社員掲示板

  • 表示件数

アンケート結果

本部長は色々お金を借りてた時代知らない番号からの電話こわかったですよねぇ〜?笑

みやまみ

男性/29歳/東京都/会社員
2019-03-27 17:17

電話

知らない番号からの着信はまず調べますね。

会社携帯の場合はお客さんからの場合もあるので、折り返します

葛飾のたま

男性/34歳/東京都/会社員
2019-03-27 17:16

昨日の放送で

昨日の放送でひとりぼっちのハブラシを聞いて
ムコ殿をYouTubeで見てしまいました笑
寝不足です!
竹内結子やっぱかわいいですね!

おいさ

男性/32歳/東京都/会社員
2019-03-27 17:14

本日の議題

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
本日の議題消せない連絡先それは、通っていた専門学校の近くにあったお弁当屋さんの電話番号です
安くて、美味しくて、たまに豚汁おまけしてくれたりおばちゃんが優しい。
消してしまったら青春の思い出が消えてしまうような気がして。
卒業して5年まだ残っています
そろそろ大人にならないとダメですかね…?

なまらしゃっこいザンギ

男性/32歳/埼玉県/会社員
2019-03-27 17:13

今日で私もおしまい

皆様お疲れ様です

私事ですが、今夜埼玉から自分の実家のある北海道小樽に引越します

子供が4人居るのですが、その子達は先程昼の便で先にフライトし、私はすぐ使う日用品や学用品を車に詰め込んで実家へ。
私はひとり新潟からフェリーで明日の正午に旅立ちます。

1番上の子は見事高校受験に合格し、晴れてJKに。
その他の子達も初めての転校で、嬉しいやらこそばゆいやら不安やら。
昨日の修了式でたくさんの友達と別れを告げ、心機一転新天地での生活が始まります。

私も20年ぶりの地元での生活が始まるのできっと勝手も違っているんだろうなと、また新しく仕事に就けるのかという不安ですが、とにかく子供たちの手前あまり不安を顔に出さないようにやって行こうと思います。

主人は都内での仕事を続けるので、単身赴任になってしまうので、お互い心の拠り所が欠けてしまうからきっと引越しが落ち着いた頃にぽっかり心に隙間を感じてしまうんだろうと今から戦々恐々してもいますけど。

なので、スカロケを聞くのも今日が最後です

いままで本部長と秘書のコントを毎日楽しく聞かせてもらっていました。
子供たちもこの番組が大好きです。

流石にプレミアムで聞くまでの時間もないので、この楽しい番組が聞けないとなんか寂しくなっちゃいます。

たくさんのいい話や掛け合いコントをありがとうございました。
これからも北の大地から応援しています。

プリンプリンプリン

女性/49歳/埼玉県/パート
2019-03-27 17:12

楽しみ過ぎます!

本部長、秘書、皆さま
お疲れ様です!

久しぶりの掲示板です(^^;

書かずには、いられないですよー

あの!
てつおさんが来社!
中西さん来社!

先週の、銀座ソニーパークの最後の公開生放送にも
勿論、行きました。
朝3時に起きて、花束ラッピングして。

パーソナリティさま皆さまへ、感謝の気持ちと、お疲れ様でした、の気持ちを込めて
リスナー有志から。

思えば、8年前の東日本大震災の後、
TVを見るのも辛く、
そして、少しでも節電になれば、と
乾電池のミニラジオを気き始めました。

その時、ラジオの周波数は、東京FM
「中西哲生のクロノス」
そう、中西さんの声が聴こえて来ました(涙)

私の祖母や親戚は全員、岩手、宮城
色んな事がそれからありました。

私自身にも、仕事やプライベート、
本当に沢山、楽しい事、嬉しいことだけではなく
ツラい事や苦しい時期もありましたが

どんな時も、いつも
朝、クロノスを聴いて
元気貰ってました。
勿論、リクエストやメール読まれた日は、私にとっては、一日
HAPPYな日。

これからも、そんな毎日が続くと思ってました。

東京FM、クロノスの影響もあり
私、今、本職のフローリスト以外に、
地元鎌倉のコミュニティFMの番組で、ミキサーをやってます!

喋りもしてます。

私も、中西さんみたいに、リスナーさんに元気をあげられたら、、
と思って頑張りますね。

長くなりましたが

本当に、本当に10年間、お疲れ様でした!!!
そして、本当にありがとうございました!!!!


と、
伝えたいです!

本部長、秘書、今朝は最高でしたよ!

~よつば~

女性/53歳/神奈川県/長谷の一日自転車花屋さん♪
2019-03-27 17:12

花唄~

毎日TOKIOかかって本当に嬉しい!!元気出るー!!
ながすた無くなるの本当に寂しい!!

ぺーぱーまりお

女性/36歳/埼玉県/建築設計
2019-03-27 17:11

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

私が消すべきか残すべきか悩んでいる連絡先は、現在は年賀状しか付き合いのない中学生時代からの友人です。

成人式の時に連絡先を交換して、お互い連絡先は変わらないまま約20年が経ちます。

住んでいる場所も近いのですが、特に会って話すことも遊ぶこともありません。

毎年、年賀状で「今年は会いたいね」と言いつつ、次のお正月に同じことが繰り返されています。

長年この状態が続いているので、向こうからしても私を友達と呼べるのかも怪しい所です。

なんとなく残している連絡先ですが、どうしたらいいでしょうか?

本部長!断捨離すべきか否かの判断をお願いします!

たるみん

女性/44歳/埼玉県/会社員
2019-03-27 17:10

中西さん来社はいつだろう。

連絡先、五年連絡取らなかったら、遠慮なく消します!もう縁がない人だと思うので‥‥。

中西さん、何時かなあ?来るの‥‥

nakaken

男性/42歳/長崎県/介護福祉士
2019-03-27 17:10

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です!

興味深い案件ですね。
若い頃はケータイ変えたらリストラって言いながら、断捨離してました。
連絡帳を移す作業で、新しいケータイの操作方法を覚えたものです。
けど、最近は、連絡帳が同期されてるので機種変しても入れ直す作業がなくなったので、断捨離はしてません。
だから、高校時代からの友人だけは、数回の断捨離を潜り抜けた少数精鋭が残ってますw

まぁ、LINEがメインになったから、いつも連絡する相手の電話番号は意外と知らなかったり....
グループとかに入ると、グループ内の人のLINEは交換できちゃったりして、前のように番号交換ってしなくないんですよね

昔より連絡帳の重みって減った気しますね〜

みやのすけ

男性/42歳/東京都/医療従事者
2019-03-27 17:09