社員掲示板
新人時代の自分へ そんなに気にしなくていいよ!
やしろ本部長、浜崎秘書、ラジオの前のみなさま、お疲れ様です!
6年前からちょくちょく聞いていますが、初投稿です。
やしろ本部長、スクールオブロックの時から聞いてます。マイペースにトークされてて、面白いです。でも、あまり浜崎秘書をいじめないでください。時々言い方きついです。
浜崎秘書、私も同じ「みほ」という名前ですが、浜崎秘書は同じみほでも声がかわいいな〜雰囲気も女性らしくて素敵だな〜といつも思っています。本部長に負けないで、頑張ってください!
さて、本日の案件ですが、新人時代の自分に言いたいこと、それは、、、
「そんなに上司の言うことを気にしなくていいよ!」
です。
1年目は、上司も同僚も仕事も全て自分にとって初めて。
早く一人前になろうと一生懸命でした。
そのときの課長は、他の部署からスピード出世でやってきたという、40歳の仕事バリバリの人。
私のいた職場は、私を含む新人3人とその上司を除くと、平均年齢60前後のおじさまパラダイス。
課長は新人3人のやる仕事に厳しくあたっており、私は答えようと必死に仕事していましたが、課長の仕事要求レベルが高く、課の同僚の前でしょっちゅう怒鳴られ、涙を流しながら職場に向かった日や、課長に怒鳴られた後こっそり泣いていた日が何日かありました。課長の言う意見を真正面から受けていたので、辛かったです。。
今思うと、その時の課長はもっとバリバリ仕事して成果をあげたくても、新しい職場にきて早々、年配の方に強く言えず、新人に要求しなくていいことも要求していたのかなと思います。
ちなみにその課長は、その後パワハラで部下を病に追いやり、遠くへ飛ばされたり、部長と喧嘩したりしていたそうです。そして去年ついに退職したそうです。
しまねのねっこ
女性/35歳/東京都/公務員
2019-04-08 17:47
リクエスト
皆さま、お疲れ様です。
リクエスト曲は無いですが、音楽に疎いのでスカロケで流れる曲が唯一、音楽に触れ合ってる時間です。ラジオって良いですよね。本部長と秘書の会話も楽しいし、音楽も懐かしい曲から最新の曲、絶対聴くことのないジャンルの曲と幅広く聴けるからラジオ大好きです!
読まれる内容じゃないけど、ステッカー欲しいでーす♫
くろみつマンボー
女性/42歳/茨城県/専業主婦
2019-04-08 17:46
本日の案件
皆さまお疲れさまです。
4月で社会人2年目になりました!ですが、3月まで研修だったので、本業としてはまだ始まって1週間の新人みたいなものです。
周りの先輩は残業で朝早くから夜遅くまで仕事をされています。
新人の私自身に「今のうちに早く帰れるのを満喫しとけよ〜」とか、「お前も残業などして戦力に早くなれよ〜」と伝えたいです。
広島で一人暮らしをして不安なときもスカロケを聴いて乗り切ってきました。大好きな番組なのでステッカーいただきたいです!
タルガトップ
男性/30歳/広島県/会社員
2019-04-08 17:46
出社時間
新入社員の頃は先輩や上司よりも早く出
社しなければいけないと思っていたけど、今の新入社員はそんなに気にしなくて自分よりも遅く出社。あの時の自分に教えてあげたい、そんなに気にしなくてもいいよと。
ハッピーまー
男性/62歳/東京都/会社員
2019-04-08 17:46
フリー
スカロケステッカーが欲しくて書き込みします。オッチャンなので、普段は書き込む事が有りませんが、今日は曲のリクエストをします。荻野目洋子のダンシングヒーローをお願い致します。もし曲がかかれば、もう一踏ん張り出来ます。
ふらっぱー
男性/58歳/山形県/自営・自由業
2019-04-08 17:46
ビンテージステッカー
在庫一掃とは言いつつも…今回、ステッカー貰えなかったらビンテージステッカー二度と貰えないのでは?
いさきまる
男性/34歳/埼玉県/会社員
2019-04-08 17:46
ピアノの森
本部長、ピアノの森はまだ終わっていませんよ。
次の日曜に最終二話分の連続放送で終わります。
ハマのまきちゃん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2019-04-08 17:46
ピアノの森
本部長‼ピアノの森、まだ終わっていないですよ。14日に最終回です。私もはまっています、楽しみです。
さくらびより
女性/50歳/東京都/パート
2019-04-08 17:46