社員掲示板
平成と同い年
昭和63年の早生まれなので、平成と同い年。だから、今年平成何年だっけー?ってこともなく覚えやすかったなぁ!
平成しか生きてないから点数つけることなんて出来ないです!でも五体満足で家族や友達にも恵まれて好きな人に出会えて新しい家族が出来て…なんて幸せな人生なんだ!と思います。
名場面は大好きな人たちに囲まれた結婚式かなぁ^ ^
たんぽぽとみかん
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2019-04-30 16:33
案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
個人的平成の名場面、それは大学を卒業して社会人1年目をスタートさせた平成25年です。
学生の頃から目指していた学校の先生になり、生徒達を目の前に、チョークを持つ手が緊張で凄く震えてたのを今でも鮮明に覚えています。
令和の時代になっても、働き始めたこの時のドキドキやワクワクを忘れずに頑張りたいと思います!
☆陸上バカ☆
男性/35歳/福島県/公務員
2019-04-30 16:33
案件【平成26年 会社を辞めたこと】
私の平成名場面は、「平成26年 会社を辞めたこと」です。
私は、大学を卒業して、初めて働き始めた会社を、1週間で辞めてしまいました。
働いたのは、とても短い期間なのですが、どうしても辛くて、毎日泣きながら通っていました。
そして、1週間経った時、「あ、やめるなら今日だ」と、なぜか、心がスッと冷静になる瞬間がありました。
そして、勇気を出して上司に話をし、辞めさせてもらいました。
「とりあえず3年は働け」とか、よく言われますし、私の心が弱いだけなのかな、と悩みましたが、その後に入った会社では、毎日、とても楽しく働くことができています。
あの時に、無理に働き続けず、辞める決断をして、本当によかったです。
「仕事って、こんなに楽しいものなんだ」と、今の会社に教えてもらいました。
織姫
女性/33歳/愛知県/メール職人
2019-04-30 16:32
本日の案件
皆さまお疲れさまです。
本日の案件ですが、
産まれる命、生かされる命、亡くなる命。
そんな色んな形の命に向き合ってきたのが、
パッと浮かぶ平成の名場面…です。
甘ったれだった自分がまさか2人の子供の親になるとは。
健康が取り柄で健康に自信があった自分がまさか手術するとは。
こんなにも早く大切な人達とお別れすることになるとは。
まさかがこんなに積み重なる平成になるとは思いもしませんでしたが、その時々で浮き沈み、負けない耐える乗り越えると言い聞かせて何とかここまできました!
令和はどんな人生になるんだろう。
怖いけど、楽しみでもあります。
やまみさ
女性/40歳/千葉県/会社員
2019-04-30 16:31
平成の名場面
本部長、秘書、社員の皆さん
お疲れ様です。
僕にとっての平成はプラスマイナスゼロ
親族の人数の話です。
娘を2人授かり、両親を亡くしました。
平成になったばかりの頃、自分が結婚する事なんて想像できなかったし、それ以上に両親がなくなるなんて考えられなかった。
長男として2人の喪主を務め上げたことが僕の名場面ですね
母親が原由子さんを好きだったので、かけると嬉しいです。
ボブchang
男性/62歳/福島県/会社員
2019-04-30 16:31
平成27年
僕の平成の名場面は平成27年の見知らぬ方からの1通のメールです。その内容は「私は未亡人です。主人が5億円の遺産を残してくれたんですけど、私には使いきれない額で困っています。半分あなたにあげたいので、こちらのサイトにアクセスしてください」というものでした。お金がありすぎて困るなんて、漫画の世界だけの話だと思っていたので、実在するなんてホントにびっくりしました。当然、僕は「半分じゃなく3分の2いただけませんか?」と返信しました。なぜか、その日は100件以上超える迷惑メールがきました。
おぱーてぃー
男性/42歳/茨城県/プロフィールの写真は完全に檀れいさんを意識しました。
2019-04-30 16:31
本日の案件
平成の名場面いろいろあります!
僕が産まれた年は昭和・平成が入り混じる世代!
平成と共に年齢を重ねて一緒に成長して来たと改めて実感します!
明日から新しい元号令和になりますが、平成が終わるって思うと少し寂しいと思います…
明日銀座行きますよ〜
スー君
男性/36歳/東京都/トラックドライバー
2019-04-30 16:30