社員掲示板

  • 表示件数

大人になったね

みなさんお疲れ様です。

私の平成は、大人になる過程の時代でした。
平成はほぼ社会人。
会社での色々な経験を積み、イヤーな事から、楽しい出来事など大人ならではでした。
また、つまとも出会い、結婚、子供も4人に恵まれました。

まさに大人の階段を一歩づつ登った時代でした。


令和の時代はこれまでの経験を活かして、何やろうかな?
あ、令和元年初日に異動になるんだった。

ということでまずは仕事をがんばります!

さすらいむっちー

男性/53歳/神奈川県/会社員
2019-04-30 16:18

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
私の平成名場面はやはり私が生まれたことです。私はたくさんの友達、その親達、先生方、近所の人などがいて今を生きています。その方々に感謝をし、1番はいつもは反抗してばかりですが産んでくれた親にも感謝をしたいと思います。

あじの開き

女性/23歳/東京都/学生
2019-04-30 16:18

超個人的プレイバック!私の平成名場面

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さんお疲れ様です‼️

千葉ロッテマリーンズが2010年に3位から日本一になった事ですかね?

あれから千葉ロッテマリーンズのファンクラブに入会し、9年が経ちました‼️

今までパ・リーグの試合に興味がなかったのですが、今までパ・リーグの試合にしか興味ありません‼️
力と力の勝負‼️
また幕張で千葉ロッテマリーンズの優勝パレード見たいな‼️

横須賀市のロッテファン

男性/52歳/神奈川県/会社員
2019-04-30 16:17

出戻りしました。

私の人生プレイバックは、平成27年。一人暮らしから実家に出戻ってきたことです。平成25年から始めた一人暮らしでしたが、途中彼女と同棲を始めたのですが、関係がこじれて解消。体調を崩して一人暮らしがドクターストップになり、実家に出戻りました。実家のありがたみがよくわかる経験でした。

トップランナーズハイ

男性/34歳/神奈川県/会社員
2019-04-30 16:15

案件、輝いていた瞬間!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私は平成しか生きておりませんが、その中での名場面、私が輝いていたなぁと思い出す瞬間は、小学6年生に経験した運動会での放送係です。平成15年の話ですかね。

開会式・閉会式の進行や各競技の実況を担当する今思うと係の割には結構ハードワークな気がしてますが、楽しかった思い出です!もともと放送委員でお昼の放送なども積極的に参加したりしたことで巡り巡ったチャンスだと思います(笑)

そして名場面は、運動会最後のチーム対抗リレーの実況を担当していた場面です。足が遅かった僕はリレーの代表にはずっとなれず、だけど何らかの形でリレー競技に携わりたいと思ってたところのチャンスでした。

気合いがすごい入っていたのか、空回り気味でうるさい実況だったような印象でしたが、「実況良かったよ〜!」と周囲の友達のお母さんから言われていたりしていたのを覚えています。

和光のペンギン

男性/33歳/埼玉県/会社員
2019-04-30 16:14

平成の名場面

なんだろうなぁ。
それは平成11年…小学3年生の時。
初めてのクラス替えでドキドキしながら学校にいき、クラス表を確認して新しいクラスへ行き、席順が書かれた紙を見てその席に行くと隣に女の子が座っていました。恐る恐るその隣に座るとその子が声をかけてきました。「はじめまして。よろしくね!」握手を求められ、流れるままに握手をしましたがその時、わたしの脳内は、ハートマークだらけ。そうです。一目惚れの瞬間でした。
その子とは結局付き合えませんでしたが、恋愛体質になる最初の出来事を名場面にさせてください。
てかこんな事しかねぇのか。俺の名場面。

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2019-04-30 16:13

昭和→平成→令和

昭和29年間+平成31年間+令和30年間がんばって、生きるぞ!90歳だけど。

クハ204-1204

男性/65歳/神奈川県/会社員
2019-04-30 16:13

平成の名場面

特なし。

まよまよ(^-^)

女性/45歳/埼玉県/パート
2019-04-30 16:12

社歌聞きたいです!

平成最後と令和最初は社歌聞きたいです!

そう思ってるのは俺だけでしょうか?笑

そうすけ

男性/32歳/山梨県/アルバイト
2019-04-30 16:10

平成にありがとう

本部長、秘書、お疲れ様です。

平成31年、名場面、振り返るとあまりに色々な事があり、楽しかったり辛かったり。でも今、この時点で、スカロケを視聴できることが幸せです。

常に、今、この時が名場面だと思います。

あと数時間で過ぎて行く平成に、ありがとう。
そして令和に、よろしく。

やすきち

男性/57歳/神奈川県/会社員
2019-04-30 16:10