社員掲示板

  • 表示件数

メモ案件 その2

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

これメモしました案件。
社会人の基本すぎて投稿するまでもないかもしれないのですが(^^;)
スケジュールが決まった瞬間、グーグルカレンダーを開いて、即書き込むことを徹底しています。

歯医者さんで次の予約が決まったらその瞬間に料金を払う前に即アプリを開いてメモ。
仕事の打ち合わせが決まったらその瞬間に即アプリを開いてメモ。

スケジュール系は、あとでやろう〜と思うと絶対忘れます!
まだ未定の案件は、(仮)をつけたり、自分には関係ないけどメモしておきたいスケジュールには(メモ)と書き込みます。

グーグルカレンダーは、メモスペースがあるので、例えば結婚式の案内なんかも、その文面をコピペしておけば、いちいちその手紙やメールを探したりしなくて済みます。

ということで私が最近メモしたことは、週末の飲み会についてのメモでした!

眉毛を書かないとマロになる

女性/32歳/茨城県/自営・自由業
2019-04-10 16:52

メモ案件

本部長、秘書、皆さま、おつかれさまです!
初書き込みです!

本日の案件ですが、私が入社してまずメモを取ったのは業務の事、先輩や上司の名前と特徴はもちろんですが、何より吸っているタバコの銘柄です。

私が新卒入社した会社は当時ベンチャー企業でゴリゴリの体育会系だったため、飲み会で先輩上司が熱く語ってる中、タバコがなくなったタイミングでサッと新しいタバコを差し出し、時には灰皿も交換したりすると「お前わかってんな〜」的な感じで褒められました。
新卒の時は仕事が出来なかったのでまずは気に入られようと必死でした。笑
高校生の時コンビニでバイトしていた事が役に立ちました。

6日生まれのろくろっ首

男性/38歳/東京都/会社員
2019-04-10 16:52

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、寒いなかお疲れ様です!
本日の案件ですが、私はよく、初めてお会いした方の家族歴をメモします!
仕事柄、生活歴や既往歴を聴取するのですが、それに加えて家族構成とお名前、飼ってるペットの名前と年齢も聞いておきます!というのも、人によって家庭環境が大きく違うし、ペットがその人の生活に欠かせないものだとしたら、ペット込みでその人の全体像を捉えないといけないからです。ちなみに、今までで一番印象的だったペットは、美人なお姉さんが飼っていた鷹です。

ちゃまろMAMA

女性/39歳/埼玉県/医療職
2019-04-10 16:50

案件

子供とおつかい行くときに、
ママに買ってくる物を聞いて、
こーん
もやし
えりんぎ
にくにく
おやつ200えん
メモをとる娘と娘が書く字がかわいい。

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2019-04-10 16:50

スカロケを介して

案件とは関係ありませんが。。。

ずいぶん前ですが、書き込みを読んでもらったものです。
パート先の素敵な先輩もラジオリスナーという事がわかりましたが、やはりオシャレ系、某「日本の波」局でした。
そこでスカロケの面白さをトクトクと語っていたら、聴いて下さるようになり、昨日もハーゲンダッツのやり取りで受けてくれていたらしいです‼
これから色々スカロケトークができて嬉しい~♪と思っていた矢先、なんと転職の為仕事を辞めるということに。。。
とても残念ですが、先輩の新たな始まりを応援したいです。
本部長からもぜひ応援の一言を送って頂けるとうれしいです。
スカロケがつないでくれた縁に感謝です。

「サワ姉さん、ぜひ今度ランチ行きましょうね~★」

(ステッカー下さい。)

まゆけんママ

女性/49歳/東京都/専業主婦
2019-04-10 16:49

思ったこと

本部長、本日のTwitter での画像。太ったの❓

トムヤング

男性/57歳/東京都/会社員
2019-04-10 16:49

やってくれたな

勝手に工事すんなや!/(^o^)\
最初に言ってくれてれば問題なかったのに!
バーカバーカバーカバーカバーカバーカ

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2019-04-10 16:47

リクエスト

大層な理由なんて無くて良いのなら、
andy moriの『光』 をかけてほしい。

なんか、元気出るから。

ひぐK

男性/39歳/東京都/建築設計
2019-04-10 16:46

メモ魔

みなさまお疲れ様です!
私は技術職なのですが、
メモと言えば、転職したばかりのころ試用期間の3ヶ月は先輩から教えていただいたことはもちろん、お客様への態度や言動、原因究明のために何から始めるかなど、自分で気づいたこともメモしまくっていました。3ヶ月でノート1冊半くらいになりましたね。
そしてそれをすぐ見返せるようにパソコンに打ち込んでました。今でも結構役に立っています。
そのおかげか、今でもたむにメモ魔だったよねと言われ、真面目キャラが定着してなんだか信頼されている気がします!
新入社員の皆さん、そう言うところでも同期と差をつけられるものですよ!笑

つんつくりん

男性/38歳/東京都/会社員
2019-04-10 16:45

メモノート

私は社会人になりメモ帳とノートを活用するようになりました!
覚えることが多く大変なので、業務中はメモをとりある程度片付いたらノートに写し次出勤の前に読み返しています!
あとはその日のうちに頼まれたことはメモのみ、違う日のものは手帳にも書いてます!

ほし1208

男性/30歳/東京都/公務員
2019-04-10 16:44