社員掲示板
業務そのものよりも
                    
                        患者さんや、先輩や同期に、いつもよりオーバリアクションしなきゃいけないほうが疲れる\(^_^)/
笑顔で明るく、素直にってやつ。
根が暗く、陰気で卑屈な人間だからほんま疲れる。
無駄に返事とか明るくしてるから、自分でも吐き気がするんだけど。
無理しないでねとかいいながら、新人が先に動かなかったら動かなかったらでなんか言われそうだし。そういうのがめんどくさい。
やりたくないことも、やってみたいです!とか教えてください!とか明るく言うのは、なかなか疲れる。
積極的だね!とか言われても、仕事だから仕方ねーしなって感じだし。はやく給料でないかなー。ほんと、毎日お金のことしか考えてない。
                    
                                    
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
                            2019-04-15 22:46
                                        
お疲れ様です!!
                    
                        今タイムフリーで聞いていたら木曜のゲスト哲生だって言ってて気持ちがあがりました↑↑
先週木曜のゲスト言ってなかったから哲生きたら面白いのにな~って思ってたので余計↑↑ですね!!
                    
                                    
一事がバンジー
男性/38歳/東京都/会社員
                            2019-04-15 22:19
                                        
こんな思い
                    
                        「夜明け前が一番暗い」
(困難や苦難がこれ以上ないという時ほどゴールは近い)
というのは確かな気がする。
ほぼ明けた気がするものの最後の一つだけやり残したことをやって笑顔で終わりたい。
一番難しい事かもしれないけれど。
恩人と仲直りというかそんな事。
                    
                                    
顔が濃い
男性/41歳/京都府/会社員
                            2019-04-15 22:19
                                        
残業
月50時間以上でヨシモトとアミューズが言われてるけど私らの時は普通でした( ´△`)
稲葉さん大好き
女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
                            2019-04-15 22:16
                                        
一郎先生
                    
                        笑い方が好きです❗(*^¬^*)
38なんてまだまだ若いなー( ゚∀゚)
                    
                                    
稲葉さん大好き
女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
                            2019-04-15 22:02
                                        
良い買い物ができました。
                    
                        良い桜の苗木とイカリ草が手に入ったぜ!
さて、帰るか。それでは、お先です!
(・∀・)ノ
                    
                                    
カナポン
男性/43歳/東京都/「花屋」
                            2019-04-15 22:00
                                        
本部長、秘書、社員の皆様!ジャッジしてください!
                    
                        本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
いつも楽しく拝聴しています!
どうしても皆様に聞いてほしくて初書き込みさせて頂きます!
それは2月の出来事。
私は配送業をしているのですが、本社からトラックに乗り、現場の見学をしにきた女性がいました。その女性は私の後輩の横に乗る事が決まり私達は業務を開始しました。
私は配送が終わり職場に戻ると先に後輩と本社の女性が先に帰って来ていました。
すると後輩が私に『スイカ割りさんの事カッコイイって本社の子が言ってますよ!ラインゲットしたので今度飲み会やりましょうよ!あっちも話したいって!』っと言ってきました。
私は嬉しかったのでいつでもできると答えたのですがそこから今現在、全く発展していません。
その後輩にいつやるの?と聞いてもまだ焦っちゃだめですよ、こういうのはカレーと一緒で煮込むほうがいいでしょ!と流されてしまいます。さらには家族持ちだから俺も忙しいんですよ…とかなんとなくめんどくさくなってる雰囲気を出してきました。
しまいにはスイカ割りさんはガッツキすぎですよ〜とか言い始める始末です。散々けしかけておいて、周りの同僚にもペラペラと内容も喋っておいてガッツキすぎですよの言葉はどうなんでしょうか?
なんだか祭り上げられた気分です。2ヶ月も放置したらカレーだって腐りそうです。
私は完全に怒りを通り越してふてくされてるのでもうその後輩に期待しないでいいですか?
私はガッツキすぎですか?楽しみだったので軽くショックでした。ジャッジして下さい!
ざわつきが止まらないのでステッカー下さい。
                    
                                    
スイカ割り
男性/36歳/神奈川県/会社員
                            2019-04-15 21:54
                                        
私も観てました
昨日の古舘さんの高学歴ニートへの授業を私もたまたま観ていました。古舘さんが高学歴ニート達へ向けた言葉の中で『嫌なことを趣味や娯楽と思ってやればいい』と言ったことがとても印象に残りました。なるほど、と私も趣味として嫌だなぁ〜って思ったことをやってみようと思いました
ほえといろはに
女性/49歳/東京都/会社員
                            2019-04-15 21:52
                                        




