社員掲示板

  • 表示件数

平成の名場面

本部長、秘書、社員の皆さん
お疲れ様です。

僕にとっての平成はプラスマイナスゼロ
親族の人数の話です。
娘を2人授かり、両親を亡くしました。

平成になったばかりの頃、自分が結婚する事なんて想像できなかったし、それ以上に両親がなくなるなんて考えられなかった。
長男として2人の喪主を務め上げたことが僕の名場面ですね

母親が原由子さんを好きだったので、かけると嬉しいです。

ボブchang

男性/62歳/福島県/会社員
2019-04-30 16:31

平成27年

僕の平成の名場面は平成27年の見知らぬ方からの1通のメールです。その内容は「私は未亡人です。主人が5億円の遺産を残してくれたんですけど、私には使いきれない額で困っています。半分あなたにあげたいので、こちらのサイトにアクセスしてください」というものでした。お金がありすぎて困るなんて、漫画の世界だけの話だと思っていたので、実在するなんてホントにびっくりしました。当然、僕は「半分じゃなく3分の2いただけませんか?」と返信しました。なぜか、その日は100件以上超える迷惑メールがきました。

おぱーてぃー

男性/41歳/茨城県/プロフィールの写真は完全に檀れいさんを意識しました。
2019-04-30 16:31

本日の案件

平成の名場面いろいろあります!
僕が産まれた年は昭和・平成が入り混じる世代!
平成と共に年齢を重ねて一緒に成長して来たと改めて実感します!
明日から新しい元号令和になりますが、平成が終わるって思うと少し寂しいと思います…
明日銀座行きますよ〜

スー君

男性/36歳/東京都/トラックドライバー
2019-04-30 16:30

平成

福modestってバンドのMVみてほしいです。懐かしくなる平成のネタがたくさん。曲も切なくいい曲。

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2019-04-30 16:29

自分の平成の名場面

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。

名場面あんまりないなあって感じなんですけど、でも強いていえばこの平成最後の数日間が1番頑張ってるというか、程よくいろんな感情をもってるなあと思います。
転職して入社して1年、先輩が2人退職し、その仕事を引き継がなければならず、いまもこっそり出勤して仕事を片付けにやってきました。

また、プライベートでも彼氏ができ半年、やっと私の中で付き合っている実感が湧いてきて、別れ際に寂しいなあとか思うようになり、あ、これが好きってことなのかなあと思うようになりました。

彼氏とは休みがあまり合わないし、少し物理的に距離もあるので、このGWに会うことはもうありませんが、はやく会える日がくるといいなあと思っています。

ある意味、仕事もプライベートも充実している今がこの先思い返したら、きっと平成の名場面になるんじゃないかなあと思います。

遊月

女性/30歳/千葉県/会社員
2019-04-30 16:28

17時に

はじまるんですね

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2019-04-30 16:28

私の平成の名場面

本部長、秘書、休まずお仕事お疲れ様です!
平成最後の日も聞いてますよー♪

私の平成の名場面は、出産です。
高齢出産で点滴を二本同時に打ちながらあっちこっちに管を付けて色々と大変な出産でした。

そんな息子も今は小学生。
親バカですが、優しくて頼りになる存在です。

今日は息子とスカロケ聞きます。
息子は「え?スカロケ今日やるの?本部長と秘書はいつ休むの?」と心配しています。

ベーコンエピ

女性/51歳/東京都/会社員
2019-04-30 16:27

平成最後に思うこと

おつかれさまです!

連休は関係ない看護師でありますが、シフト上なんだかんだ休めてる平成最後。スカロケもこの時間から聴けてます!

私の平成プレイバックは、どさん子な私で絶対に北海道を出るとは思ってなかったのですが、平成29年に結婚を機に東京に出てきました。結婚したことはもちろん幸せで私の人生の一大事ですが、東京という場を楽しいことが沢山あるはずの東京をいまいち楽しめず、北海道が恋しい毎日です。
時々東京に来ていた時にスカロケをきいていたのですが、会社?!本部長?!秘書?!なんて弾けた番組!、そんな感想を持っていただけでしたが、今では本部長と秘書の真剣な意見の数々に背中を押してもらい、今ではスカロケ以外にもラジオを聞くことがすっかり趣味になり、元気をもらってます!

時代の移り変わりをこの目で見れて感じれる今日ですが、何気ない毎日を普通に送れることにありがたさを感じる日々でもあります。

これからも、スカロケをはじめ、ラジオを楽しみに令和という時代を普通に平和に過ごすことが出来たらと願うばかりです!

H2O

女性/43歳/東京都/看護師
2019-04-30 16:27

平成!

平成で生まれ,平成で育ち,平成のうちに就職,離職,転職,浮気,結婚,子どもを授かり、平成で前の会社を辞め,令和で新たな会社を探して就職する。
色んなことがあったけど楽しかった事もいっぱいあったなー。
令和では安定した仕事に就いて家族楽しく幸せに暮らしていけたらなって思います。

ととり

男性/31歳/福岡県/地域正社員
2019-04-30 16:27

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様てす。

私の平成の名場面は平成元年に産まれたことと、平成24年に会社を辞めたことです!
人間関係等で会社を辞め、少し落ち込んでいたのですが、せっかく辞めるなら日本のいろんな場所に行きたいと思い、旅にでました。そこで、ゲストハウスという宿泊施設に泊まり、いろんな方と出会うことができ、いろいろな価値観や生き方があると知り、自分の視野が広がり、その後の生活にとてもプラスとなりました!!
ぜひ、皆さんもゲストハウスに泊まって、いろんな人と出会ってほしいなと思いました。

海おでんくん

男性/35歳/埼玉県/会社員
2019-04-30 16:26