社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。

本日の案件、令和の目標は
「無事」
です。
まさに今日から、主人が遠方に単身赴任になってしまいました。決して珍しいことではないのですが、地元ではない場所に住んでいる上に、始めての子育ての最中で不安ばかりです。
それでも、母として、妻としてレベルアップするためにも前向きに頑張りつつ、主人が帰ってくるまでに娘を無事に守ることが私の使命だと思っています。
そんな私たちが「無事」に毎日を送れるようにパワーをください!!

まちまちまち子

女性/37歳/神奈川県/専業主婦
2019-04-01 17:37

本日の案件

お疲れ様です。

本日の案件ですが、令和の目標は
『貯金』です。

20代半ばとなりましたが、全く貯金ができていません。
一度に派手にお金を使いまくっている訳では無いのですが、
少ないお給料なのにちょくちょく出費がかさみ次の月には全くお金が残っていない生活が続いています。

まずは、自分が何に1番出費をしているのか、
レシート記録などをして自己分析、
小さい額でもいいので、こつこつお金を貯めることを目標にまずこの1年、頑張ってみようと思います。

みみみのみ

女性/31歳/埼玉県/会社員
2019-04-01 17:37

令和の目標は筋肉です

本部長、秘書さんお疲れ様です
今年の目標と被るのですが、令和の目標は筋肉です
体力の衰えが著しいお年頃なので腕立てとか腹筋のトレーニングしてます
4年ぐらいかけて片手腕立てや片手懸垂が出来るように頑張ってます

会社わらし

男性/50歳/東京都/歯科技工士
2019-04-01 17:36

議題!

私の二文字は結婚です。
昨年から同棲を始めて1年後には結婚の話しをしていたのに、私の病気のせいで延び延びに。加えて今年中の転職となり待たせてしまい申し訳ない気持ちと、私の体調を気遣ってくれる事の感謝でいっぱいです。 彼女の30歳前の結婚はできなくなってしまったけど必ず結婚して良かったと思ってもらえるように頑張ります!

ゴールデン・ゲート

男性/33歳/千葉県/会社員
2019-04-01 17:36

本日の案件

皆様お疲れ様です。

令和の目標は、減量です!
人生最大体重を日々更新中な私ですが、お菓子とお酒をセーブし、減量に励みたいです。秘書、体系維持は何をされているのですか?

よしこんぶ

女性/38歳/神奈川県/会社員
2019-04-01 17:36

4月1日

お疲れ様です。
高校球児です。
令和の目標は躍動です。
春の甲子園が行われていますが、
僕達は来週から春の県大会が始まります。
そして、夏には高校野球人生最後の夏の大会が始まります。今まで支えてくれた人達へ感謝を伝えられるように躍動できるよう頑張ります!

北犬のマー君

男性/23歳/栃木県/学生
2019-04-01 17:35

浜崎秘書のCM

ネットで見ました!
バッチリ出てますね!

テレビスターになっちゃうのかなぁ。

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2019-04-01 17:35

案件

お疲れ様です!
令和の目標は、上昇です。
今転職の話が来ていて、待遇も環境もいいので今のお店を辞めようかと考えています。
間違いなくステップアップに繋がる転職だと感じているので、今の場所より上昇しか考えてません。
明日、自分の腕を確かめに転職先の社長さんが食事にいらっしゃいます。
そこで心をつかめるよう頑張りたいと思います!!

チャムネコ

男性/34歳/東京都/料理人
2019-04-01 17:34

案件。

前略

やしろ本部長、浜崎秘書、
全国リスナー社員の皆様、毎日お疲れ様です。

本日の案件…

実現です。

昨年度は、本当に苦しみました。

やってもやっても目標に上手くコミットメント仕切れない毎日…

身近な所に理由がありました。

ビジネスマナーの欠如でした。

この課題を根本から解決させる為に秘書検定にトライしました。

すると、予想外の結果が出ました。

平成が終わるまでに秘書3級をクリアすれば良いだろうと目標を立てて机に向き合っていると…

日本秘書クラブ加入権が無条件で得られる2級までクリアできました。

浜崎秘書の足元にはまだまだ遠く及びませんが本部長や秘書のような頑張っている人々を応援できるようになりたい。

そう考えて、実現の二文字を挙げさせて頂きました。

本年度も何卒、宜しくお願い申し上げます。

草々

くろやん

男性/46歳/宮崎県/会社員
2019-04-01 17:34

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

新元号『令和』の目標は勉強です!

新年度で会社から、こんな資格どうですか?というお勧めが何個かありました。

子供も大きくなってきたので、また資格取得に挑んでみようと決意しました。

まずは、業務管理手法の勉強してみたいと思います。

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2019-04-01 17:33