社員掲示板

  • 表示件数

あのとき、あのとき、

出来たはずなのに
夢に踏み切れなかった過去の後悔と

だからこそもう今しかない!
でも安定した生活を崩すのが怖い今。


椎名林檎さんの
「人生は夢だらけ」は定番ですが
「人生は思い通り」も好きです。

ぼやーっと将来を考える時に
この曲を聞くと力が湧きます。




"笑っても泣いても嗚呼行ったきり
こんなとこなのか知らんこの人生
いったい何から制限されているの
いいや!最初から自由そのものさ
たった今この瞬間をつかまえたい
わたしたちは、いつも行ったきり"

「人生は思い通り」より

たごさく

女性/42歳/群馬県/介護職
2019-03-11 00:44

花粉症

小さい頃から花粉症で薬を飲んでいるのですが数日前に薬を切らしてしまい追加をもらいに行けていません…
目も痒くなるわくしゃみ連発するわこんなに辛かったっけ?って思うほどです。
外でマスクしている時はまだ良い方で家帰ってきてマスク外すとダメですね

病院いかなきゃーーー

あんずのみ

女性/29歳/東京都/会社員
2019-03-11 00:18

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私の今の夢は

旦那さんの愛車ジムニー君を

超スーパージムニー君に仕上げていく事です。

クルマ道楽の道まではいかないけれど

手の届く範囲で
サポートしていきたいのです。

リフトアップ
社外マフラーからの排気音を聞きながら
走る。我が家の ジムニー君はカッコいいです。

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-03-11 00:17

3.11

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。案件と関係ない内容ですが書き込ませていただきます。
8年前の東日本大震災、私は岩手県で被災しました。内陸に住んでいたので、沿岸にお住いの方とは違って津波の被害はありませんでしたが、停電と余震で不安な数日間を過ごしました。
震災から6日経った3月17日、当時私が大好きだった椿屋四重奏というバンドでボーカルをされていた中田裕二(なかだゆうじ)さんが「ひかりのまち」という曲を発表されました。中田裕二さんは仙台で数年間生活されたり、バンドを結成されたりと、仙台を第2の故郷とおっしゃっていました。その故郷に向けて、東北に向けて、いてもたってもいられず、この曲を作られたそうです。
「君が笑うのを 早く見たいよ」「景色をまた取り戻そうよ」と、寄り添ってくれるような、優しい歌詞とメロディーです。地元や家族や友人や大切な人たちのことが浮かんできます。仙台、東北で被災された方、その他のたくさんの方に聴いていただきたいです。そしてスカロケで、この「ひかりのまち」を聴けたら…と思います。

キャッツアイ

女性/33歳/埼玉県/パート
2019-03-11 00:01