社員掲示板

  • 表示件数

令和時代に願うこと

現在5歳の娘が大人になっても、とにかく平和に暮らせる世の中でいてほしいのがまずもう一番に思うことです。
国内ももちろん、我々が渡航できなかったような国も平和を取り戻して、たくさん世界を見て欲しい。
あとは現在2歳の犬が1秒でも長く生きて欲しい。
先代の子は推定5歳でうちに来て、わずか3年半で虹の橋に行ってしまったので、その子の分までどうか元気に、私たちといっしょにいて欲しいと心から願います。

いぬのおかあさん

女性/49歳/東京都/専業主婦
2019-05-01 17:35

令和時代に願うこと

キレイ事に聞こえるかも知れませんが、高齢者が当たり前の最低限の生活が困らず出来る対策や制度が整うことを願います。それがこれからの日本を背負っていく若い方が、負担ばかりを背負う事なく、夢や希望を持って働ける事になるのでは?と思います。
若い方が楽しく働けて、結婚して家庭を持ちたいと思えて、子供が出来て預ける所にも困らない社会で、令和時代を盛り上げて欲しいですよね!

秘書地の出来事

男性/50歳/神奈川県/会社員
2019-05-01 17:35

令和時代に願う事

お疲れ様です。

近い将来、両親とさよならする日が来るでしょう。そうなった後、支え合って生きていくことができるパートナーに会いたい、という事です。

貧しくても、ニコニコ穏やかに過ごせるだけで、幸せだと思います。
一緒にお散歩したり、お買い物してる老夫婦を見てると、素敵だなと思います。

いつか私にも、そんな日が来るといいな。

宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/50歳/東京都/パート
2019-05-01 17:35

パワー

使いなよ!!笑
もったいぶらないでよ!

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2019-05-01 17:34

令和に願うこと案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!そして、令和元年おめでとうございます!
令和に願うことは、肝臓を強くする薬かiP細胞で肝臓が再生できるようになることです。
今日はお祝い酒を飲みながらスカロケを聴いていますが、こうやって楽しく聴いていられるのも肝臓が元気だからこそ!ぜひ医療が進化して、肝臓が強くなる、それか再生できるようになると嬉しいです。そんな時代、そんなに遠くないような気もします。
肝臓に限らず、いろんな臓器が再生できるようになるのが1番です。

未来少年トントコ

男性/50歳/東京都/会社員
2019-05-01 17:34

令和に願うこと

本部長、浜崎秘書、お疲れさまです。
銀座見に来ました!傘の間から秘書が見えて感激です!お目め大きくてかわいいですね!
令和に願うことは、スカロケが全国ネットになることです。
私の住む仙台でスカロケの話ができる人がいなくてさみしいです。。
DateFMさん、よろしくご検討ください!

ケンジントン

男性/41歳/宮城県/会社員
2019-05-01 17:34

令和時代に願うこと

プレゼント応募します☆

私はアーティストのマネージャーをやってるのですが、メジャーデビューできるよう頑張りたいと思います。
素質はあるので、あとはチャンスを与えて、それをモノに出来るかだと思います。
マネージャーとして、少しでも仕事を貰ってきて、多くの方に彼らの音楽を届けていけたらと思います。
夢はメジャーデビューして、日本武道館!!常に夢は大きくと言ってますので、それを実現出来るため一緒に頑張りたいと思います。

翔んで川口

男性/41歳/埼玉県/会社員
2019-05-01 17:33

案件

本部長、秘書、社員の皆様こんにちは!

私が令和に願うこと、それは次にやってくる年号を平和に元気に迎えたいということです。
令和が何年続くのか検討もつきませんが、60歳でも80歳でもそれ以上でも、次の元号を明るく楽しみにしていられるといいなと思います。
そのためには社会的にはもちろん、健康で長生きしていられるように自分自身で気を使っていなければいけませんね。

めるしぃ

女性/34歳/東京都/会社員
2019-05-01 17:33

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!

本日の案件ですが、令和時代に願うこと、それは独立起業の成功です!
個人的なことですみません

建築設計の仕事をしていますが、いずれ独立したくて個人事務所に就職し、今年で3年目。
独立はまだ先の予定なのですが、前準備として今年は建築士の受験があります
今は家で受験勉強をしながらスカロケを聞いています!

令和と共に僕の建築士人生スタートすることを願わせて、いや、誓わせてください!!

そして、今年何かのスタートを目指す同士の皆さん、頑張りましょう!!

グランマたぱす

男性/34歳/東京都/会社員
2019-05-01 17:33

令和に願うこと~

令和に願うこと
本部長さん、秘書さん、 皆さんお疲れ様です。
私が令和で願うことは「感謝しあえる社会になる」ことです。
昨今ダイバーシティや国際化が言われるようになっておりますが、今後も東京オリンピックや移民の方々の増加など、多様な人種の方々との交流が増えてくると思います。
そんな変化な時代だからこそ、日本に住むみんながその変化を怖がるのではなくて受け入れていき、お互いを尊重し感謝しあえる社会を作れたらすごく暖かい日本になるのではないかと思っております。
僕も、小さいことからコツコツとこうした変化を笑顔で受け入れられるように意識していきたいなと思っています。

ぬれせんべい

男性/33歳/神奈川県/会社員
2019-05-01 17:32