社員掲示板

  • 表示件数

今日のあんけん

マンボウさん、はまざきさんこんばんは〜!
わたしは、4月から4年生になります。今の先生は、すごくいい人でした。クラスがえは、しないんですけど、先生が同じかが分からないので、いやな先生にならないか心配です。
お父さんがマンボウさんは、「昔、教頭先生だったんだよ」と、言ってたんですけどマンボウさんなんとかしてくれませんか?

さよよん水曜日

女性/15歳/東京都/学生
2019-03-28 13:27

本日の案件

新年度に待ち受けているもの。それは、新しい会社です。
4月から新しい会社で働くことになりました。2回目の転職です。
次の会社は、私が学生の頃入社したいと思っていた会社です。学生の頃は書類選考で落ちてしまいましたが、6年間経験を積んだ今、内定を頂き、入社することを決めました。
何度もIT業界は向いていないと思いながら、がむしゃらに働いてきましたが、今までの経験は無駄ではなかったんだと思った瞬間でした。
転職はゴールではないので、この選択が正しかったのかどうかは、これからの私次第だと思っています。
求められることが増える分、不安もありますが、この選択をして良かったと思えるように頑張ろうと思います。

転職は賛否あると思いますが、、、この転職を最後に、長く勤めようと思っています。

のどか

女性/35歳/愛知県/会社員
2019-03-28 13:20

案件

本部長、秘書、リスナーのみなさん
本日もお疲れ様です。

新年度に待ち受けてるものは
大学生活です!
30歳を超えて大学に合格し、新年度再入学します!
美大です。今までやってきたデザイン業とはまったく別方向の日本画専攻です。
この歳から新しい事を始める自信がないところに
両親が新しい事は何歳から初めても遅くない!と言葉をもらい両親のバックアップもあり
この歳で大学に入学することになりました。
それと私には美術館で働く夢があるので
大学で学芸員の資格も取得したいと思います。

現役生とは10歳以上も年齢が離れていますが
今からどの教科を履修しようか
懐かしい感覚を思い出しながらわくわくしてます。

ネクラ27

女性/38歳/東京都/デザイナー
2019-03-28 13:20

四月

中学校一年生の頃からずっと通ってくれていた男の子が来月から新社会人です。
配属先の広島に今日出発するって言ってました。
雛鳥を送りだす親鳥のような気持ちです。
すごく寂しいけど、どうか!!!
いい先輩たちに恵まれますように!!
今日からあの子が暮らす街に、美味しいごはん屋さんがたくさんありますように!!
実りある4月になりますように!!
たまには顔を見せに来てくれますようにヽ(;▽;)ノ

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2019-03-28 13:17

不安or楽しみ?

みなさまお疲れ様です。

新年度は苦手です。不安です。
が、そうも言ってられず、保育園という職場柄、4月1日にはもっと不安な新入園児と保護者がくるので!
明るくたのしい雰囲気で迎えたいと思います!!

はるなつ

女性/37歳/東京都/会社員
2019-03-28 13:14

カラオケw

番組最後に電波を使ってカラオケとか

イチゴ屋

男性/54歳/栃木県/自営・自由業
2019-03-28 13:10

中西さんラストクロノス

昨日の中西さんのゲスト聴いてると愛があふれてました
back numberのヒロイン歌うしえりぃさんもくるしで笑いと感動の20分でした
チェリーの曲紹介をやり直しできるのは夕方ならではですね
震災の時普段は放送休止なのに、中西さんや報道の方々の声が流れてなんとも言えない状況から情報を伝えようとするひたむきさもありました。

今日はYUIさんのCHE.RR.Yなら始まり、高校生の頃のドキドキした気持ちを思い出したりしました
まりえさんもサプライズできたりして聴いてて寂しさより楽しさの方が上でした
まりえさんのいってらっしゃいは、子供の頃みてたおはスタのおっはーと似てる元気や爽やかさを感じました

10年間お疲れ様でした。
本当の最終回は明日だし、来週からは金曜昼に放送ありますがゆっくり休んでください

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2019-03-28 13:05

新年度。

皆さまこんにちは。桜の綺麗な季節になりましたね。この時期は、花冷えしますので、本部長、秘書、リスナーの皆さまもお身体大切に!

さて
新年度、まずは、息子たちの無事大学の進級。
2人とも、浪人したから、留年はリスク高いですからね!勿論、留年分の学費は、実費で!と2人には伝えてありますが、のちの就活に影響を及ぼす可能性ありますから(;_;)
一応留年せず、上の息子は、今月から就活真っ最中!受験と違い、就活はもう親は、ノータッチですから、見守るのみです!
下の息子もなんとか進級できたようで…容赦なく進級に厳しいので有名な息子の大学ですから、すでに、何人か新年度ダブりが決定しているお友達もチラホラ…。
4月から、学生生活を楽しみつつ、やるときはやっぱりやって頂きたい!と願う母であります(笑)

大学中退が今になってキツイ

女性/58歳/埼玉県/パート
2019-03-28 13:05

本日の議題

本部長、秘書、リスナーの皆様、おつかれさまです。

スカロケには産休育休中の方が多いので心強く思っている中、本日の議題ですが
私の新年度に待ち受けているのは、出産です。
2月末に産休に入り、今、臨月。4/19が予定日となっています。

どんな新年度になるかドキドキですが、母子ともに無事でいられるよう、自分なりにがんばります。

中学校栄養士のたま

女性/36歳/東京都/公務員
2019-03-28 13:05

4月から待ち受けていること

本部長、秘書、お疲れさまです。

あと数日後にやってくる4月より、
歳上後輩部下の育成という
ミッションが決まっています。。
自分とは面識のない方なんですが、
悪いウワサしか聞いたことがありません。
でも、人の言うことに流されず、
自分の目で見て、接して判断するつもりです。

仲良く楽しく働けますように。
そういう職場を私がつくるぞ!

NaO

女性/42歳/東京都/会社員
2019-03-28 13:02