社員掲示板

  • 表示件数

酒飲みと思われたくて…

皆様お疲れ様です!

本日の案件ですが、学生時代(もしかしたら今も?)、お酒強いね〜!と思われたくて、飲み会の時、無理して強いお酒をガバガバ飲んでいた気がします…
体育会の部活というのもありましたが、瓶ビールをラッパ飲みでイッキ、先輩と乾杯したらイッキ、粗相したらイッキ、、、
このご時世、強制ではなく断ることもできましたが、お酒強いと思われたくて、絶対に飲んでいました。その結果トイレにこもることも多々、、、

見栄を張らずに自分の適量を楽しく飲むのが一番ですね!

ソース・ぱんだ

女性/29歳/東京都/会社員
2019-04-16 17:59

無理してた案件

お疲れ様です。
遥か昔の幼稚園時代のことです。
幼稚園へ行く時、私は真冬でも半袖を着ていました。
それは寒くても半袖を着ていると、先生や他のお母さんや、お友だちに「〇〇ちゃん、元気ねー!」と褒めてもらえるからです。
子どもながらに本当は多少寒かったですが、それよりも周りから褒めてもらうことの方が大事でした。笑
見栄っ張りだった子ども時代が懐かしいです。

大人になっても注射が嫌い

女性/34歳/東京都/会社員
2019-04-16 17:58

なめられたくなくて!

お疲れ様です!
私はシングルマザーです!少しでも時給のいい仕事をと、深夜のお弁当工場で働いた事があって、私の大の苦手な女だけの職場です。きっと怖いおばさん達がいるのだろうと思い、煙草は吸わなかったのですが、なめられたくなくて!休憩中は煙草を吸っていました。もともと私の見た目はいつも元ヤンやった?って聞かれるくらい、それっぽいのですが、聖子ちゃん派ではなく、明菜ちゃん派ですね。でも、そのおかげか、一番怖いおばちゃんに可愛がられるほどになりました。最初が肝心ですね。弱みを見せない!

teruteru

女性/55歳/神奈川県/パート
2019-04-16 17:56

案件

本部長・秘書・社員の皆さまお疲れ様です!
うちでは家族でよくBBQをするのですが
僕が幼稚園くらいの時にホッケを焼いてた時
父が「ホッケの繋がった骨をパリパリに焼いたら煎餅みたいで美味しんだぞ!」
と言ってたので渋々食べて美味しい!と言って食べてました
子供ながら好き嫌いの無いイイ子と思われたかったのか
ホッケを焼く度にパリパリに焼いた骨を食べてましたが

実は最初に食べた時から香ばし過ぎて(大人の味的な)全く好きではなく
無理して十数年も食べてました!!

その後お酒も飲める歳になってある日BBQした時に
その事を暴露した所父がすこぶる驚いて家族で爆笑してました(笑)
今ではパリパリに焼いた骨は思い出の味でお酒が進みます(´∇`)

みかんぼーる

男性/34歳/埼玉県/自営・自由業
2019-04-16 17:56

案件外

良いものは良いっていうスタンスのスカロケ大好き!

藤沼さんのファン

男性/52歳/東京都/調理師
2019-04-16 17:56

案件とはちがうのですが…

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れさまです!
私は昨日生まれて初めて日雇いバイトに行ってきました。現在、フルタイムで働くことが難しいので、それなら一度日雇いバイトをしてみようかと思ったのです。

仕事内容は、アパレルのピッキング・検品・値札付けでした。重たいダンボールを運んだり、大量の洋服を仕分けしたり、細いプラスチックのヒモみたいのを輪っかにしてそこに値札をつけたり…
思っていたよりものすごく大変で疲れました…。

お金を稼ぐって大変なことだなぁ、と改めて思いながら、筋肉痛の腰をさすってます。。。

まゆぶり

女性/48歳/東京都/パート
2019-04-16 17:56

案件 他人のですが面白かったので

リアル厨房の頃、筆箱に萌フィギア入れて登校し、
授業中に筆箱開けて

「ちょ、おま、お前何でいるんだよぉ!?」

って言いながら筆箱の蓋をあたふたしながら閉めて、
オレの声に気づいた隣の席のヤツに

「い、いや、スマン・・・何でもないんだ」って言って、
周りをキョロキョロしながら蓋をゆっくり開つつ小声で
「部屋から出るなって言ったろ?」
「ついてきちゃったじゃねえよ!」
「ったく・・・」
「そんじゃ頼むから大人しくしといてくれよ」
「おいおい、それだけは勘弁してくれ」
「わぁ~たよ。チョコレートパフェな。約束するよ」
「はぁ~くそ~またオレの小遣いが・・・」
「お前が来てから来てからというもののロクな事が・・・」
「ちょ、わ、ゴメン・・・悪かったよ」
「そ、そんなの言える訳ねぇだろ!」
「わ、わぁ~た、わぁ~たよ」
「す・・・・・好きだよ」
「こ、これでイイんだろ!満足か!?」
「はぁ~あ・・・今日はマジで厄日だぜ・・・」

ってやってた事を思い出すと今でもキュンッってなる。

センター

男性/36歳/埼玉県/会社員
2019-04-16 17:55

本日の案件!背伸びしてなんぼ!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

本日の案件、ダンディと思われたくて背伸びをしてました!

…父が。

父は書斎でJAZZを聴きながら、葉巻とウイスキーを嗜み、小難しい本を読んでいるという絵に描いたようなダンディな男性で、幼い僕はいつも「かっこいいなー」と憧れていました。

自分も大人になり、お酒を交わしながら当時のことを聞くと「今考えると我ながらカッコつけてたよな。当時は早く渋いオヤジになりたかったんだよ」と父は照れ臭そうに話します。母も「お父さんは昔からナルシストでカッコつけてばっかりだから」と言います。

でも。

当時は確かに背伸びをしていたかも知れませんが、今ではそれがすっかり板につき、本当に渋くカッコ良い男性になっているので、背伸びし続けることも大事だなっていつも思います。

ななぼぼ

男性/41歳/神奈川県/会社員
2019-04-16 17:55

お疲れ様です。案件!

僕は中学生から堂本剛さんが好きで、髪型からファッションなど、真似してました。アート色が強めだと思われたくて絵もゴリッゴリに真似してました(笑)今でも堂本剛さんはすきですが、当時を思い出すと恥ずかしいな〜と思います。

slowly04

男性/41歳/東京都/会社員
2019-04-16 17:54

そういえば…

乃木坂にも、そういうグループ内ルールみたいなのってあるのかな??

コンコン

男性/33歳/愛知県/会社員
2019-04-16 17:54