社員掲示板
本日の案件
おつかれ様です!
外部の研修へ行ったときは定時より早めに終了することが多いです!
そのため早く帰宅したり、飲みに出掛けたりしています!
もちろん定時に終了の電話報告を入れます!
電話のポイントは一方的にこちらから報告をして、電話を終了させることです!相手に「戻ってこれる?」と言う隙を与えないことが大事ですね!
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2019-05-08 12:43
案件
以前働いていた会社で部長が理由も言わず逃げるように早退した日がありました。
その日の夜、ニュースを見ていたら大相撲のコーナーで客席にその部長が居るのが映っていました。どうやら大相撲中継にもバッチリ映っていたようで、次の日 会社中にその事が広まってしまいました笑
ベーコンエピ
女性/51歳/東京都/会社員
2019-05-08 12:42
今ねバイキング見て。
やっぱり僕は
前澤社長
人として嫌いだわー。
嫌いだ。
好かれたいとも思わない
あっちいけ!しっしっ!!
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-05-08 12:39
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
最近は、さすがに職場で露骨にサボっている人をあまり見かけませんが、20年前の入りたての頃は結構いました。
当時、職員個々にパソコン端末が配備されたのですが、定年間近のベテラン職員さんは、使い方もよくわからず持て余していました。
そして、たまに「珍しく使ってるな」と思ったら、トランプゲームをやってましたね。
そして、当時これはすごいと思ったのは、勤務時間中に俳句を作っていた人がいた事です。しかも、短冊に書いてました。
もはや、当人からはサボっているという後ろめたさの欠片も感じないくらい堂々としていたので、皆さん、サボっているという意識は全くなかったのかもしれません。
時代ですかねぇ。
アリとキリギリス
男性/51歳/東京都/公務員
2019-05-08 12:39
昼寝します。
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
農家です。仕事の進み具合によりますが
昼寝をして午後の作業にのぞみます。
これからはちょくちょく昼寝が増えるかな〜
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2019-05-08 12:36
おサボり案件
お疲れ様です
昔は、パチンコ屋にもスポーツクラブ、木陰のある道路に社用車停めてとか
それらしい人たち見ましたけどね。
今は四六時中監視されてて出来ませんね
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2019-05-08 12:35
サボり
案件そのものではありませんが、サボりと言えば、ビートルズの1969年のアルバム『アビイ・ロード』に収められている、ジョージ・ハリスン作の名曲「Here Comes The Sun」の話が浮かびます。
この曲は、アップル(ビートルズの会社)での打ち合わせに疲れていたジョージが、それをサボって親友のエリック・クラプトンの家へ遊びに出掛けた際、その年(69年)初めての春らしい日差しを感じていたら自然に歌詞とメロディラインが生まれ、エリックのアコースティック・ギターを使用して庭を歩きまわりながら作ったということです。
サボったら名曲が誕生したなんて、なかなか面白いですね。
最後にダメもとで、良かったらかけて下さい、と図々しく言ってみます。
どうも失礼致しました…。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2019-05-08 12:34
サボったら大変
皆さまお疲れ様です。
サボり…
自営業の私がやったら、アッと言う間に信用を無くしてしまう命取りな行為ですねぇ。
だから、サボりたい時(休みたい時)は、意図的に仕事を入れない日を作ります。
これが、自営業の良いところ!
だけど、今日みたいにお天気良い日は、サボりたい欲望が湧いてきてしまいます。
さ、午後もお仕事頑張ってきます。
サボらないぞ〜!
ライムグリーン
女性/52歳/埼玉県/自営・自由業
2019-05-08 12:34