社員掲示板
案件
本部長、秘書、みなさま、お疲れさまです!
穴掘りといえば…
大学時代、学生寮に住んでいました。夜中に女子寮と男子寮の有志で集まって、見回りの警備員の目を盗み、学校の敷地内のたけのこを掘っていました。
散歩のふりをした見張り班、懐中電灯で照らす照明班、ちょこっと頭を出しかけたたけのこを見つける名人、掘り起こし班、と分担して。
収穫したたけのこは男子寮の寮母さんが料理してくれましたよ〜
ジャンドゥーヤ
女性/27歳/東京都/専業主婦
2019-05-06 18:39
GW案件のご報告
皆様お疲れ様です。
先週木曜日に、婚約中の彼と、彼の両親とともに実家に帰ると書き込みした者です。
先ほど、無事に長崎から帰ってきました。結納や食事会なども滞りなく進み、緊張しながらも楽しく濃厚な時間を過ごすことができました。
滞在中はずっといい天気で、昨日は世界新三大夜景である稲佐山からの夜景を皆で眺めることができました!本部長のパワーのおかげです!!ありがとうございました!!
今回の帰省で、自分は本当にたくさんの人達に支えられて、大切に育ててもらっていたんだなということを実感しました。周りへの感謝の気持ちを忘れず、明日からの仕事と新生活を頑張っていきたいと思います。
彼とは来月入籍予定です!
山の麓のポニョ
女性/36歳/東京都/会社員
2019-05-06 18:37
穴掘り案件
自分の事ではないのですが、ラブラドール仲間の友人のお宅で飼っているラブラドールレトリバーに新築の家のフローリング床を掘られたそうです。
本部長もラブを飼った際は気を付けてね。
びんじ
男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2019-05-06 18:35
黄金のスコップとシャベル
Twitterで写真を見ましたが思っていた以上にデカい!!
これは子供喜びそう!!お母さんは困りそう。笑
穴掘り熱の熱い子に当たって欲しいなぁ。
僕はスカロケステッカーでいいので、、、笑
シゲ
男性/34歳/千葉県/調理師
2019-05-06 18:34
本日の案件!
本部長、秘書!社員の皆様!お疲れ様です!
穴掘り案件は幼稚園の頃「石油を掘り当てよう!」とクラスの園児総出で砂場を三日間掘ったことです!
幼稚園の先生が流石に危ないと思ったのか夕方埋めたらしく翌日綺麗になっておりみんなで大号泣しながら先生をなじった思い出があります!
イガンツ
女性/31歳/東京都/会社員
2019-05-06 18:34
穴堀案件
本部長、秘書、社員の皆々様、お疲れ様です。
穴堀案件で思い出すのは、幼き頃夏休みになると姉と二人で庭に(原っぱ)四方5m深さ50㎝程の穴を堀、父親の仕事道具の青いビニールシートを広げてそこに水を入れて自家製のプールを作っていました。翌日には、どこからか漏れていて水が無くなっていたり、泥水になっていたりしてました。
毎年、姉が中学に上がるまで作っていたなぁ~と、思い出します。
因みに、故郷は宮崎県の市内から車で40分位の片田舎です。
鹿児島生まれの秘書も作った事ありますか?
fumisan
女性/54歳/東京都/パート
2019-05-06 18:33
穴掘り案件
本部長、秘書、写真の皆様
子供達、おつかれ様です!
今スカロケ聞いていて思い出しました!
おばあちゃんと畑に行って、穴を掘っていたら、ネズミの巣を見つけました!!
ワラみたいな巣の中には、ピンクの赤ちゃんが何匹もいました!ピーピー鳴いていたので、戻したのを覚えています。
私の子供達にも同じ体験をさせてあげたいなって思ってます♪
ぺすけペタロウ
女性/48歳/東京都/パート
2019-05-06 18:32
初書き込みです!案件!
本部長、秘書、はじめまして!
初書き込みです!
さて、本日の案件ですが、自分の中でとても思い出深い「穴」エピソードを紹介させてください。
数年前、3人兄弟の主人の弟さんの海外ウェディングで、主人の家族みんなでバリに行きました。
バリのホテルについて、さて両親と妹夫婦と散策でもしようかと家族みんなで部屋を出たとたん…なぜかお母さんがいきなり行方不明になってしまいました!!
海外だし、日が暮れてきたし、お父さんと妹夫婦と焦りながらホテル中を探しました。
…見つからない。
もしかして、一人で私達を探してホテルの外に出てしまったのか!?
海外の夜に一人で外に出るか…!?
…いや、お母さんならやりかねない。
そう判断した私達は、ホテルの外へお母さんを探しにいきました。
すると、来るときはバスだったので気づかなかったのですが、
ホテルの外の道路の歩道には、大きい深い穴が何個も!!!
大きめのマンホール?
みたいなのが蓋もなく空いたままになってるんです。
海外ってこんな感じなのか!?
あぶない!こんな落ちたら命がない!日本じゃありえない。
怖い怖いとよけながら先にあるコンビニに探しに行こうとすると…、
後ろの方で、少し天然な義理の妹さんが…穴に向かって、
『お母さーん!!』と叫び始めました。
『…お母さぁーん!!』
うそでしょー!?( ゚Д゚)!?
なかなか探しても見つからないお母さん、海外、着いたばかり、というカオスな状況にテンパリはじめて、妹さん最早半泣き。
「こんな深い穴に落ちたら超痛いよぉ~お母さん可哀想すぎる…結婚式もまだこれからなのに…お母さん穴に落ちていなくなったらお父さん ふびんすぎる。」
そのあとも中々見つからないお母さん。コンビニにもいない。
帰りがけにも、さっきの穴にむかって叫ぶ妹さん。半泣き。
その後、かれこれ1時間くらい探し回って、結局ホテルの中で迷子になってるお母さんをやっとこさ発見しました。
旅行初日から、家族の中では大事件がおきて、ぐったり疲れてしまいました…(笑)
もう何年も前の話ですが、妹さん夫婦と会うたびに、穴に向かって『お母さーん!』と叫んでた妹さんの話で盛り上がります(笑)
リオメロン
女性/40歳/神奈川県/会社員
2019-05-06 18:31
ファミコンウォーズ…
結局、昭和の名作をもってしても
昭和の戦争は否定できない。
平成の31年間、日本国内で戦争は起きなかった
けどホームグローンテロは2度起きていた。
平成7年と平成26年の2回。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-05-06 18:31