社員掲示板

  • 表示件数

まだ有効?

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

リクエストはまだ有効なのでしょうか。
あー私もリクエストしたかったなぁと思いながら昨日の放送を聴いて掲示板を見たら、今日もたくさんのリクエストが。
という訳で私もぜひリクエストさせてください!

私はハロプロが好きなのですが、スカロケではたぶん今まで一度も聴いたことがありません。
まぁ、アイドル曲はテイスト違うし、と思っているのですが、でも、ジャニーズ系とかAKB系坂道系は時々かかるのに、、もしかしてスタッフさんがハロプロキライなのかなとか、はたまた東京FM的になんかあるのか、昔何かあって出禁的な感じでかけないとかあるのかしらと変に勘ぐってしまう自分もいました。

なので、先日長瀬さんの歯ブラシがかかったときは「つんく♂楽曲は大丈夫なのか!」と、少し嬉しくなりました(笑)

スカロケで流れる曲はほんとに素敵な曲が多くて、いつもダウンロードしてプレイリストで「スカロケ」を作ってるくらいなのですが、ハロプロ曲も、背中を押してくれる楽曲、けっこうあるんですよー。

もしスカロケ的に出禁状態でないなら(笑)、こぶしファクトリーの「明日天気になあれ」をお願いしたいです。

ちなみに、ホメラニアンのパーソナリティーに犬山さんが決まったときは、あぁこれで東京FMでハロプロ曲が流れるかも!と嬉しくなったほどでした(笑)
そして予想通り、初日1回目の放送で掛かって嬉しかったです。

でも、私はスカロケが大好きなので、やっぱりスカロケでハロプロの曲を聴きたいです。

明日から22日まで12連勤、そのあと25日からGW終わる5月6日まで連勤の私に、どうか元気をください!
今日は数少ないリアルタイムで聴ける日です。

青春がドラマ化されるとしたら月9ではなく確実に深夜枠になりそうな私なので、小中学生も聴いていると思うと案件については残念ながら書けませんでしたが、ぜひ!!よろしくお願いいたします!!


うしなまこ

女性/48歳/東京都/有給とボーナスに憧れるフリーランサー
2019-04-09 15:55

第3子出産しました!

本部長、秘書、お疲れ様です。
3月から産休に入り、4/8第3子を計画分娩で出産しました。
促進剤点滴して、本格的な陣痛が始まってからは2時間足らずでのスピード出産でしたが、陣痛はやっぱり想像以上に耐え難いものでした。ですが元気な産声を上げて出て来てくれた我が子を抱っこした時はやっぱり涙が止まりませんでした。
長い悪阻もようやく終わり、美味しくごはんを食べることができています。今は胎動を感じないお腹に違和感を感じながらも、我が子の可愛さに癒されています。上の子達を見てくれていた母や、陣痛中に腰を押してくれたり、優しく付き添ってくれていた夫にも感謝です。
未知の3人育児、頑張りすぎずやっていきたいです。

ミサトマトナ

女性/40歳/東京都/看護師
2019-04-09 15:47

夜桜

今夜、日立駅前の平和通り沿いにある桜並木を堪能してきます。

元役者今農家

男性/46歳/茨城県/自営・自由業
2019-04-09 15:44

本日案件

…本日の案件は僕にはハードルが高過ぎて参加出来ません。。

ヴィンテージステッカー欲しいから、一応考えてみたんですけど絞り出せませんでした(ヽ'ω`)


るた

男性/43歳/神奈川県/洋菓子職人
2019-04-09 15:43

私の青春物語

皆様、お疲れ様です。
私の青春物語は、専門学校の卒業式です。
専門学校の入学式と卒業式は、グループ校一斉に行われる為人数がとても多いです。
掲示板にも時々書き込んでいる恩師もその当時に出逢い、卒業式の時に恩師の論文のコピーをいただく約束をしていました。

無事卒業式が終わり、謝恩会までに恩師を捜す事に専念していました(謝恩会には恩師が欠席する事は事前に知っていました)

当時連絡手段は無く、自力で捜すしか無かったのですがあまりにも人が多過ぎて途方にくれていました。
もう逢えないのではと不安になっていた矢先、目の前に恩師が現れました。

その時、一瞬時が止まった様に感じました。
恩師に逢えた嬉しさのあまり、その場にへたりこみそうになりましたが何とか堪えて話をしたり、約束の物をいただいたりしました。

そして見知らぬ保護者の方に写真を撮っていただいた時、掛け声に2人同時に「はい」と答えていたのも今でも印象に残っています。

先日恩師と電話で話す機会がありましたが、あまり話は出来ず時期尚早だったと思います。
いつか再会出来る日までもっと自分を高めて少しでも自信を持てる様になりたいです。
やしろ本部長、浜崎秘書、どうか応援して欲しいです。
よろしくお願い致します。

ももひな

女性/40歳/東京都/会社員
2019-04-09 15:35

お願い!!本部長ー読んで〜!

