社員掲示板
好きな人ができて… 案件
みなさま
お疲れさまです!
好きな人の聴いている音楽
聴いてみたくなり
好きな人が観た映画
観たくなります。
好きな人の好きなもの
好きになってました~♪
さば
女性/51歳/埼玉県/自営・自由業
2019-04-18 10:51
【4月18日(木)会議テーマ】「恋のビフォーアフター案件〜好きな人が出来て変わったこと〜」
今週のスカロケはスペシャルウィーク!
豪華ゲストを迎えて様々な議題について話をしていきます!
本日のゲスト・中西哲生さんとお送りする議題は
「恋のビフォーアフター案件〜好きな人が出来て変わったこと〜」
メッセージをくれた方の中から10名様に
「キットカット毎日のナッツ&クランベリー」
詰め合わせセットをプレゼント!たくさんの書き込み、お待ちしています!
また、案件に関連して「恋人がいた方が仕事のやる気は上がりますか?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、まだの方はダウンロードを!!
18時40分頃からは「スカロケニュース調査部」!
リスナー社員のみなさんのタメになる最新ニュースをお届けします!
このコーナーで取り上げて欲しいニュースなどがありましたら
「スカロケニュース調査部」宛で掲示板へ書き込み
または番組のメールフォームまでお送りください!
19時頃からは「Sweet 30 CONFIDENTIAL」!
キットカットのテレビCMと連動したラジオドラマをお送りします!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2019-04-18 10:48
案件ではありませんが
連日のように、選挙カーがスピーカーで叫びまくっております。
昨日から体調が悪く、昼から布団で寝ようとしているのですが、うとうとした瞬間、すぐに選挙カーに起こされます・・・。耳栓をしたのですが、普通にガンガン音が入ってきます。夜も19時に寝ようとしたのに、20時までガンガンに演説していました。
そういえば、子供が0歳のときも、選挙カーの声で泣いて起こされる事態がよくあったなぁ・・・。
明るい昼間なら、スピーカーで叫んでもいいのか?! いや私はそうは思いません!!(><) 昼とはいえ、いろんな事情を抱えた人が、ゆっくりしたいときもあるんだー! 情報ツールがこれだけ発達しているんだから、こんなアナログな方法じゃなくて、いい加減なにか別の方法でやってくれ!!
若作りの、ま~
女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-04-18 10:43
ちょろい性格だからこそ
すーぐ影響を受ける性格だからこそ、付き合ってきたそれぞれの方にガンガン染まっていきます。
付き合った後は音楽の趣味が変わっていたり、洋服が変わっていたり、得意料理が変わっていたり。
こんな私もいるんだな〜と毎回とっても楽しかったですね(^^)
ちょこの
女性/34歳/東京都/看護師
2019-04-18 10:41
恋愛のおかげで
中学3年生の時、初めてできた彼氏に浮かれ、付き合い始めて成績を落としまくり、その結果志望校のランクを下げた過去があります。
高校3年生の12月に大好きだった元彼に振られて人生どん底!って気分でしたが、中学3年生のときの悔しさを思い出して猛勉強。大学はなんと首席で合格できました!
恋愛に振り回されたのも良い思い出の学生時代です。
ちょこの
女性/34歳/東京都/看護師
2019-04-18 10:35
案件…好きな人ができて変わった事。
まず好きな人ができると、確実に生活のモチベーションが上がりますね。
仕事にもハリが出ますし、なにより物事をポジティブに考えるようになります。私の場合は妻を失ってしばらくは長いトンネルの中から脱け出せない状態がずっと続いてましたが、今の彼女に出会ってからは目の前がパァッと明るくなった気がします。多分天国の妻も喜んでくれていると思います。
コロンボ
男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2019-04-18 10:32
案件ではありませんが。
お疲れ様です。
連休にスポーツ観戦に行くため、小学生の子供とどのユニフォームを着て行くかを相談していた時の話です。
子供はサイン入りのユニフォームを着て行きたいようですが、親は洗濯により貴重なサインが落ちてしまうのを心配しサインなしのユニフォームを着て行って欲しいのです。
親の心配を子供に話したら、「じゃあ、サイン入りのユニフォームを着ても洗濯しなければ良いよ!」と…。
一度着て汗をかいたりしたら洗濯しない訳にもいかない話をしたら、今度は「良いこと考えた!!じゃあ、サインを上からなぞれば良いんだ!」
「なぞったら、サインじゃなくなるじゃん。」とすかさずツッコミました。
まだまだ可愛らしい発想だな~!と子供を愛しく思った朝でした。
オレンジ星
女性/42歳/東京都/主婦 (オレンジボシ)
2019-04-18 10:30
アンケンの向こう岸にて
「美人か?」
「信じられないほど。」
「神が創ったって感じた。人を介さずにね。」
いま観ている映画のセリフです。
同じアパートに越してきたばかりの人なつっこいおじさんに、問われるままに若い主人公が会話をするシーンです。
いいですね♪ 恋をしましょう♡
私は、人付き合いが下手なタイプだと思っています。
不器用というか。上手じゃありません。
でも、デッカイ恋愛を二度ほどして、すべてスッキリと終わって、今はもうお腹いっぱいです♪
ヽ(´▽`)/
よく聞くセリフに、「私はあなたのママじゃない!」というのがありますね。
気心の合う男女が一緒に暮らすことっていいと思います。
自分にはないものを相手に発見したり、気づかなかったけど自分が持っていた良い面に気付かせてもらえたり。
お互いに発見しながら、育ててもらう生活をするって大きいと思っています。だいじな時間だと思います。(育ててもらった、と気付くのは後からですけれどね)
恋をして、一緒に暮らしてみることっていいと思いますよ。
私は若い頃から結婚願望というのが全くありませんでした。
好きな人ができたら、お互いに仕事を持って、一緒に暮らしても、それぞれ個別の部屋を持ち、気が向いたらリビングで一緒に食事をしたり呑んだりする『共同生活』がしたい… とはずっと思ってました。
好きになったら、やはり距離が近い方がうれしいですよね。
それらしいことはやってこれたので、ある程度は描いたやり方でやってこれたのかも知れません。
『恋』はおススメします♡
失敗も含めて。(^_^)
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-04-18 10:27