社員掲示板
なるほど!
感じの「生」と「死」の話すごく感激しました!
日本語って難しいけどだからこそ誇れますよね!!海外の友達に日本語には漢字、平仮名、カタカナがあることをすごく驚かれたのとcool!!って言われたことあります!
黒柴のつーちゃん
女性/34歳/栃木県/会社員
2019-04-24 19:30
本日の案件です。
お疲れ様です!
平成でやめてほしいのはずばり「印鑑」です!!
サインじゃだめなんでしょうか。
何かと不便で困ります。
前日も印鑑を忘れた場合はサイン可と記載があったにも関わらず、
窓口のひとに何度も印鑑ないのか聞かれて、
すごく面倒な文化だなぁと思いました。
83
男性/37歳/東京都/会社役員
2019-04-24 19:26
いたいた!
私も新社会人の時にネットサーフィンばかりして暇そうにしている上司いましたよー
その人は夕方になるにつれ働き出して遅くまで働いて残業代貰ってましたね。
でも私自身が営業職になってからは空き時間になればすぐネットサーフィンしまくりだし、お昼寝もします。後は為になるのかならないのかよく分からない研修時もスマホゲームポチポチしてる同僚もいます。
はるちゃんは東京です。
女性/37歳/東京都/医療系会社員
2019-04-24 19:25
本部長、博識〜!
本部長の音読み、訓読みの話
初めて聞きました!
ラップもすごい!
よくつらつらと言葉が出るもんだ!
さすがです(^^)
もっとひけらかして教えてください!
カフェラテよりカフェオレ
女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-04-24 19:24
今日の案件
今の振り仮名の投稿で思ったのですが、
キラキラネームは平成で終わりにして欲しいなと思います。
素敵な名前だったら良いけど、わざわざ変える人もいるくらいですから。
一生残る名前ですから、どの時代にも親しまれる名前をつけて欲しいなと思います。
Shasha
男性/36歳/神奈川県/会社員
2019-04-24 19:24
案件!
みなさまお疲れ様です!
私が思う平成で終わりにしたい文化は、進化することです。もう、人類は進化の過渡期にいると思います。これ以上を求めると不具合が生じてくるし、どんどん生きづらい時代になってしまうと思うのです。原始時代までとは言いませんが、今までを振り返り、便利さや、時間短縮などの新しさではなく、手をかけ、時間をかけた分だけ、得るものの大切さを国を挙げて、いえ、ラジオを挙げて、推進していくのはどうでしょうか!!
令和という、落ち着いた、静かな印象のする元号に合うと思います!
あずまずし
女性/--歳/埼玉県/パート
2019-04-24 19:23
案件
「ゆとり世代」を非難する風潮、そろそろ終わったりしませんか?
かつてバイト先で、すごく誠実に働いていたのに、ミスしてた際「ゆとりだからしょうがない」とお客さんに言われてしまった場面をみてました。
こういうのれいわの後輩たちに「あの先輩はゆとりだから」って言われる未来まで想像してしまって、嫌ですね。
メルティーぬこ
女性/29歳/東京都/会社員
2019-04-24 19:22
美しい日本語について
私がきになるのは「ら抜き言葉」です。
かなり気になります。
ブルーオーシャンパーソナリティーの住吉さんは、さすがNHK出身、美しい日本語で話されているので聞いててストレスが全くありません。
皆さん、美しい日本語を守りましょう~。
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2019-04-24 19:22