社員掲示板

  • 表示件数

問題なし。

物心ついての万券といえば
なんといっても『聖徳太子』なのでした。

いかな福沢さんといえど、聖徳太子にくらべたら、名前といい、ビジュアルといい、キャラの濃さが違う。

いまだに福沢さんの一万円はどこか淡白というか、ありがた味が薄い気がしている。

だからなのか、万券を『諭吉さん』という習慣も身に付いていないのである。

よって、僕は渋沢さんでもまったく問題はないのだが、ただ僕の『渋沢栄一』は昔に見た【 帝都物語 】という映画の中で、勝新太郎が演じていた渋沢栄一のそれなので、今のところ万券=勝新になっている点が難アリ(笑)( ´∀`)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-04-10 00:43

メモ案件

お疲れ様です。
だいぶ前にテレビで千原ジュニアさんが言われた事をメモ取りました。
それは、
[物事には3つのやり方しかない。
正しいやり方。
間違ったやり方。
あと…俺のやり方!!]
これをいつか子供に言ってやろうとメモったのですが、なかなか言うタイミングがわかりません。
言えないまま子供は大学生と高校生になってしまいました。まさかこの言葉を使うのがスカロケの掲示板になるとは…。
本部長!!これいつ使う言葉ですか⁇

ゆでマンセル

男性/48歳/山口県/自営・自由業
2019-04-10 00:11

メモ案件

入社したてのころ、メモばかりとっていた私。
そんな私を見かねてか、課長から「メモばかりとるな。心に刻め。」と言われました。

仕事もドラクエと一緒なんだと気付きました。

そんな私も今年で社会人10年目。
心に刻むも「思い出す」を使っても思い出せないことが多くなり、またメモをする機会が増えています。

入社時によく聞いていた、くるりの「バラの花」が聞きたいです。

hamo

男性/39歳/千葉県/会社員
2019-04-10 00:04

10年も好きだった続き

彼がスカロケを薦めてくれたのでいつも聴いてます。

好きな人に寄せてく私、まだまだ可愛い、もとい可愛げある?

本部長や秘書は今からドラマの舞台に乗ることあると思いませんか?

みうみう0112

女性/55歳/神奈川県/会社員
2019-04-10 00:00