社員掲示板
そうです
確かに先輩もまつ毛全部無くなってました。
あと、ひげを生やしてたんですけど1週間後くらい後に右側だけ生えてこなくなりましたよ。
とだなみ
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2019-05-13 17:57
本日の案件
お疲れ様です
僕が小3の夏休みの夕方 友達の家で一緒にプラモデルを作ってました。
するとすごく興奮した様子で6年生の友達のお兄ちゃんが
「おい!窓の横にカブト止まってんぞ!」
そう言って部屋に飛び込んできました。
窓を開け右手で窓の縁を掴みながら
夕暮れの空に向けて手を伸ばしてました。
ちょうど細かいパーツを作ってた僕は
横目でチラッとみた後すぐに手元に目を戻すと
ドサッッッ
と窓の外から音が
え!?と思い窓を見るとお兄さんの姿がない
ここ3階だよ
友達はまだそれに気付いてないのか
何も慌ててない様子
恐る恐る友達にその事を説明しようとしたその瞬間
ドン!と玄関のドアの開く音と同時に
「マジかよ!カブト、メスだったよ」と
メスのカブトムシを手に外から帰ってしました
聞いたところ手を伸ばした時に足を滑らせ3階から落ちたんですがカブトは離さず
両足で着地して帰ってきたらしいです
友達が言うには落ちたのこれで2回目だって
言ってました。
よそよそしいよそ行きの笑顔
男性/53歳/千葉県/かぐや
2019-05-13 17:57
転職
以前、何かで
「GW後にまだ休みたいと思った人は、普段頑張りすぎて休みがとれなかった人か、そもそもその仕事に向いてない人」の2つだと伺いました。
私はGW後もまだまだ休みが欲しいと思っていたので、これに当てはまります。ただ、その時は「休日と仕事の日のギャップが埋められていないだけだ」と考えていました。
しかし、一週間経った本日急に
「あれ、なんでこんなことしてるんだろう?
自分がしたかったことはこれなのか?」
と、ある一戦を越えてこの事しか考えられなくなりました。
元々、高校の教員になり教わってきた陸上競技の指導をしたいと思っていたのですが、
結婚と妻の妊娠が重なり、安定する方にばかり道を選んで「挑戦」から目を背けていました。家族がいるから安定を選ぶしかないと目を背けていた理由を、家族にしてしまっていた自分に嫌気がさします。
挑戦しない理由を家族のせいにしていたら、いつか家族に当たります。
今回を切っ掛けに、転職へ向けた挑戦のため動き出したいと思います。
勿論、家族を無下にする挑戦ならしない方がいいです。そうならないように家族の事も考えつつ挑戦していきます!
何の脈絡もない話で申し訳ありません。
ただ、言葉にしたかったのです。
ラジオに乗せ、わたしの挑戦を後押ししていただけますと幸甚です。
よろしくお願い致します。
珈琲蜂(コーヒーバチ)
男性/30歳/千葉県/公務員
2019-05-13 17:56
マンガみたいな本当の話案件
皆様、お疲れ様です。
高校の時、寝ている最中に蛾が耳の中に勝手に侵入してきて脱出不能となり、病院に掛かって取ってもらう事件が発生しました。夜中から診察の始まる九時過ぎまでノンストップでバタバタし続けた蛾。寝れないわ苛つくわで大変な思いをしました。お医者さんによって救出された蛾はプラスチックケースに入れられプレゼントされました。
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2019-05-13 17:56
ありがとうございました!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。そして、ありがとうございますと言わせてください。
先週木曜日に「明日は企業の最終面接がある」と書き込ませていただいた者です。
次の日に向けてすごく緊張していた時に初めてメッセージが読まれて採用ハンコも貰えてものすごく嬉しかったんですが、同時に「おいおいこれ受からねぇとダメじゃん…」という謎のプレッシャーにも襲われました(笑)
最終面接を約3時間行い、その2時間後…内定の連絡を頂けました!謎のプレッシャーのおかげです!ありがとうございます!給料も爆上がりです!やったーーーー!!!
鉄腕たこ焼き
男性/29歳/東京都/会社員
2019-05-13 17:55
本日の案件
本日の案件ですが、その日は、友人3人で飲んでいました。
そこへ携帯がなり出ると「たいへんな事が起きた、うちきて」と
飲み会に来るはずだった友人1人からの連絡。
急いで友人宅へ3人でかけつけると、部屋の中がからっぽ・・・。
友人は放心状態!!
今日まで同棲していた相手がいない。家財道具も一つもなし。
どうやら、相手が友人を朝仕事に行くのを見送った後家財道具すべてもって
いなくなったとの事。
連絡しても繋がらず、今日朝までそんな予兆もなし。
とりあえず、先週自腹で買ったテレビだけでも返してほしいと後日嘆いてました。
いつボンヌ
女性/37歳/東京都/会社員
2019-05-13 17:55
今日の案件
先ほどのみかんの方の話を聞いて思い出しましたが、私は小学1年生の頃にねぎとイカの料理を、ねぎとイカを一気に口に入れて息ができなくなったことがあります。その時一年ほど前に亡くなったひいおばあちゃんが、ふわふわした雲に乗って、手招きをしていました!本当に三途の川的なものがあるんだと、実感しました。
Tamako
女性/20歳/東京都/学生
2019-05-13 17:54
よく噛んで食べなきゃな。
みかんで1時間あわあわした話で思い出したけど、私の祖父はかぼちゃの煮物を喉に詰まらせて亡くなってしまいました…
涙が出そう
さんちゅ
女性/29歳/東京都/会社員
2019-05-13 17:54
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私が新入社員1年目だった一昨年の話。
私の会社は入社して3ヶ月程、同期と共に研修を受け、その後各々地方へと配属されます。
私はとある男性同期と北関東地域へ配属になり、異なるエリアで現場の仕事を全うしていました。
ですがまだまだ新人で何もかもが上手く行かず毎日辛い気持ちになりながら、でもその辛い気持ちを周囲に話せずにすごしていました。勿論、その同期にも弱味を見せたくない、と頑なに明るく振る舞っていました。
そんな日々を過ごしているとやはりストレスがたまり、精神的に追い詰められてしまいました。
もう、どうしようもない、そうだ、同期に連絡しよう!とラインを開くとちょうどそのタイミングで
「無理しすぎてない?大丈夫?」
と急に連絡がきました。
私が連絡したいと思ったら、同じタイミングで向こうから連絡がきて。
こんなマンガみたいな事あるのか、と驚いた覚えがあります、
嬉しいやら恥ずかしいやら、なんか言葉にできない気持ちになりました。
異性同士なのでロマンチックな展開かと思うのですが、いつも憎まれ口を叩き合うような間柄です(笑)
なのなの
女性/29歳/埼玉県/会社員
2019-05-13 17:54