社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件?

お疲れ様です。本部長、はまさき秘書、リスナーの皆様。

本日の案件、SOSですが、今日から慣らし保育が始まりました。今7か月の赤ちゃんです。
本当は4月1日からだったのですが、下痢や嘔吐、発熱、鼻水と1か月ほどグズグズでした。
私自身の本格的な職場復帰は5月のゴールデンウィーク明けからなのですが、この7か月ずっとずっと朝から晩まで一緒にいて、夜中の咳一つで飛び起きて様子を見て、ミルクの飲みが少し少ないだけで具合が悪いのではないかと心配。
今日、初めてのお預けの際も我が子はまーったく泣きもせず、私のことを気にする素振りもなく...
母だけが心にぽっかりと穴が空いた気分です。
預けた後、久しぶりにコンビニでコーヒーを買ってみたのですが、なんとなくぽっかりのまま...この後、仕事があればバリバリ働いて、このぽっかりも埋めることが出来るのに、復帰までの期間、何をなってこの気持ちを埋めたらいいのでしょう...やることはいっぱいあるのに、なんとなく手につきません。経験者の方々いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。あー、はやく仕事したい仕事したい仕事したい。

らららさんば

女性/42歳/東京都/専業主婦
2019-04-04 09:59

ワン・モーニング、『あなたが影響を受けた値上げは何ですか?』

値上げじゃないけど、
年に400回行くセブンイレブンに
カツカレーが新製品デビューして、
とってもおいしくって、

従来のカレーよりも高いけど、
とってもGoodです。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2019-04-04 09:56

ワン・モーニング「お酌」

大昔、アメリカに住んでいて、
日本人だけの飲み会で、
一番下っ端の私が、
当然のように、
お酌をしようとしたら、
先輩方から
「アメリカでは、日本人同士でも、
 お酌はなしで、みんな手酌だよ。」とのこと。

以来、日本に帰ってきてからも、
私は手酌です。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2019-04-04 09:56

SOS案件

来週から職場復帰予定です。
復帰後は自宅から50分ほどの本社勤務予定でした…が!
自宅から1時間半ぐらいかかる他社へ行ってもらうかもしれないと社長から言われました。
取引先から女性を派遣して欲しいと言われたとのことで、うちの会社には女性が4人しかいないので4分の1の確率…

以前なら2つ返事でOKです!と答えていましたが、保育園に預けるのも開園と同時に預けないといけないし自社じゃなくて他社に派遣されることになるので子供の具合が悪いなどで休むのが言いづらいだろうし…

やんわり断りましたが復帰後に話し合おう!と言われてずっとモヤモヤしています。
旦那は仕事辞めちゃえば?とか簡単に言いますが、正社員で今後働く場所なんて見つからないだろうし辞めるなんて老後を考えたら無理だし。

時短OKは出てますがそれも派遣されたら無理かもしれないなーとかモヤモヤが止まりません。

最悪退職かな…

おタカ

女性/46歳/東京都/会社員
2019-04-04 09:55

【4月4日(木)会議テーマ】「新年度SOS案件〜コレ、どうしたらいいの?〜」

上司がお馬鹿でSOSです。
頭良くなってくれ、としか、言いようがない。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2019-04-04 09:55

案件とは異なりますが

本日、娘の入学式です。
入学する生徒、何人いるんでしょ。
でかい体育館で、1000人以上はいるんではないでしょうか。
みんな大人っぽく、中学とは違い、
静粛な式典って感じです。
あと5分で開式です。
携帯切らないと。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2019-04-04 09:54

A4

やまびこはE4系です。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2019-04-04 09:49

たすけてやしろさん、ミルキーさん

やしろさん、ミルキーさん
こんにちは
昨日から2年生になりました
漢字おぼえたり、九九おぼえたり、
2年生はたいへんです。
おぼえるこつありますか?

昨日のそういちろうくん、おもしろかったです。
わたしもドラえもんだいすきです。
ほしのげんさんのドラえもんもききたいです。

おしごとがんばってください!

もりひさ

女性/13歳/東京都/学生
2019-04-04 09:45

SOS案件

皆さんお疲れ様です! 僕のSOS案件ですが今日から職場に新しい人が入ります。正直めっちゃ緊張してますし教えてあげられることがあまり多くありません。だけど自分なりに出来る範囲で教えてあげられたいと思います。不安の方が多かったですが多いですがうまく一緒に仕事をしていくにはどうすれば良いでしょうか?

リアリスト

男性/34歳/神奈川県/会社員
2019-04-04 09:43

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。新しい職場で、初日に上司から「顔と名前を覚えないと仕事にならないから覚えて。」と言われ、介護施設の利用者さんの顔と名前を覚えることにしました。しかし、言い方が悪いですが、皆さんが同じ顔に見えます。勝手にあだ名をつけて日々奮闘してます。

会津藩

男性/39歳/東京都/会社員
2019-04-04 09:29