社員掲示板
皆様、おはようございます♪
今日は生憎のお天気ですがテンション上げて
今日も1日、爽やかに元気に笑顔で頑張りましょう
とようのドラ息子
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2019-03-04 05:54
健康第一!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
おはようございます
の、喉が痛い…
堀さんが、きっかけで検診を受ける人が増えているみたいです。
ちょっとした身体の変化は本人しか分かりません。
雨にも負けず風にも負けず今週も、頑張りましょう!(^o^)/
1姫2太郎3なすび
男性/60歳/埼玉県/会社員
2019-03-04 05:42
本日の案件
なるほど、社員意識調査と上手にリンクしてますねぇ
古今東西いつでも言われ続けている「最近の若者は……」
以前は言われる側でしたし、今では言う側の年齢に達しています
私は言わないようにしていますが、同年代がコレを言うにつけ「時代は変わっても人間の本質なんて変わる訳がない 私らも若い頃は同じようなものだったじゃない」と言っても周りは「そんな事はない」と納得しません
この辺が若い人とそうでない人との溝が埋まらない原因なのでしょうね
要するに周りに対する思いやりに欠けているのだと私は思います
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2019-03-04 05:36
案件
みなさんお疲れ様です。
私は自慢ではありませんが、
リアルに100回以上
「顔が小さい」
と言われます。
そんなことないですよー
と謙遜したいのですが、
本当に人と比べると小さめです。
他に目立った特徴がないので
きっと言っていただくのですが、
自分の努力で小さくなったわけでもないので、返す言葉にいつも困っています。
最近の若い人には顔が小さい人が多いので、そのうち言われなくなるかもしれません。
眠れないのでつぶやいてしまいました。
慢性副鼻腔炎
女性/39歳/東京都/自営・自由業
2019-03-04 04:49
案件…もう聞きたくないフレーズ。
「わかんなかったら聞けよ!」かな。
アルバイトをしだした頃から先輩や同僚によく言われました。
私も知ったかぶりは嫌いなので、わからない事があれば聞くようにしてたんですけど、どういう訳かこのフレーズを言われてましたね。
だから後輩ができた時は、このフレーズは言わないようにしていました。
多分ほとんどの人はわからなかったら誰かに聞くと思うんだけどなぁ〜。
コロンボ
男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2019-03-04 04:47
熊猫なう
おはようごらいあすΣ(゚Д゚)
そしておやすみなさい(。-ω-)zzz←
そんなこんなで、日付変更線過ぎからノンストップで長野→埼玉の移動したはいいものの…( ̄▽ ̄;)
ねむくねえ(; ・`ω・´)←まれによくある(笑)
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2019-03-04 04:41