社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の職場の忙しい人、それは同僚のAさんです。
私の職場では業務が重なりやすい時間帯にAさんの担当部署へヘルプに行くことになっています。他の人の時はそんなことないんですが、Aさんが業務にあたっているときはアレも!コレも!お願いします!!と言われます。
いや、自分は余裕があるからヘルプに来ているし良いんですけど、アレもコレもお願いしてくるのはAさんだけです。何をしてそんなに忙しいの?Aさんにとっては忙しいんですよね。間違いないです。
この間も仕事用の靴が汚れてしまったようで、靴変えてきてもいいですか?!と職場を数分離れ、ビーサンをパタパタ言わせながら働いていました。あー忙しい。
ピーカンなつこ
女性/37歳/千葉県/介護職
2019-04-03 17:45
案件じゃないですが
今日は仕事が休みのため、新しく買ったBluetoothのイヤホンを試しつつ、スカロケ聞きながら軽くランニングしてきました。
ウチの近くには手賀沼という大きめの池があり、ちょうど夕日が水面に映りとても綺麗でした。
ランニングコースが池に出っ張っているところがあるのですが、なんとそこのベンチで高校生らしきカップルが座りながら夕日を眺めています。
完全に2人の世界。
私は2人の視界に入らないようにショートカットして2人を通り過ぎました。
ランニングした自分と、カップルの世界を壊さなかった自分を褒めてあげたいです。
戻ってきたらまだカップルは夕日を眺めています。
遠くから見ているとせっかくショートカットしたのに、おじいさんがゆっくり歩いていき、なんとそのカップルの目の前で止まり夕日を眺め始めました。
おじいさん!!
空気読め!!
ぷるちむ
男性/35歳/千葉県/会社役員
2019-04-03 17:44
入学式
本部長、秘書、がんばってるみなさん、お疲れ様です〜。
案件とは関係ないのですが、明日高校入学式の息子、ため息ばかりついてます。
新しい環境になじめるか不安なのだと思いますが、最初からこんな感じで大丈夫でしょうか?
本部長、パワーをください。
いつも、今もラジオを聴きながら携帯いじり、気を紛らわせているような感じです…
もりもりもこりん
女性/51歳/埼玉県/パート
2019-04-03 17:41
案件
皆様お疲れ様です。
忙しい人は、社長です。
僕がいる会社は10人にも満たない会社なので社長も現場で動いています。
あちらこちらでミーティングをして現場に顔を出してます。
他の会社の人にどこにでもいますね笑と言われています。
僕がもっと成長すれば関東はなんとか…
早く成長出来るように頑張ります!
おきのしん
男性/30歳/埼玉県/会社員
2019-04-03 17:41
【業務連絡】「スカロケ法務部」へのメッセージお待ちしています!
本日19時台には新コーナー「お悩み解決!スカロケ法務部」がスタート!
そこで、現役弁護士さんに相談したいお悩みを現在、大募集しています!
掲示板およびメッセージフォームから「スカロケ法務部」宛にメッセージをお寄せください。
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2019-04-03 17:41
「心が亡い」?
「忙しい」という漢字は「心が亡(な)い」と書くので、
忙しい時間は心を失った状態となり、
「忙しい」ということはあまり良くないと聞いたことがあります。
本部長・秘書はどう思われますか???
りんご3個分
女性/23歳/東京都/学生
2019-04-03 17:40
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、それは私自身だと思います。仕事に出勤して、仕事のない日は朝から晩まで息子の相手(私自身が楽しんでるので苦ではない)夜は奥さん(専業主婦)の負担を軽減したくて、晩飯を作っています。[ご飯を作るのは好きなので、これも苦ではない]自分の時間って無いなぁーと今感じました。働いている主婦はこれにプラスして家事も行なっているわけですよねー?凄いですね。はじめに自分が忙しいと言いましたが、修正します。世の中で一番忙しいのは働いて、家事をこなしている世の中のお母さんだと思いました。お疲れ様です
ジャクソン高橋
男性/41歳/神奈川県/看護師
2019-04-03 17:39
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
会社で一番忙しそうなのは自分です。
8時間勤務時間があれば、7時間半くらいは動いている。
忙しそうなだけで、人より仕事してるかというと、そんな事はないのです。。
はっきり言って機械に振り回されています。
もう中堅社員になってくるのに、後輩のためにも少し落ち着きを持って仕事をしたいです。。
がんばれ自分。
イニシャルはFK
男性/42歳/静岡県/会社員
2019-04-03 17:39
忙しい人
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
私の周りの忙しい人は
ズバリ 妻 です
5時に起きて朝練に行く息子の弁当を作って、7時に家を出て、パートですがフルタイムの社員より長時間労働して、遅めの夕方帰ってきて、夕飯出して、洗濯して干して、風呂入って寝るのは24時時過ぎです。
わたしはもちろん息子達も忙しくて大変なのは充分わかっているし、感謝もしていますが、その忙しさを必要以上にアピールします。
職場での忙しさを毎日アピールされても正直イライラします。子供達からはうちの母は都筑区で2番目にいそがしいからな。といじられています。
コツコツはカツコツ
男性/62歳/神奈川県/会社員
2019-04-03 17:39