社員掲示板
案件
平成の名場面。
私が小学生の頃、寺の住職だった祖父の葬儀がすごかったこと!!
参列者の数も凄かったのはもちろん、100人くらいのお坊さんが、声を揃えてお経をあげる姿はめちゃくちゃ迫力がありました。
あまりの迫力に、開いた口が塞がらなかったのを覚えています。
当時はよくわからなかったけど、おじいちゃん偉大な人だったんだなぁ。
羊の赤ちゃん
女性/37歳/東京都/会社員
2019-04-30 16:37
平成名場面
平成26年春の晴れた平日。畳に座り、生まれたばかりのムスメを抱っこしながら授乳して、すぐ横では寝ている黒ラブがいて、すごく静かで穏やか昼のひととき。それはそれは幸せな光景。
今まで港区の某ヒルズでゴリゴリに働いていた平日とあまりにも違いすぎて、思わず「おいおい、なんじゃこりゃ!?」と心の中で叫んでしまいました。
自分の人生にこんな瞬間が来るとは思わなかったのですごく不思議な感情になったのを覚えてます。
まだ母になってまもない時。
拷問のような寝不足が続き、いろんなことに戸惑い、焦り、不安ばかりの日々の中で、子どもを持つ「幸せ」をはじめて自覚したのかなと今となっては思います(笑)
いぬのおかあさん
女性/49歳/東京都/専業主婦
2019-04-30 16:36
平成最後
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件では自分の名場面は何だろう〜と考えていますがやっぱり出産に立ち会ったことだなと思います!
中々出来ない体験だったので1番印象強いです!
平成最後に湘南乃風で「real rider es」お願いします
若パパ
男性/31歳/神奈川県/会社員
2019-04-30 16:36
案件その2
案件その2なんですが、平成19年に高卒で働き出した事です!
高校出たてでまだペーペー社会人だった僕は何もわからず日々勉強でした。
そこでお世話になったおじいちゃんくらいの上司が「若いうちの努力は買ってでもしろ」と何回も言われました。
最初は何の事だ?とあまり気にもしませんでしたが、30歳にもなり転職を何回もしていろいろ経験してその言葉が今になりわかる様になりました!
令和になっても日々成長だなと思い頑張ろうと思います!
スー君
男性/36歳/東京都/トラックドライバー
2019-04-30 16:36
平成珍名場面
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、平成最終日、お疲れさまです。
個人的な平成名場面ですが、小学校6年生の時、確か、平成11年のときの事で、所属していたサッカーチームとして初めて全国大会に出場した時です。
フットサルの大会でしたが、初めての全国大会の試合、サブながらドキドキしたのを覚えてます。
しかも、フレンドリーマッチに当時サッカー日本代表だった、中山雅史さん、井原正巳さんらが登場し、試合をしたことも振り返ると凄いことだなぁと思いだしてます。
ただ、この名場面、一つ残念なことが。
緊張のあまり寝不足になっていたようなのですが、当時そんな事には気付かず、試合終わりにラーメンを食べて帰ったその日の夜、事件が。
宿舎に戻ってから調子悪いことに気づき、気がついたときには洗面所で大リバース、その光景が今でも鮮明に………(食べた味噌ラーメンが………
その後、親に迎えに来てもらい早退、チーム離脱…
今では、このチームは度々全国大会に出場しているのですが、早退離脱した子はいないとのこと。
初の全国大会の時に、早退離脱した唯一の子として、ある意味伝説を作った自分。
自分の中での平成珍場面の一つです……
千葉のハネト
男性/39歳/千葉県/会社員
2019-04-30 16:36
私の平成名場面
私の平成名場面は平成19年に高校のラグビー部に入部したことです。
そこで一生物の仲間達と出会えました。
大人になってからも必ず年一回に集まって飲みに行ったり、その中でも特に仲の良い地元に残ってる友達とはよく遊びに行ったりもしますし、いろいろ相談したりされたりの仲です。
あの時、ラグビーやってよかったと心から思います。
たろし
男性/33歳/大分県/会社員
2019-04-30 16:35
今の自分があるのは…。
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
リハビリ職である作業療法士という仕事に就いて4年が経った平成25年頃、色々と伸び悩んでいた時期に、1人の先輩作業療法士さんの勉強会に参加しました。
その先輩は、患者様がやりたいと思うことを、周りを説得させながら実現させてしまうスゴイ先輩でした。患者様が入院してても焼肉が好きだったから焼肉屋に連れて行ったり、馬の調教師をしていたから、厩舎に連れて行ったりと、釣りが好きだったから病院の外で釣りをしてみたりとリハビリとしての価値観やスケールの大きさに心を奪われました。この出会いがキッカケで、私もその先輩のようになりたいと思い、やっと作業療法士という仕事が好きになりました。私の人生を大きく変えてくれた、その先輩に感謝したいです。この出会いが平成で1番の出来事でした。
クール・ザ・ゴールデンボール
男性/43歳/埼玉県/作業療法士
2019-04-30 16:35
平成の思い出
平成の時代
それは21で結婚
マンションを、買い月々30万の支払いからの
離婚し、マンションを手放し家賃3万円の落差に戸惑いを覚えて生きた思い出が…
人生怖ぇ
にいやん
男性/41歳/埼玉県/会社員
2019-04-30 16:34
平成名場面
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
たまに営業帰りに聞かせてもらってます!初めて投稿します!
平成の名場面ですねー。。アメリカ留学とか自分のセクシュアリティに正直になれた事とか色々ある気がしますが、
やっぱり自分の命より大事なPerfumeのワンマンに初めて行ったときですかね!
中学のころからずっと好きだけどお小遣い足りないし地方だしってことで
大学生になって初めて参戦しました!
5年越しの夢が叶った瞬間!席は割と後ろの方だったけど、とても思い出に残っています。
それからはお金と時間の許す限り何回も行くようになってます。
自分の好きなことはなるべくできるような人生にできるようこれからも仕事頑張ります!
まきまきまきお
男性/31歳/東京都/会社員
2019-04-30 16:34