社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま、おつかれさまです。
本日の案件ですが、ネットショッピングで出る「この商品を買った人はこんな商品も買っています。」は、聞き飽きました。そして、いろいろな物を買ってしまいました!
日用品などはネットで済ませるわたしですが、お米や洗剤などを頼む以外にも、ついつい、先の文句にのせられて、余計なものまで買ってしまいます!
ついこの間は、お水ついでに野菜ジュースを衝動買い。
飲みきれないほどのジュースが冷蔵庫にあります。
何度聞いても、わかっていても、ネットの売り文句に負けるこの頃です!
がねしゃん
男性/33歳/東京都/教師
2019-03-04 13:46
浜崎秘書、おめでとう!
本部長、みなさま、そして秘書、おつかれ様です。私は、第一回と第二回の東京マラソンを走りました。第一回は、昨日のように寒い冬の雨。でも、たくさんの沿道の応援で楽しめました。秘書、本当にお疲れ様、そして完走、おめでとうございます!
ティー坊
男性/59歳/東京都/会社員
2019-03-04 13:45
本日の案件
皆さまお疲れさまです。
本日の案件ですが、
私にとっては何回も何回も言われた、
もうお馴染みのフレーズなのですが、
「大仏のとこでしょ」か
「大仏しかないとこでしょ」です。
私の地元が牛久なのですが、この「牛久」というワードを出すと、だいたい次に「あー大仏」って言われます。
めちゃくちゃデカイし直立、なかなかのインパクトなので、そう言われるのも分かりますが、言われ方が、スゴイよね!というよりも、若干笑いながら言われるのは何でだろう(笑)
そういう地名から連想されるものって結構色々ありますよね。
やまみさ
女性/40歳/千葉県/会社員
2019-03-04 13:45
1000回は言われたフレーズ
お疲れ様です。
100回どころか、1000回は言われたフレーズ。
『雑』
私的にはどこがやねん!?って思うのですが、簡単な料理でもレシピ通りに作らないとダメなタイプの彼、料理中に周りをちょっとでも汚すとキレる妹に日々、雑と言われます。
材料なんか順番に関係なくぜんぶ一緒に煮ても仕上がりに変わりないし、料理中に汚したら、あとで綺麗にすればいいじゃん。
私は逆に一万回は『細かい!』と言い返します。
言い返したいです。
小心者だから、言えない、、
『すみません、ごめんね』は数えきれないくらい言ってます、、、
みうみう0112
女性/55歳/神奈川県/会社員
2019-03-04 13:39
案件
皆様、お疲れ様です!!
私はよく「真面目」と言われ、真面目だから大丈夫だろう…と、放置されていました。
いやいや、確かにルールを守る事は好きだし、遅くても待ち合わせの5分前にはいたり、大きく、本当に大きくわけると真面目だけど…っ
自分、結構めんどくさがりで要領悪くて何もできないんですけど!?
高橋優さんの「いいひと」って歌に共感するー
イルカもち
女性/34歳/千葉県/会社員
2019-03-04 13:20
案件(ヤギ専務のおやつ)
「お前が速度違反で切符切られていないなんて…信じられない‼️」
嫌だな〜そんな目で見ているなんて…(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-03-04 13:17
本日の案件
皆様お疲れ様です
本日の案件ですが
うちの職場では、クックパーって商品名のいわゆるクッキングシートがあるんですが、それのことをビーバリーと呼んでます
何故かっていうと、以前パートさんが、クッキングシートを取って欲しかったみたいなんですが、それの名前が咄嗟に出てこなかったので、「ビーバリー!ビーバリー取って下さい!!」って連呼してて、最初はなんだ?って思ったんですが
要は、クッキングシートがよくあるラップの箱に入っていてるんですが、クッキングシートを出した時の音が「ビー」で、切った時の音が「バリッ」だからビーバリーなんだそうです
最初はなんでやねん!って思ったんですが、事ある毎にみんなしてビーバリーって言うもんだから、いまは完璧に定着してます(笑)
ちなみに、最初にそう言い出したパートさんは、あんまりそれでいじりすぎると顔真っ赤にして恥ずかしがります
武壱
男性/43歳/東京都/会社員
2019-03-04 13:15
案件
お疲れ様です。よく言われるフレーズは、
「真面目だね」
もしくは
「真面目そうだね」
です。
そのままの意味の時もあれば、皮肉ぽく言われることもあります(融通が効かないとか、お堅いイメージだとか)。
しかし当人である自分は全くそんなことはなく、ふつうに仕事をこなすだけで、面倒くさいなあと毒を吐くことだってあります。
勝手にキャラ固定されても仕方ないですが、不真面目よりはまあいいかと流し続けてます。
また、案件とは関係無いんですが、先日、野村萬斎さん主演の映画を観てきました。同じサラリーマンとして胸が熱くなりました。理不尽な上司、会社の体質、過剰演出はあるかもしれませんが、なんだか色々と、代弁してくれてる映画だなあと思いました。おススメです。
すさん
女性/40歳/埼玉県/会社員
2019-03-04 13:10