社員掲示板
案件
皆様お疲れ様です!
今日の案件ですが、高校生の夏は青春だったなあと思います。
真夏の太陽の下で、楽器を演奏しつつ、踊ったりもして、声を出して声援を送る。
私は吹奏楽部員だったので、野球部の応援をしに大会に同行していました。野球部は残念ながら弱かったので、地方大会でいつも負けていましたが…。
日焼け止めをいくら塗っても、1日応援したらもう真っ黒になってしまいます。でもそんなこと気にならないくらい、本当に楽しかった思い出です。
さっちゃん初めて
女性/35歳/埼玉県/会社員
2019-04-09 13:50
案件
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
私の思い出の青春は、高校時代です。
部活は運動部で、朝レンもあり放課後も毎日のように部活に明け暮れる毎日でした。
そんな中、たまに部活が早く終わる時があり、部活仲間と学校の近くの街まで行き、プリクラを撮ったりカラオケをしたりアイスを食べたりが唯一の楽しみでした!
恋バナしたり、プリクラを撮るためだけにちょっとお化粧をしたりスカートをウェスト部分で折り返して短めにして撮ったり。
そして、撮ったプリクラは皆で分け1枚はプリ帳(プリクラ手帳)へ貼り、残りは他の友人と交換したり!
あー、あの頃は若かったし楽しかったな~!
オレンジ星
女性/42歳/東京都/主婦 (オレンジボシ)
2019-04-09 13:49
私の「青春」物語
本部長、秘書、リスナー社員皆さまお疲れ様です!
本日の案件、「私の青春物語」ですが、
青春は青春でも、私の青春は「青春18きっぷ」です!(笑)
JRで発行しているきっぷなのですが、
学生のころ夏休みにお金はなくても時間だけはあった私は、
埼玉の家から、神戸まで各駅停車の旅をしました!
5枚つづりで11850円なので、1日2350円でJRが乗り放題なのです!!
ただ、特急には乗れないので、始発に埼玉を出ても、途中、京都につくのは夕方ごろ・・・
しかも行きと帰りで1日ずつ必要なんです。
私は電車好きなので、あまり苦痛ではなかったですが、座りすぎて腰が痛かった・・・
ですが新幹線で3時間くらいで行ける距離を各駅停車で行くのは、
なんだかすごく新鮮で楽しくて、日本ってやっぱり広い!と実感できました。
今は仕事をしているので、そこまで長い休みをとることは難しくなりましたし、
時間をお金で買い、もっぱら新幹線のヘビーユーザーですが、
また時間と体力に余裕があったら青春18きっぷで青春を味わいたなーとおもっています。
めんたいもちーず
女性/35歳/埼玉県/会社員
2019-04-09 13:42
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
本日の案件、未だにあれはと思うのは、大学2年の冬に同じバイト先で付き合ってた子が同じバイト内で浮気してるんだろうなー、と思いながらも見て見ぬ振りをしていたのですが、ひょんな事からふられてしまいました。
その後もバイト生活は続き、浮気してるんだろうなという相手とはより仲良しそうしている元カノ…私が店を辞める日に、その子から外を少し散歩しようと話しかけられ、雑談をしながら散歩、最後に後ろから抱きつかれ「ごめんね」と泣かれる…小田和正が脳内で流れた瞬間でしたね
未だに良くも悪くも記憶に残る10数年前の恋愛です。
本部長〜!ステッカー欲しいです!
