社員掲示板

  • 表示件数

今日も就活してました!

就活案件!

今日も企業の説明会に参加し,
ラジオが始まる直前までウェブセミナーも受けてました.

現在,2社は一次選考を通過して
次は二次選考です.

そして,明日
本命の会社を含めた大多数の
会社にエントリーします!

みなさんは何社くらいエントリーして
どの段階で何社くらい落ちていくのでしょうか?

ほとんどが書類で落ちるのか
一次面接で落ちることが多いのか
教えていただけたら嬉しいです! 

ひきこもりのちよ

男性/28歳/千葉県/会社員
2019-02-28 17:29

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

営業をやっていましたので関係先から誘われて転職を繰り返しております。
結局、誘ってくるところってのは何かしらの問題があって、自分でも耐えられないケースが多く、なんだかんだで職を転々とする羽目になっております。
転職癖とか聞いたことがありますが、問題無ければ転職なんてしたくありません。普通に一生懸命働きたいです。

若者の皆様にはやりたいことを見つけてその道を極めるべく邁進してほしいと思います。
でも許容範囲を超える人間関係に我慢する必要は無いと思います。
ただ、どこに行っても嫌な奴はいます。そして人間関係作りをゼロから始めなくてはなりません。
どんなつまらないことでも自分なりのやりがいを見つけて頑張ってください。

自分ももう一回だけ転職しようかと思っています。一緒に頑張りましょう!

鉄骨ハリウッド

男性/52歳/埼玉県/会社員
2019-02-28 17:29

本日の案件

去年、就活をしていました。
わたしは普通にしているだけで、顔が怖く見られます。
面接では、第一印象が大切になってくるので、日頃から笑顔で話すように練習していました。
携帯で動画をとり、話している時自分が一体どんな顔をしているか、そして笑顔で話せているかチェックしていました。
また、志望動機や自己PRなど典型的な質問は、覚えていることを話している感じがでてしまうため、相手に伝わるスピードで、抑揚をつけながら、まるでその場で考えて言っているかのように伝えるようにしていました。

きみごん

女性/30歳/東京都/学生
2019-02-28 17:29

案件

皆様お疲れ様です。
今でも鮮明に記憶に残っているのですが、某企業の集団面接で、自分を動物に例えるとなんですか?との質問がありました。こんな質問ほんとに聞かれることあるんだ〜〜と感心しながら、周りと違うことを言わなきゃ!という思いから小魚と言ったことがあります。
本来であれば、動物なんてなんでもよくて、その質問からどれだけ自分をアピールできるかが大事だったのに、よりによって小魚って。
周りのポカーン顔を思い出して、今でも思い出すと苦しくなります。
そもそも小魚って、魚でいいじゃん。より雑魚さが際立ってますよね。アホでした〜

ぴっぴ〜

女性/30歳/埼玉県/会社員
2019-02-28 17:27

バブルでした。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私が就職したのは30年前。バブル真っ只中で、売り手市場と言われた年。
内定をたくさんもらって学生が選び放題でした。
特に私は大手企業から人気だった女子短大だったので、優先枠もあって募集より一足早く面接をしてもらったり、本当に苦労なく就職させていただきました。

今の学生の皆様の苦労や(数年後はうちの娘たちもそうでしょうね。)、
短大卒が人気なんてトンデモない、それどころか短大自体がほとんど無くなっている今。時代の変化をかんじます。

5時になるとやる気が出る女

女性/56歳/千葉県/自営・自由業
2019-02-28 17:26

本日の案件

面接の練習ばかりを重ね過ぎて
面接に関してはお褒めの言葉まで頂いたものの
学科試験で落ちました

勉強って大事!(笑)

わさび醤油

男性/26歳/東京都/会社員
2019-02-28 17:26

就活活動

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

就活の話語ります!
僕は静岡から東京で就活をしていました。

就活活動をしている途中で、体力、気力と共にヘトヘトな時、大学の仲間と就活イベントの前にご飯を食べようという話になり、夜だと高いステーキ屋さんで、ランチを安く食べようという話になりました。
高級な内装のレストランで、大学生の僕らはガチガチ、友人の提案でエリートサラリーマンのフリをして、ご飯を食べたり、社会人トークをしたりと楽しくご飯を食べ、就活イベントに向かいました 笑

とても、リフレッシュできて、そこからまた頑張ることができました!
就活生の皆さん、たまにリフレッシュして、良い就活、してくださいねー!!

ハマのかぴまろ

男性/37歳/静岡県/会社員
2019-02-28 17:22

案件関係ないですが

今、車でスカロケ聴きながら姑のかかりつけ医までお薬をもらいに行き、車を降りて雨の中ダッシュでクリニックに入ったら、いつもは無音の待合室に今日はラジオがついている!
しかもTOKYO-FMで本部長と秘書の声に迎えられなんだか癒やされました。

りょこにゃん

女性/44歳/千葉県/専業主婦
2019-02-28 17:20

秘書

チェキ1枚 1,000円
差し飲み 20,000円

幾ら稼ぐんだろうか(笑)

葛飾のたま

男性/33歳/東京都/会社員
2019-02-28 17:16

就活

就活や転職活動で
色々な会社の方と面接等でお会いし、
お話を伺って
とても興味のある仕事内容で、
自分のやりたい事と一致して
テンション上がる一方で
給与面を考えると
これじゃあ生活できないと思ったり。
やっぱり
生活を考えて仕事を決めざるをえない。
かなしいなー

ほぴ

女性/26歳/東京都/会社員
2019-02-28 17:15