社員掲示板

  • 表示件数

旅立ち

4月に待ち受けていることですが、姉が家から旅立ちます。僕は3人姉弟の末っ子ですが、2番目の姉が大学進学のため4月2日に青森へ旅立ちます。1番上の姉は今でも家から大学に通っているので、初めて家から離脱者が出ました。15年一緒に過ごしていることが当たり前なので、未だにいなくなる実感が湧きません。でも彼女が使っていた食器は?ベッドは?部屋は?どうなるんでしょう。あと数日ですが、しっかりと送り出したいと思います。

もんもんぽん

男性/21歳/東京都/学生
2019-03-28 18:35

それは

試験管ではなくて検体スピッツですね

ジャクソン高橋

男性/41歳/神奈川県/看護師
2019-03-28 18:34

本日の案件

本部長・秘書・リスナーのみなさんお疲れ様です。

新年度に待ち受けているものですが、何もありません。そこにあるのはただ「無」の感情のみです。

今日、転職エージェントの方から連絡があり、3次選考まで進んでいた志望度の高い会社からお見送りの連絡をいただきました。

もう志望業界に行ける可能性は、かたっぱしから応募したのでないに等しく、他の業界に進むために割り切らなければならないことは分かっています。ただ、その感情をすぐに捨てられるほど強い人間ではなく、今何もやる気が出ずゴロゴロすることしか出来ていません。

悲しみの感情はもう今日中に涙で流し切って、次に進むための準備を着実に進めたいと思います。

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2019-03-28 18:33

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です!
4月からいよいよ息子が保育園に入ります。慣らし保育の後、私は職場復帰となります。きっと保育園では先生に導かれたくさんのことを体験し、学び、お友達と思いっきり遊んで過ごすことでしょう。その間に私も頑張って働こうと意気込んでいるのですが、フルタイムでの復帰を予定しているため、もうすぐ1歳になる息子には朝早くから夜まで保育園で過ごしてもらうことになります。時間が長いため、正直、不安な気持ちもあります。会社に交渉して仕事を時短にした方が良いのか、いまだに悩んでもいます。息子と一緒に居られる時間を確保したい気持ちも入園を前にどんどんと高まってきている一方で、時短にして仕事で迷惑をかけるのも心苦しく、また時短はお給料も減ってしまうので、中途半端になってしまわないか。日々揺れ動いている自分がいます。やってみないことにはどういう状況になるかはわからないため、会社には時短になる可能性もお願いしつつ、とりあえずはフルタイムに挑戦してみようと思っています。同じくスカロケファンの旦那と協力して、家族3人笑顔で毎日を過ごせるように頑張っていきます!

いくいくうたこ

女性/34歳/東京都/会社員
2019-03-28 18:33

大人でも

何本も採られて気絶しそうでした‼️('ー')/~~

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-28 18:32

今朝のクロノス

いやぁ!まさかのまりえちゃん!古賀ちゃんも出てほしかった。ほかの番組ですまんけど

お茶の水博士

男性/63歳/北海道/道産子
2019-03-28 18:31

新年度は(初書き込み

下の子が晴れて幼稚園児になります!
専業主婦なのですが、最近某特撮俳優にどハマりしてしまって、お小遣いじゃ賄いきれなくなりそうなので、社会復帰して稼ぐぞ!!

あろはろは

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2019-03-28 18:30

お疲れさまです

秘書、鼻声ですか?

みとぅぅぅ

男性/55歳/千葉県/会社員
2019-03-28 18:29

本部長 兼 教授

戸惑いは恋、安心は愛…
なるほど、なんか妙に説得力ありますね〜
さすが教授。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2019-03-28 18:28

本日の案件

みなさまお疲れ様です。一月に転職し、試用期間が今月で終わります。業務をやっと覚えたかなというところで、来月から担当を持つことになります。うわー緊張する!しかし家族のために頑張らないと!と思っております。でもなぁ〜本心は働かずにずっと奥さんと息子のそばにいたいのが本音です。現実と本音が葛藤してますが、頑張ります

ジャクソン高橋

男性/41歳/神奈川県/看護師
2019-03-28 18:28