:47

本日の案件

皆さんお疲れ様です。

東京に来て驚いた事。
静岡出身ですが、今まで知り合うことがなかった東北や北海道出身の人が多い事です。

確かに、よく考えたら西には福岡、大阪、名古屋などなど、働く都市はたくさんあるのでわざわざ上京しなくても済んでしまうんですね。東日本はそう言った主要都市があまりないのでみんな東京にあこがれて上京してくるんだなと分析しました。
実際に東北出身者に「何で東京来ようと思ったの?」って聞くと、「とにかく東京に出たかった」と言う人は少なくありません。

そういう意味では、静岡みたいな中日本の人は、どっちも行けるからちょうどいいなと思いました。

ナイシン

男性/41歳/千葉県/会社員
2019-02-27 18:46

東京注意報

お疲れ様です。

私が東京に慣れていないと危ないと思うのは、駅名です。
都立大駅、学芸大学など、既に大学が移転してしまっているのに、
名称だけ大学名が残ってる駅があります。
実際、入試で間違えて降りてしまった受験生が過去にいたそうです。

Dario

男性/60歳/東京都/会社員
2019-02-27 18:46

東京に住んでいてびっくりしたこと

お疲れさまです。
 
僕は相当変わっていると言われますが、生まれてから今まで大江戸線にしか乗ったことがなかったんです。
大江戸線はよくミニ地下鉄とか言われますが、僕にとってはこれが普通の電車。特別ミニだとは思ってませんでした。
 
しかし、初めて新宿から京王線に乗ったとき、電車の車両の大きさと広さにビックリしてしまいました。東京の、というより日本中の電車はこんなに広いんでしょうか。

むらいむらさき

男性/25歳/東京都/会社役員
2019-02-27 18:45

本日の案件!

本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です!

自分の上京した時にびっくりしたことは
フェリーに車を載せて来たのですが
お台場の港に到着!
その後はスマホのナビを頼りに姉の家を目指すのみ!
車の運転は得意な方で東京の高速もナビがあればなんとかなる!と、思っていたのですが
都心にもかかわらずトンネルばかり
トンネル内ではナビはGPSを拾えなくてフリーズ(汗)
挙げ句の果てにはトンネル内で高速が分岐(汗)
速攻で間違えて無駄に高速代を払う羽目に(泣)
東京の皆さまには普通なのかもしれないですが
田舎者には恐怖でした(笑)
これから上京する人は道の下調べはしっかりして下さいね(笑)

kei@

男性/33歳/東京都/会社員
2019-02-27 18:45

あれっ

15時かと思った

湯屋

女性/30歳/東京都/アニメ職
2019-02-27 18:45

本部長、わかりますよ!

視力7.0とかなくても都内は駅の間隔狭いですよね!!

JUJUさんの「東京」が聞きたいです~ヽ(´ー`)ノ

はるなつ

女性/36歳/東京都/会社員
2019-02-27 18:45

おっぺす

おつかれ様です
おっぺす 10年以上ぶりに聞きました。
私は東京育ちなのですが、以前一緒に仕事してた先輩が言ってました。
千葉語だったんですねー

ポーズまるもーけ

男性/52歳/東京都/会社員
2019-02-27 18:44