社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です。

となりの課長さんが文庫本だけを片手に持ち
颯爽と出社してくる姿がカッコいいです。。

毎朝、密かにときめきいています~

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2019-03-13 12:25

熊猫なう

お昼休み。
会社の裏手で、春の日溜まりの中…(*´ー`*)
寒風に半袖でのんびりアリとかを眺めつつ、近所の養鶏所の香りとともに弁当つつくヽ(´ー`)ノ♪←

最近、キムチにアーモンドフィッシュをかけると栄養バランスよくね?v(・∀・*)
と思って一人悦に入っておりますが、
昨日からの某逮捕騒ぎによる欠番に、やしろ本部長が代打で出ないか、とか考える程度に眠い(。-ω-)zzz

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2019-03-13 12:10

今日のアンケート

アンケートの中に 私が言われて嬉しい言葉は
残念ながらありませんでした。

最近、数十年ぶりに髪型を変えて
ショートにしたりして
かわいいよ、より きれいだよ が
聞きたいです。

ぜいたくな私。

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2019-03-13 12:09

おめでとうございます!

仕事先の方のご長男が高校合格!おめでとうございますっ!パチパチパチパチ~!\(^o^)/

酔って家着いたら靴履いて無い!

男性/55歳/神奈川県/自営・自由業
2019-03-13 12:06

本日の案件

前職の先輩の話です。

自分では絶対にできないことを毎日のようにしてしまう先輩がある意味でかっこよかったです。

それは、仕事をサボりまくること。

営業で外に出てカフェや漫画喫茶でサボるのなんて当然!
出勤して外回りで外出したまま自宅に帰り、ゆっくり寝てからシャワーを浴びて夕方に帰社する。

時にはスーツのままナンパに出かけ、
パチンコ屋で遊んだり、
そして時には着替えを持ってとしまえんのプールで遊んできたこともあるそうです。

もちろん夜も遊びまくっていました。

それなのに営業成績が悪いということもなく、そこそこだったので本当にすごかったです。

先輩の新しいサボり方自慢を聞くのが楽しみでした。

ぷるちむ

男性/35歳/千葉県/会社役員
2019-03-13 12:04

背中で語る人

皆さま、本日も強い風の中、お疲れ様です。
先輩後輩問わず、私は背中で語る人ってかっこいいと思います。自分の学歴を言う人、そしてその人にぺこぺこする人、コレもできる、アレもできると自慢する人に出会うと直ぐに引いてしまいます。
本当に凄い人は、黙っていても内面から滲み出てきますよね!そんな人に出会うと本当にかっこいいな〜、あんな風になりたいな〜と心から思います。

きり

女性/54歳/神奈川県/医療職
2019-03-13 12:04

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま お疲れ様です。

本日の案件ですが、格好良くて憧れる人は会社の事務員さんです。

私は年末調整や色々ある控除の書類など、お役所に提出する書きものがすごく苦手です。
それを事務員さんは、いとも簡単に処理してます。
運転を仕事にしている私とは畑が違うんでしょうけど、本当すごいし格好良いなと思います。

わからない所も、聞けばすぐに教えてくれますし…
本当 こういう人になりたかったです。

ねこまっこ

女性/43歳/埼玉県/会社員
2019-03-13 11:54

私が言われて嬉しい言葉…

今日のアンケートについて…選択肢が4つありますが、どれを言われても、なんか、恥ずかしいというか、正直なところ、あまり言われたくないと思ってるので、選べません。
その場の、とっさの一言で言われた場合、やはり、その人の純粋な気持ちから言われてることだろうと思うので、有り難く受け止めます。でも、それは、敢えて言う必要もないんじゃないのかな、とも思ってしまいます。場合によっては、わざとらしく聞こえることもありますので…。

私の場合、人に対して「カッコいい」とか言うよりも、まず、自分はどうなんだというところから考えます。自分は、それを言う対象の人と比べて、どこか劣っているところはないのか、なぜ、相手をカッコいい等と思えるのか、その上で、自分は何をすべきか…。それを考え、実行することが先なんじゃないかなと…。

すみません、つまらなくて。

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2019-03-13 11:50

今日の案件

お疲れ様です!
今でも憧れと尊敬の先輩は、前職でお世話になった男性の先輩です。
私が新卒で入社した時に、指導役としてついてくれました。その業界で全くの未経験の私は、現場では全てが勉強と学びと、できない悔しさの日々でした。
休みの日、先輩は勉強のために私を他の現場に連れて行ってくれたり、仕事の日は、早く出勤して、私の指導をし、退勤後も分からないことは付きっきりで教えていただきました。
時には、社会人としても未熟な私に叱ってくれましたし、新しい事に取り組む機会ができた時は「何かあったら俺が一緒に頭下げるから。大丈夫だから!」と、本当にいつも心の支えになる先輩でした。

仕事をするという事は、常に自分に余裕があるわけでもないですし、誰かを指導するという事は、本当に労力と気力がいる事です。
それを、先輩はいつも真正面から私を受け止めてくれたし、向き合ってくれました。
今では私の職は変わりましたが、今でもこれからも、ずっと心にいる、憧れの尊敬する先輩です。

うしろかんな

女性/36歳/千葉県/パート
2019-03-13 11:39

せんぱーい

皆さんお疲れ様です。
まだ若かったころ、デザインが思いつかず、行き詰まり、ドツボにはまり、無限のループにはまった数時間。いや、数日間。

どーしよー あーしよー こーしよー

かなと、先輩に相談したら、全ての問題の解決策を、たった3分で答えを出し、万事解決。デザイン完成。

これですか
経験値って

ということがありました!

いまでは僕がそれを引き継いでやってます。

ROUKEN

男性/45歳/埼玉県/会社員
2019-03-13 11:25