毎日、彼が17時半頃に車で帰宅。その車中、毎日、スカロケを聴いてます、帰宅後のお出かけの時も、すぐスカロケのラジオが流れてきます。彼の、スカロケ好きに私も影響され、今日、入社しました!今日、18時過ぎに、お出かけの予定!平成最後の夜桜を観に行きます。一緒にラジオを聴ける今日、本部長に言って欲しい言葉があります、彼に、頑張れ!今を生きろ!!この言葉をかけて欲しいです。本部長に言われたら、泣くと思います。それくらいスカロケが好きな彼です。

私は本部長の、一番近くにいる彼と背中合わせになったら、地球で一番遠い人になるって言葉、その言葉からファンになりました!!本部長の言葉には意味深い事が多い。

一緒に聴く事が少ないから、是非、今日読んで貰いたいです。お願いします

あら、見てたのね

女性/45歳/千葉県/派遣
2019-04-09 15:33

出社しました〜

本部長、秘書、皆さま、ドラマにできるような青春はございませんが、今日もよろしくお願いいたします。
今日は聴く専門でまいります。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2019-04-09 15:28

本日の案件

お疲れ様です。
僕は高校時代、Mさんという女の子に片想いしていました。
当時はパンクミュージックが全盛期で、ハイスタンダードやブラフマン、ハスキングビーなどが大人気でした。
ウチの高校は普通の県立校でしたが音楽はやたらとさかんで、パンク派とかヒップホップ派とかレゲエ派とかにくっきり分かれていました。

Mさんもハイスタが大好きな、パンク派の子でした。

ちなみに僕もそうしたパンク音楽が好きでした。
モチロン今も好きです。

ところで、僕は高校の頃、Mさんに想いを伝えるどころか、ひと言も話せない奥手人間でした。そしてMさんには年上の彼氏がいました。
「諦めよう」
そう思ったまま卒業式を迎えました。

が、その1週間後にパンク派による卒業ライブが開かれました。
バンドマンだった僕はそのライブに演者として出演。小さなライブハウスでおこなわれた卒業ライブは大盛況。
そして「今日しかない!」と思った僕はひと言、
「ずっと前からMさんが好きでした」と言いました。ステージから。

Mさんに彼氏がいる事を知っていたので、僕は気持ちだけでもと思い、震える声で言いました。

結果は。。。モチロンふられました。だけど彼女がその後に言った「嬉しい。絶対忘れない」という言葉は、20年近く経った今も僕にとって大きな心の支えです。

Mさん、出会ってくれてありがとう。

けいごん

男性/43歳/神奈川県/フーテン
2019-04-09 15:28

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

ドラマ化案件。

大学時代、野球をしていました。
ポジションはピッチャー。
3番手のピッチャーだったので、あまり試合には出る機会は少なかったです。

しかし、最後のリーグ戦で、1番手の連投、2番手の怪我により先発のチャンスが!

こんな機会はそうそうなかったので、当時好きだった、よく遊んでいた女の子に、勝って告白をしようと決めました。

チームメイトにもそのことを伝えて自分にプレッシャーをかけ挑んだ試合。

結果は、僕の後続が打たれてチームは負け。自分は与えられた仕事はしましたが、チームは逆転負けでした。

勝ち投手で告白、負け投手で告白なし。のどちらしか、決めていなかったので、どうしたらいいかわかりませんでしたが、チームメイトのプッシュもあり、とりあえず泥だらけのユニフォームで、告白に行きました。

結果は、試合直前に元彼とよりを戻したのであえなく負け投手。

「タイミングが合っていれば。。。」と言われたフレーズ。今でも忘れません。

10分ドラマくらいにはなりませんか??

ステッカー欲しいっす!

イロドリデビル

男性/40歳/大阪府/大学院生兼パートタイム
2019-04-09 15:28

本日の議題

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

初投稿します。

私の青春物語は、大学時代の時のことです。

当時、付き合っていた名古屋にある同じ大学の同級生の彼女が、難病にかかり、治療に数ヶ月かかるとのことで、休学して香川の実家に帰ってしまいました。

ここから遠距離恋愛の始まりです。

時間のある週末や長期休みの時は、会いに行ったり、会えない間は、お互いに手紙を書いたり、電話し合ったりして交際を続けていました。

そのため、使うお金がかさみ、彼女と折半するようにしていましたが、主に交通費と電話代がだいぶかかりました。
バイト代で足りない時は、名古屋市内にいる大変お世話になった父親くらいの知人の方にお借りしての生活でした。

彼女の病状は、1年たっても良くならず退学することになりましたが、そのあとも同じように付き合いました。
それから2年くらい経って、彼女の病気は良くなり、自分の卒業後は、東京の会社に就職することになりましたが、彼女が来てくれたりするようになり、付き合い続けることができました。

実家の長野に帰ってからも交際を続け、26歳の時に交際7年で結婚することができました。

その後、妻の病気は再発することなく、子供もでき、今も元気です。

しかし今度は、自分がうつ病になってしまい、今現在も安定して働けず、妻や子供に迷惑をかけてしまっています。

それでも一緒にいてくれる家族に、感謝!! です。

あーるさんよん

男性/56歳/長野県/主夫
2019-04-09 15:23