社員掲示板
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私がもう聞きたくないフレーズは、
「血液型O型でしょ」です。
血液型の話になるとほとんどの人からO型っぽいと言われます。
そんなに大雑把に見えるのか??と不安になる程です。
本当は几帳面なはずのA型なのに…
ほりお
男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2019-03-04 12:21
朝クロ晩ロケ【クロノスお疲れ様企画】
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
案件以外で恐縮です。
浜崎秘書、中西ファミリー【哲生さん以外】が昨日の悪天候にも関わらず、東京マラソンを見事に完走されましたね。
お疲れ様でした&おめでとうございます。
ところで、本部長、事件です。
今朝、クロノスで衝撃的発表がありました。
クロノスが3月で終了との事です。
是非、3月中にスカロケにゲストで、クロノスファミリー【中西さん、速水さん、綿谷さん、ケリーさんを招いて3時間クロノスお疲れ様スペシャルを本部長のお力で企画頂けてませんでしょうか。
ご検討の程、よろしくお願い申し上げます。
ラッキーオアシス
男性/57歳/東京都/会社員
2019-03-04 12:20
案件。
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
私が今まで主人から何回も言われてきたことを思い返してみたら、沢山有り過ぎでした。
私の作る料理に対して「味付けが濃い。」ということ。
私の出身地は寒いところで、家庭料理の味付けもしょっぱめで育ちました。
主人は、健康志向の家庭で育ちな~んでも薄味で育ちました。
主人と結婚してからは私も家族の健康を考え、家庭料理は【薄味薄味!】を意識し作っていますが、どうしても味付けが濃くなってしまう時があります。
とくに、味噌汁や煮物の味について「濃い!」とい言われます。
体のためには薄味が良いのは分かりますが、味噌汁なんて出汁の味しかしないよ~!
味噌の味はどこに行ったんだよ~!
オレンジ星
女性/42歳/東京都/主婦 (オレンジボシ)
2019-03-04 12:19
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
結婚しているとよく言われるフレーズその2
愛妻弁当じゃないの?
って質問です。
結構聞かれたことありますが、えっダメなの?って聞き返したくなります。
愛妻弁当を毎日作ってる人は偉いとは思いますが、作ることが当たり前みたいな反応はやめて欲しいです。
ぺーたん
男性/37歳/神奈川県/会社員
2019-03-04 12:18
本日の案件
皆様お疲れ様です!!
本社の案件。
私がもう聞きたくないフレーズは部下を注意したときに毎回必ず言われる「やろうと思ってたんです!できなくてすみません。」です。
いつもそれを言われるので「やろうと思ってたかどうかはいいから、これからどうするの?」と聞くのですが、このやり取りがめんどくさい…。自分の話し方も悪いのかもしれませんが、挙げ句の果てには泣かれる始末。
やろうと思ってた、って言ってはいけない言い訳だな、自分は気を付けようと思います(笑)
それ言わないで、って何回も言ってるのにどうして言うのかな~。
あずきなこ
女性/35歳/千葉県/会社員
2019-03-04 12:15
もう聞きたくないんです案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
本日の案件、
「僕らの時代はさぁ~」
何回聞いたでしょ。
ですので、
自分は、後輩に
昔はこうだった話は後輩が聞いてこない限りしないように心がけてます。
聴く方も嫌ですもんね。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2019-03-04 12:15
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
結婚しているとよく言われるフレーズがあります。
それは、夫婦の関係はどっちが強いの?
って質問です。
さらにいうとお前は尻にしかれてそうみたいに言われます。
この質問おかしいと思いませんか?
どっちが強いの?って、なんで夫婦平等という選択肢がないんでしょうか?
そもそもなんで聞いてくるんでしょうね?
いい加減なくなって欲しいです。
ぺーたん
男性/37歳/神奈川県/会社員
2019-03-04 12:09
もう聞きたくないんですけど!案件
皆様お疲れ様です。私が妹と一緒にいる時、ほとんどの方が妹を指し『こちらがお姉さん?』と聞いてきます。確かに妹の方が社交的で前に出たがりだし、私より10㎝弱くらい背も高いですが、一応戸籍上は私が姉です。
子供の頃は嫌でしたが、最近は私の方が若く見えるのだと開き直ってます。
miyukki-na
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-03-04 12:07
案件【「優しいね」以外で!】
私は、よく人から「優しいね」と言われます。
よかれと思って言ってくださるということは、とても分かります。
しかし、大変申し訳ないのですが、ちょっと聞き飽きました。
逆に言えば、私に、それ以外の誉めるポイントは無いのかな?と、不安になっています。
なので、私を誉める際には、ぜひ他の言葉を遣っていただきたいです!
織姫
女性/33歳/愛知県/メール職人
2019-03-04 12:05