社員掲示板

  • 表示件数

テーマですが

年賀状です。
メールやラインで容易くメッセージが送れる時代になりました。
元旦から働く局員も大変だし、もう辞めても良いのでは、と思います。
古くからの風習かも知れないですが、…。


女房オンリー

男性/65歳/群馬県/会社員
2019-04-24 14:49

平成で終わりにしてほしい文化案件

ふがふが本部長、みるきー、スタッフさん今晩は˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

私が平成で終わりにして貰いたいのは喫煙

長生きする方もいるので、健康どうこうより、空気にニオイで着色してる感覚が嫌なんです

誰かの体に入って出た空気を吸わされる気持ち悪さ

せめて対面してお話しなければならない営業さん、サービス業の方お願いします

吸って良いか確認するのがマナーではなく、吸わない人の前では吸わないのがマナーかと。

禁煙タクシーなのにカラダ中から煙臭い運転手とか、顔をめっちゃ近づける歯医者さんや歯科助手さんは本気でカンニンやで_:(´ཀ`」

空気って繋がってるんから防げへんねんで

リクエストはAIRで、Yawn

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-04-24 14:48

本日の案件

お疲れ様です。  

飲み会でエライ人たちの周りに女の子たちを配置する
「社内大奥制度」を終わらせたいです!!

好きな席で好きな人達と気楽に飲ませてよ~

「社内接待」は、やりたい人だけで勝手にやってください!!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2019-04-24 14:44

親父ギャグは!

良いことなんですよ!?

脳の老化を防ぐために出るものなんですから!!(^ω^)

チキンぼっち

女性/29歳/東京都/在宅勤務
2019-04-24 14:39

私が思ったこと

皆様こんにちは

案件ではないです。

こういう人いますよね。

自分から私【口固い】からって言う人って
口軽い人が多い件。

ここだけの話【誰にもまだ言ってないの】って
内緒話をしてくるって言う人って
たいがい数人に言っちゃってる件

なら誰にも言わないでよ。
信じちゃ危険だよね

と感じてる人は結構いると思うんだけどなぁ〜

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-04-24 14:38

案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
私が終わりにしてほしい文化は、ワンオペ育児です。
文化と言うにはちょっと大袈裟かもしれませんが、現在ワンオペ育児真っ最中なこともありこの言葉がマイナスなイメージもあるのでもっと別の言葉が生まれることが希望です。

働き方改革と言っていますが、いまだに男性が夜遅くまで働いて、育休が取れず、理解が得られない職場が多くあると思います。
共働き家庭の母達だけでなく、専業主婦も家事や育児の負担がまだまだあります。

ワンオペという言葉が少しでも減る家庭が増えて、夫婦が協力して子育てできる世の中になってほしいです。

めんみ

女性/43歳/埼玉県/会社員
2019-04-24 14:35

案件

皆様お疲れ様です。

私が思う平成を最後に辞めればいい文化は
紙使用の文化です。
私の職場でも今後はペーパーレスの時代だとは
言ってますがまだまだ大量に紙を使用しています。大量に使用するので大量にシュレッダーもしなくてはいけないので酷い日には1日の半分くらいシュレッダーをやっている日があります。いいかげんにやめてもらいたい文化です。


漢 AKA サキ

男性/49歳/福岡県/公務員
2019-04-24 14:34

本日の案件

本部長!秘書!そしてリスナー社員の皆さん!本日もお疲れ様です!

平成で終わりにしたい、というより平成で終わって欲しい文化は「渋谷でのハロウィンコスプレ文化」です。

本来ハロウィンというのは、子供たちがお菓子をもらいにやってくるだけのイベントのはずなのに、いつの間にか派手なコスプレをして街中を徘徊する奇祭に発展・・・

参加者がセクハラにあったり、ごみを散らかしたり、挙句の果てにはトラックを倒すという刑事事件にまで発展。

普段渋谷で働いている私は、当日は命の危険を感じ、渋谷駅前やセンター街には近づくことはできませんでした。

私のように普段渋谷で働いている人々のためにも、渋谷が無法地帯になるようなあのイベントはルール規制以前に即刻廃止すべきではないでしょうか!

家に帰ったらいつも一人

男性/30歳/北海道/派遣
2019-04-24 14:24

免許証の更新

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私はタイトルの通り、先日運転免許証の更新に行ってきました。
5月生まれの私、来月に行って年号が変わるかどうか見てみたかった気持ちと今月行って次回の年号がどうなっているか見てみたい…と揺れる気持ちでおりました。
で、迷った結果今月更新した訳です。
私、今回はめでたくゴールド免許になり次回の更新がどうなっているか新しい免許証を受け取り確認しましたら…【平成36年】となっておりました(笑)
まぁ、当然と言えば当然なのかもしれませんが一人でほくそ笑んで免許センターを後にしました。
西暦表記なら何の問題も無いと思いますけどね〜

chiyojimax

男性/55歳/神奈川県/会社員
2019-04-24 14:18

疲れがとれない

3日経っても、疲れが取れない、、、。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-04-24 14:17