社員掲示板

  • 表示件数

お疲れさまでした

ああ…… 私も8時だとまだまだ残業頑張ろーって時間ではありますがw
お疲れさまでした、スカロケに合ってるとは思いますし好きなんですけどね(._.)

つっくん。

女性/31歳/東京都/会社員
2019-04-24 17:14

おつかれさまでした

嫌なら言わなくてもいい。
言わないでコミュニケーション取れる人もいるけど、
そっちのほうがはるかに高いコミュニケーション能力が必要。
それが出来るならやればいいけど。

焼き肉

男性/55歳/茨城県/無職
2019-04-24 17:14

本部長

早速お疲れ様でしたいってるやん

ジャクソン高橋

男性/41歳/神奈川県/看護師
2019-04-24 17:13

お疲れ様

自営業ですが帰宅する時、隣近所のお店の人と会うと、おつかれ様です。お先に失礼します、言いますよ。

神田親父

男性/58歳/東京都/自営・自由業
2019-04-24 17:13

お疲れさまです

いいと思いますよ。
秘書と同じで、中学の部活の時も使ってたし
外国にはない言葉ですね

葛飾のたま

男性/34歳/東京都/会社員
2019-04-24 17:13

お疲れ様でしたの件

別にお疲れ様でした、でも良くないですか?
いちいち気にし過ぎなのでは?と、私は思いました。

お疲れ様でした!の声やそのフレーズが聴きたい人もいらっしゃるかと思いますし、変に変えなくて良いと思います。
今の日本人、ホントに細かい事にいちいち気にしすぎだと思いますし生きにくい世の中になってるなーと思ってます。
失礼しました。

カフェオレは毎日3杯

女性/33歳/千葉県/兼業主婦
2019-04-24 17:12

追記

「お疲れ様でした。」は本当に疲れている相手にも言うかもしれませんが、ただ単に相手への労いであったり、気遣いとしての挨拶だと思うので、別に言ってもいいと思うのですが…笑

ぴゃあ

男性/34歳/茨城県/会社員
2019-04-24 17:12

ラジオの中の会社なんだから!

会社は終わるときは「お疲れ様でしたー」でしょー!

あいみー

女性/41歳/東京都/歯科受付
2019-04-24 17:12

ウチの道場

僕が指導員をしていた空手道場でも、帰りに、お疲れ様です!と言いますよ。

ドラゴンスリーパー

男性/53歳/東京都/医療関係
2019-04-24 17:12

それは違う本部長!

お疲れ様でした。必要!

これを聞いて、本部長や秘書が、お疲れ様ですと案件を読んでるのを聞いて、今日も一日頑張ったなと思ってる人もいっぱいいるはず!

私は、ありがとうございますなんて
聴いてくれてありがとうみたいな
普通のラジオの終わり方は嫌だなぁと思います。

あら、見てたのね

女性/45歳/千葉県/派遣
2019-04-24 17:12