社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆さんお疲れ様です。

私事ですが、今月末に入籍、来年には結婚式を挙げる予定です。そのため、現在は結婚披露宴での演出のネタを考えたりと、色々と準備中です。
特に演出にはこだわりたくて、来てくださるゲストを楽しませられるよう、アイディアをかき集めています。友人の結婚式に参加した際には、「この演出が感動した」「これが盛り上がった」など、参考になるものはメモにとって情報を集めてます。インスタ等で検索することも多く、なんだか最近は結婚式マニアみたいになってます。笑

1番やりたい演出は、本部長と秘書に披露宴の司会をやって頂くことなんです。。そんな奇跡、起きないかなあ…笑

タクマ二ティ

男性/34歳/東京都/会社員
2019-04-10 15:29

メモ案件

物忘れが多いので良くメモを取ります。

スマホのスケジュールアプリにも予定を入れて、更に紙の手帳にも書いたり

付箋のアプリで待受画面にやることを貼って、本物の付箋に書いてスマホのケースに貼ったり
アナログとデジタルを併用してなんとか毎日を過ごしています。

忘れると怖いのは子供の保護者教務ですかね?
提出物や町会の集まり、習い事の保護者会なんかは、気持ちも乗らないので忘れそうになります。笑

一番怖いのは土曜日登校日を忘れることです。
私の仕事は土日休みなので、学校の登校日を忘れていると遅刻になりかねない。
今のところ大丈夫でしたが、今年は10連休の影響で土曜日の登校が増えるらしく寝過ごさないか今からドキドキしています。

ベーコンエピ

女性/51歳/東京都/会社員
2019-04-10 15:27

不二家のショートケーキ

通りかかったら導かれるように店内に入ってました。

イチゴショートとペコちゃんのほっぺ

酔っ払うと甘いのが欲しくなるので今夜は酔っ払うのが楽しみ!

ショッポ

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-04-10 15:27

湯シャン

シャンプーで髪を洗うと体に悪い。という情報を聞きつけて、お湯だけで髪を洗う通称「湯シャン」について色々調べて手帳にメモしました!
皮脂の分泌量が抑えられたり髪本来のバリア機能を高められるらしいです!
頭臭くなんないのかなー?と思いつつ
今日から「湯シャン」生活始めてみます!

なちまる

女性/28歳/東京都/会社員
2019-04-10 15:24

寒さ復活

始めましてです。案件とは違いすいません。昔から気になっていたことがあるので、書き込みました。本部長は覚えているか解りませんが、昔コンビだったころ「被害妄想」をいじって「被害盲腸」と言っていたギャグがあったはずです。当時の私は「被害盲腸」をうのみにしてしまい、薬で誤魔化しましたが、盲腸からのお知らせがたまに届く日々が続きその度にギャグと本部長の声が忘れられなくなりました。しかし、今ではスカロケ大ファンです。今の生活にはかかせる事ができない存在になっています。今は無職とあり色々と励まされながら聴いています。スカロケには感謝してます。有り難うまた、盲腸はミルキーボイス浜崎さんの声を聴きながらしっかり治しました。

さくささいたま

男性/42歳/埼玉県/会社員
2019-04-10 15:23

メモしてあること

皆さんお疲れ様です! 最近メモしてあることは今年の2月半ばから入庫をしたり出庫したりする仕事を任されていて その際尊敬する先輩からパソコンを用いて他の店舗から入った荷物をチェックして移管番号を書いたりや店舗間の移管や登録のやり方を必死にメモりました。慣れるまで家に帰りメモを肌身放さず見てました。だいぶその業務にも慣れてきて翌日にこれだけ荷物が入る 伝票を見てこの荷物明日入ってくるなとなんとなく頭に入ってきました。上司と話しながら"最初から皆が完璧に出来たわけではない! けど一つ一つ覚えて行くと仕事楽しく思うだろ!" すごい染みましたし苦労もあるけど楽しいと思える時間ですね。

リアリスト

男性/35歳/神奈川県/会社員
2019-04-10 15:21

今日の案件

内緒のメモ。
ラブラブあった日はメモ。
付き合い初めた頃からずっとつけてます
付き合い初めはメモが頻繁だったけど
最近はメモる事が月に一度あるか無いか…

あら、見てたのね

女性/45歳/千葉県/派遣
2019-04-10 15:18

寒い

ハーゲンダッツ食べました、焦がしバターと書いてあるだけでお腹いたくなるけど好奇心には勝てません。

爽やかで美味しい。でも寒いよー( ゚∀゚)

あとは、昔よりちっちゃくなった‼️

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-04-10 15:16

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は日頃パソコンやスマホを使うことが多いのですが、未だに手書きでメモを取ります。

結婚して8年目ですが、うちの旦那さんは細かい性格で節約家の綺麗好きです。
私はどちらかというとだらしない性格なので、実家で暮らしていた頃より結婚してからの方が日々緊張感を持って家事をしています。
コンセントをいちいち抜いたり、食品を冷蔵庫にためずに使い切る、などなど色々工夫してやっています。
さすがに何年もこの生活をしているので慣れますが、、時には細かすぎて疲れたりもします。。
そんな時勤め先に来た先輩がふと、「ズボラだっていいじゃない」と言ってくれました。
なんだかその言葉が、頑張ってる自分ともっと楽に生きたい自分を両方認めてくれたように感じて、すごくホッとしました。
生活は変わるわけではありませんが、その言葉をメモ用紙に書いてデスクに貼りました。
毎日の生活で疲れた時はこれを見て少し気持ちを楽にすることができています。
自分らしく、ズボラを悪く思わず、楽しく生きて生きたいです。

絵描きのきのこ

女性/40歳/群馬県/会社員
2019-04-10 15:15

青梅からミカヒロです。

青梅

雪積もりました。

積もってるなぁ。

積もってるぞ。

積もってます。

以上ですお返ししまーす。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-04-10 15:14