社員掲示板

  • 表示件数

今日は雨

おはようございます。

自転車に乗りながら大きな傘をさしている、危ないなー、、、、、いや傘じゃない!
すげーでかいパラソルだー!
持つところもただの太いパイプだー!
あのデカさ片手で持ってる、、、、腕プルップルだろー!!!

何卒、事故のないよう気をつけてください。
そんな朝の出来事でした、行ってきます!

宇都宮のアゴ割れカトちゃん

男性/43歳/茨城県/転職活動中
2019-02-28 08:28

人生〜

よくある話だけど
『僕は、私は、……そんな時、★☆☆ラジオ番組に救われました〜』とか、『あの歌に背中を押してもらいました〜』やら、……と成功談、合格談を述べているが…………

違うんだ❗️…それがお前らの持って生まれた『潜在能力』なんだよ。
就活でコケたとか、受験失敗したとか、そんなの人生〜80年の中の一瞬だよ。成功目指して進んでくれ。

HARU☆PAPA

男性/56歳/神奈川県/永遠に少年
2019-02-28 08:22

ヒヤリハットどころではない

旦那の同僚が、ベルトコンベアーに手を挟まれて、腕の付け根からまるごと持っていかれたそうです。救急車騒ぎになったけど、命に別状はないとか・・・ 

私が製造業に勤めていたときも、業界内での全国各地ヒヤリハット事例が、毎月のように回覧されていました。プレス機械修理中に機械が作動して、頭部が・・・ とか、とんでもない事例が毎月のように報告されていました。

皆様、職場での安全には本当にお気をつけくださいませ・・・(恐)

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-02-28 08:19

リスナー社員の皆さんおはようございます\(^o^)/

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さん
おはようございます\(^o^)/

雨です。寒いです。嫌ですね( ̄▽ ̄;)
屋外での作業は何しようかの日です。

昨晩夜中に眼が覚めて、グダグダしていたら朝になり、ボーッとしていたらもう家を出る時間( ̄▽ ̄;)
急いで出かけて来ました。
こんな日は少し気をつけなければ・・・・・

さあ!!今日も一日、いつもと同じに、ゆっくり、のんびり、元気に、笑って、頑張っていきましょう(^_^)/~~

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2019-02-28 08:18

お花300えん

長いこと生きてきて、道に咲く花、店のお花、まともに目をくれたこともなく、その価値なんてよくわかってなかったんだけど。昨日自分のために花を買いました。五本300円のガーベラ。地方からこちらへ出てきて丸10年。毎日沢山の人や人工物に囲まれる事に少しずつストレスが溜まり、溢れてきた最近。心身が自然と求めたのだと思いました。数本の花を花瓶に入れて自宅に置く事でこんなにも心が安らぎ人間の心を取り戻せるとは。自然のおかげで人間がある。人間は驕らず生きていきたいですね。

book village

男性/47歳/千葉県/会社員
2019-02-28 08:12

面接

ある程度常識があって、定型文でない、独自の意見持ってる人が会社は求めてる気がします。会社が成長するのは、若い考えと力、リーダーシップ、独自性が無いと、毎年の流行りで、一過性で1年で無くなる会社さんみたいになっちゃいます。

えいう

男性/42歳/東京都/自営・自由業
2019-02-28 08:01

就活案件

おはようございます。

前にテレビで観て「そんな事あるかい!!」
と思ってましたが

自分が実際に何回も体験した事

面接が上手くいったと思った時ほど
不採用率が高い。
です。

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2019-02-28 07:43

おはようございます♪

東京の最高気温は9℃☆
今日は雨が降ったり止んだり。一時的にザーッと強まることも。傘を忘れずにお持ちください。雨が降る分、前日よりもヒンヤリと感じられそうです。

2月28日の誕生魚:アイゴ
動物愛護
わかりやすい(* ̄∇ ̄)ノ

今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2019-02-28 07:30

当たって砕けろ!

皆さま、今日もお疲れ様です。
今日の案件は就活ですが、私は粗相も多いし頭がキレる人間でもありません。ですから、何事もダメでもともと、当たって砕けろ!精神で望みます。ダメならご縁が無かった、マルなら感謝の気持ちを忘れずに過ごす、といった具合です。決して、他人のせいにしたり、憎しみや恨みなどの感情は持たないようにするのです。これから就活を迎える皆さま、不安もあるでしょうが、心映えは顔に出ます。美しい心で是非、臨まれて下さい。応援しています!

きり

女性/54歳/神奈川県/医療職
2019-02-28 07:15

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
これから就活する方にはまるで身も蓋もない話かもしれませんが、僕は面接が大っっっ嫌いだったので、就活を辞めて、友人の人脈やSNSをフル活用して少数精悦隊で会社を立ち上げました。事業内容は家事や運転の各種代行、リフォームなどのいわゆる便利屋をしています。
もちろん経営ノウハウやスキルなどは色んなセミナーに足を運んだり、書物を読んだり苦労して身につけましたが、毎日が新しい学びの連続で、やりがいを感じています。
これから就活をする方にアドバイスがあるとすれば、「自分の声に常に耳を傾ける」ことと「他人に頼ってみる」ことは大事だと思います。自分に我慢をしすぎると心が壊れます。

おさむらいす

男性/30歳/東京都/自営・自由業
2019-02-28 07:14