レインボー
男性/37歳/東京都/会社員
2019-04-09 13:41
「私の青春物語」
本部長。秘書お疲れ様です。
先週の水曜日、私の父が亡くなりました。
バタバタと葬儀など終え、今、やっとほっとしています。
私の青春物語
思い出せば色々なことがありますが、
今は父との事を思い出します。
とても厳しい父でした。
門限やしつけ、時には父の機嫌に左右され理不尽に怒鳴られることもありました。
当時は嫌で嫌で、家に帰らない日も何日もありました。
今となっては、いやな思い出として思い出すというよりも
懐かしいあのころ、、として思い出します。
二度とあの日々は、戻ってくることもない。
大きな声で怒鳴られることもない。
こんなに寂しい気持ちになるとは思いませんでした。
孫が出来てからの父は、とてもやさしく
いつでも愛にあふれていました。
違った形で、私もこうやって愛されていたのだと思います。
青春て、二度と戻ることのない誰にでも心にある
『あの時』のことを言うのかもしれません。
ふじ みねこ
女性/47歳/東京都/会社員
2019-04-09 13:40
青春物語案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
案件ですが、高校時代の部活の話です。
私は、ソフトテニス部でしたが、中学の時に一度やめており、高校で再度入部しました。
私の高校は万年一回戦負けだったようで、部員もそれほどいませんでした。
ただ、キャプテンは県でもトップクラスの実力を持っていたし、同級生には中学で活躍した上手い子も入部。
私はほぼ初心者程度でしたが、夏の大会までになんとか形になるようになり、夏のインターハイ予選には団体戦のメンバーに入れるようになりました。
団体戦では、初戦にシード校を倒して、あれよあれよとベスト4に。
準決勝では全国トップの高校に負けてしまいましたが、なんとなく、リアルスラムダンク状態でした。
翌年からは、入部してくる部員も増えて、3年生の時には、キャプテンも経験できました。
3年生の最後の大会では、個人戦であと一つ勝てばインターハイ出場が決まる試合で、相手は全国区の選手。
もつれにもつれて最終セットに突入しました。
7点先取で5-1でリードし、次のポイントで超チャンスボールが私の目の前に上がりました。
これを取ればあと1点で全国。
タイミングもドンピシャ。
みんなもガッツポーズをしようとしているところが見れるくらいの余裕もあったのですが、なぜかラケットの先にボールがチップしてしまい、ミスになって相手のポイントになってしまい、そこからあっさりと逆転負けをしてしまいました。
今でもこのシーンは夢に出てくるほどです。
スラムダンクのシーンで例えるなら「今でも夢を見る。あれが僕の青春さ」の靴屋の店長のとこですかね。
まぁ、その悔しさが忘れられないから今でもテニスを続けているんですけどね。
やまむー
男性/42歳/愛知県/会社員
2019-04-09 13:39
中学時代
中学時代、出るのを禁止されていた、教室についているベランダで、友だちと一緒に、ミスチルの『口笛』を大声で熱唱していました。
もちろん、他のクラスにも先生にも、下のフロアの後輩にも丸聞こえだったのですが、そんなこと気にせず、上手いも、下手も気にせず、大好きな歌を毎日のように歌っていました。
あんなにのびのび歌を歌うってのは、あの頃以来ないかもしれません。
ひぐK
男性/39歳/東京都/建築設計
2019-04-09 13:37
案件をみて
お疲れ様です
なかなか勉強に身が入らないな〜〜と思って掲示板見たらまさかの青春案件!
リスナー社員の皆さんの甘酸っぱい青春を読んでほっこりしながら
今のところネタがない自分の未来を信じて
自分磨きがんばろーーっと!
こまちゃっか
女性/--歳/神奈川県/会社員
2019-04-09 13:36
本日の案件
皆様お疲れ様です。
これは僕か高校生の頃の話なのですが、当時の僕は高校生活の大半を友人たちとやんちゃなことをして過ごしました。
そのなかでも特に印象的だったのはある友人の誕生日です。その友人は中学からの仲で、一緒にイタズラしたりくだらないことで笑い合える大事な友人でした。
なので、普通に誕生日を祝うのではつまらないと思い、あるサプライズを用意しました。
それは……「パイ投げ」です。
学校の授業が終わり友人が廊下に出るタイミングを計ってパイを友人の顔面にドーン!!そして他の友人達も出てきて「ハッピーバースデー!」
友人は「不味っ!…うわっ…まっず!」と困惑しながらも満更でもないリアクションは最高に面白かったです。そしてその一部始終を見ていた普段は厳しい体育の先生もこの時ばかりは「お前達ちゃんと片付けろよ(笑)」と笑いながら許してくれました。もちろんパイは僕と友人達で食べて片付けました。
たしかにあのパイの味は不味かったですが、青春の思い出として美味しかったのは間違いありません(笑)
おさむらいす
男性/30歳/東京都/自営・自由業
2019-04-09 13:35
本日の議題
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。
私の青春は専門学校時代です。
資格取得がメインの学校だったので、勉強漬けの毎日でしたが、一年に一度あるイベントで出会ったメンバーは最高に仲が良く、イベント後も毎日放課後集まって、遅くまで学校で過ごしていました。
私はそこで初めて彼氏もでき、まさに青春を謳歌していました。
社会人になってからはなかなか集まる機会もなく、疎遠になっていましたが、私の結婚式の二次会にはほぼ全員集合!
久しぶりでしたが、みんな変わらずにいてくれてとても嬉しかったです。
卒業して15年以上経ちましたが、SNSのおかげでいまだに繋がっています。
もしかしたら今もまだ青春してるのかもしれませんね。
めんみ
女性/43歳/埼玉県/会社員
2019-04-09 13:35