社員掲示板
311
今日で、8年。当時私は自衛隊で働いていて勿論被災地にもいきました。
支援に行っている、私でさえ心が落ちそうになる中地元の方が、食べ物を用意してくれたり、最後撤収の時はみんなで笑顔で見送ってくれました。
なかなか、当時支援にいった場所には行けないですが時期を見つけ見に行きたいです。
あの時、勇気づけてあげたい!と思いいきました。でも、元気を貰ったのは私の方だったと思います。
復興に向けて、頑張って頂きたいです!
鬼指導者
女性/36歳/茨城県/会社員
2019-03-11 12:36
案件
皆様おつかれさまです!
私が将来叶えたい夢は、「縁側のある家に住む!」です。
田舎の祖父母の家には縁側があって庭も広くて、こんな家に住みたいとずっと思っていました。
夏の夜に縁側に座ってビールを飲むような暮らしをしてみたいんです。
さっちゃん初めて
女性/35歳/埼玉県/会社員
2019-03-11 12:34
いつまでも持ち続けたい案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
8年前の今日、私の娘が誕生しました。
当時はライフラインも寸断され、津波や原発事故も重なり不安で一杯でしたが、生まれてきた娘の顔を見ていたら、この子が夢を持てるように頑張らなければと奮い立ったことが今でも鮮明に思い出されます。
今日我が家では、震災で亡くなられた方にご冥福を祈りながら、娘の8回目の誕生日を祝います。
たださん
男性/42歳/福島県/会社員
2019-03-11 12:30
本日の案件
お疲れ様です。
本日の案件ですが、私の今の夢……というより目標になってしまいますが、「自分に合った就職先を見つけること」です。
私は今、保育職に就くために勉強しています。近々就活も始まるので、自分にとって働きやすい職場が見つかるよう、勉強と並行して頑張ろうと思います。
つも
女性/27歳/千葉県/会社員
2019-03-11 12:13
3.11
案件とは関係ありませんけど、震災から8年になりますね。私は当時仙台に住んでて被災しました。そして1年後に転勤となり、復興、復旧に協力したいと言う気持ち半ばで東京へきました。
こちらに来ても地元や色んな友人がいる被災地に何かできないかとか思い、定期的に行き、地元をたべ、お酒を飲みお金を使うようにしてます。
8年たった今でもまだ津波の映像を見るのがつらくて目を背けがちになりますが、しっかりとあった事に向きあって、そしてこれからも復旧ではなく復興へ何かできることはないかを心において地元へ行こうと思っています。
すぺたのかぺたの
男性/48歳/千葉県/会社員
2019-03-11 11:51
昔 昔のテレビドラマで
「私 夢が叶うと 何になるのかわかった」
「日常…」
ドラマの中で 教師になる夢を叶えた
七倉園子のセリフ おもいだしました
また 見ようかな
©️白線流し
七倉園子…字 あってるかな?
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2019-03-11 11:39
考えてしまう書き込みが多いので…
あえて どーしょもない夢
宝くじで高額当選して
宝くじから 足をあらい
買い続けている人に
「宝くじは 愚か者の 税金である」
と 言ってみたい
今は 自分が愚か者○
防災について考えよー
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2019-03-11 11:20