社員掲示板

  • 表示件数

今日はなんだか...

今日はなんだかシャッキっとしない朝ですσ(^_^;)元気エネルギーが足りない...

こんな気分は、春の陽気のせいにしてしまいましょう!そしてこんな時は、無理に元気を出そうとせず、淡々と慎重に、なんとか過ごすことにしています。

何かの本で読みましたが、今の感情は2時間は続かないそうです。今元気が出ない方も、2時間後には今よりも元気が出ているかも知れませんね(^^)(夕方のスカロケまでには間に合います)

今日も良い一日にしていきましょう!みなさんと一緒に。行ってらっしゃい&行ってきます!

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-03-20 07:09

案件…店員を好きになった事は…。

どんな職種でも「明るいな」とか「礼儀正しいな」と感じる店員さんは確かにいますが、好きになった事はないなぁ。
やっぱり仕事上の態度が大前提で客に接してるんだろうし、素顔を見せられる場
所を想像すると周りには普段見せない自分の顔を持っていると思うので、「仕事だからできるんだな」と解釈します。
そう思わせる店員さんはプロですよね…立派だと思います。

コロンボ

男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2019-03-20 07:08

おはようございます( ・∇・)

今朝も爽やかにスタートしていますか(^o^)

今日はけっこう暖かいみたい(о´∀`о)

このペースて夏を迎えたらどうなっちゃうんだろうね(;・∀・)

今日頑張れば明日はお休み( ・∇・)

今日もえいえいおーで栄えるのじゃ\(^o^)/

ナイス30'S

男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2019-03-20 07:04

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日は、散歩を済ませて、神宮球場へ
平日なのに、想像以上にファンがつめかけていて驚きました。
今日は『日焼け止めの日 』
日付は、「サ(3)ニー(2)・ゼロ(0)」の語呂合わせと、季節の変わり目とされる春分の日に前後しており徐々に日照時間が長くなることから。
確かに、気温はそんなに高くなくても、直接日が当たるとTシャツでもいい感じの陽気でした。
お陰で、ビールが美味しかったです。
( ̄▽ ̄)
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/54歳/東京都/会社員
2019-03-20 07:00

いいね改正健康増進法

今年9月以降すかいらー○グループの3200店を全面的に禁煙化するそうです
分煙しても、ただよってくるタバコのにおいが気になるので利用してませんでした。

あと居酒屋チェーンでも禁煙になったところがあって今後利用したいと思います。
居酒屋では他人の煙を否応なしに吸わされ、髪や服にタバコの臭いがついて不愉快極まりない、
飲みに行きたいけど躊躇していました。タバコを吸う人は喫煙専用室のあるところに行って
嫌煙家の人は全面禁煙の店舗に行く、すみ分けができるので歓迎します。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2019-03-20 06:28

リスナー社員の皆さんおはようございます\(^o^)/

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さん
おはようございます\(^o^)/

今日も元気にお日様が昇って来ました\(^o^)/

今のところ週休4日、暇な時間がいっぱいあるので休みの日は朝食を作ろうかとかみさんに話、いざ台所に立っては見たが・・・・・
なかなか難しい( ̄▽ ̄;)
改めてかみさんに感謝m(__)m

まだ早いので一先ずコーヒーブレイク(⌒‐⌒)

さあ!!今日も一日、いつもと同じに、ゆっくり、のんびり、元気に、笑って、頑張っていきましょう(^_^)/~~

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2019-03-20 06:25

おはようございます

今日はかなり暖かくなるみたいですね
そろそろインナーは卒業かな

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2019-03-20 05:43

本日の案件

お疲れ様です。本日の案件ですが私は店員さんより某飲料メーカーの配達の人を好きになった事があります。当時私は某鉄道会社で働いていて私がいるカウンターの前をいつもその人が搬入の為に毎日通ってました。話をしたくても全く接点なし。考えて勇気を振り絞って話しかけた一言が「ジュースをただで下さい。」でした。勿論ただではもらえなかったけどそれがきっかけで話す様になりました。

シーズーLOVELOVE

女性/51歳/東京都/パート
2019-03-20 05:40

働き方改革っていったい?

本部長お疲れ様です。

今週は夜勤のシフトで働いています。

今なんですが、午前0時過ぎからドーム1個分位の広さがある工場兼、倉庫の中で1人で働いています。
10年位勤めて初めての状況です。

それというのも、今年から働き方改革で電気代と人経費削減の為、製造ノルマに達した生産ラインは速やかに帰るようになっています。
結局、工場内に残ってしまったのは僕1人。

同じシフトで働いている同僚もいますが、別棟にいて、大声を出しても届かない場所に分断されています。

機械に挟まれたりしたらどうしたらいいんだろう?とかマイナスのことばかりを考えています。

この働き方改革っていったいなんなんでしょう?やり方は合っているのでしょうか?

閑散としていて凄く寂しいです。。
早く外が明るくなって来ないかなぁ。

イニシャルはFK

男性/43歳/静岡県/会社員
2019-03-20 03:43

誰のモノ?

お疲れ様です
地方の土地の価格が上昇している
とのことです
空き家が何百万戸もあるのに…
地球が誕生した時は誰のモノでもなかった。
人類が誕生し、やがて「あの山はオレのモノ」「あの川までが私の土地」と勝手に決めたのだろうか?
土地(領土)争いで戦争も起こる。
災害は多かったが戦争はなかった平成が、間もなく終わります。
いろいろ考えると夜しか眠れません(^o^)/
今日は休みなので墓参りに行ってきます。

1姫2太郎3なすび

男性/60歳/埼玉県/会社員
2019-03-20 03:12