社員掲示板
会社辞めます宣言しました!
本部長、秘書、みなさまお疲れさまです。
案件と全く関係ないのですが、会社に辞める宣言してきました!転職先はまだ決めておりません!
転職活動続けるか、今内定もらっている企業からのオファーを受けるか、という状況です。
自分のやりたいこと、やってみたいこと、ワクワクすることを追求した人生にしたいので、死ぬ気で勉強していこうと思っています!
ちなみに私がやりたいのはwebエンジニア(ホームページ制作)とwebデザインです。開発からデザインまで全てできる人材になって、新しいビジネスを始める人の応援をwebを使ってしたい!
やるぞーーー!本部長!パワーください!!!もっとパワー欲しい!
千葉のくまちゃん
女性/32歳/千葉県/会社員
2019-05-14 17:27
本日の案件
前の職場で語り継がれている伝説の不祥事ですが、上司に得意先へサンプルを郵送するよう頼まれて、送付状を書くために上司から預かった名刺をそのままサンプルと共に送ってしまった先輩がいました。
それだけなら大したことはなかったんですが、実はその名刺、上司が取引先担当者の顔を覚えるためのメモ書きがされていたんです。よりにもよって「ハゲメガネ」と。
同封して送ってしまったことに気づいた直後、すぐに上司が謝罪の電話をしたそうですが、その電話をかけた時点で先方にはもちろんバレていて、「お世話になっております、ハゲメガネです」と名乗られてしまったそうです。
すごく失礼で絶対に繰り返してはいけないミスですが、想像するとちょっと面白くなってしまうので、新入社員には教訓としていつも半笑いで語り継がれています。笑
ヤングコーン閣下
女性/39歳/東京都/会社員
2019-05-14 17:27
バイト先のファンタジスタ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が働いていたバイト先でのお話です。
ある日、店長から「ネギ5本買ってきてー」と言われ、
とある先輩が、買いに行ってきまーす!と買い物に出かけました。
しばらくして、先輩が帰ってきました。
「店長、ネギ5本買ってきましたよ。」
と渡したレジ袋の中には、1本のネギ。
その場にいた全員の頭の上にはハテナマーク。
店長が「なんで1本?5本って言ったよね?」と尋ねると、先輩は
「え?ネギの数え方って、この緑のところですよね?緑が5本のやつ買ってきました。」
と、ニコやかに答えてました。
先輩は何故だか、ネギの上の緑の部分を数えてたのです。
「もう、お前にはおつかい頼まないわ。」
と店長は怒りを越えて呆れ顔。
私も、そんなことある!?とバイト先のファンタジスタに驚いてしまいました。人間、考え方はいろいろだなと感じました。
ウトウトキャリアウーマン
女性/29歳/千葉県/会社員
2019-05-14 17:27
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
職場の懇親会を開くべく、同じ県出身者を集めて◯◯会を開催しました。
みんなエンジン全開で普段1次会で帰る人も残る残る。。。
結局朝まで行き、次の日、◯◯会メンバーはほぼ全滅で会社に来れてなく、
伝説の1回で終わってしまいました。。。
その後関係ないですが、その時に使ったお店も潰れてしまいました。。
あー、良い思い出♪
見た目もおじさん
男性/45歳/埼玉県/会社員
2019-05-14 17:25
お疲れ様です!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
仕事の失敗のファンタジスタですが、僕は運転手の仕事をしているんですが、同僚がお客様を迎えに羽田空港に行って乗車した後に事件は起きました…
その運転手は何と羽田空港のターミナルを行き来する周回路を4周しても空港から出られませんでした。
お客様もさすがに呆れて一言、「僕はいつお家に帰れるの?」って言われたそうです。
そりゃ、そうなるわ!
何かしら打つ手はあったはずなのに…
ファンタジスタでした。
グングンドライブ
男性/41歳/東京都/会社員
2019-05-14 17:25
初投稿です!
皆さんお疲れ様です。
私のファンタジスタ案件は、本日の意識調査にもかかわるのですが…。
お仕事の前夜、
わたしは渋谷のクラブに遊びに行ってしこたま飲んであそんだのでした!
その日はお昼から仕事。
始発でお家にかえれば間に合うだろうと、電車にのりました。
そして眠りについたのです…。
気がつくと私は山々に囲まれていました。
周りにはいかにも登山する気満々の人々。
そう、そこは高尾山でした。
気まずい目線を浴びつつ、私はもう一度電車にのりました。
すると気がつけば西船橋。
さすがにまずい、仕事に間に合わない、、!
と思って次に起きたのは新宿でした。
ちなみに職場は錦糸町。
その日は腹痛のフリして遅刻したのでした…
炭水魔王クマちゃんZ
男性/33歳/東京都/会社員
2019-05-14 17:24
仕事のミスではなくて、お墓参りにて…
本部長、秘書、皆さまお仕事お疲れ様です!
先日父のお墓がある都内のお寺にお参りに行きました。いつものように、軽く墓石を掃除していた時、隣接しているお隣の山田さんのお墓に備えてあった湯のみを、肘で落として玉砂利の上で、パッカリ真っ二つに割ってしまいました(>人<;)
辺りを見渡すと誰もおらず、割れた湯のみの切り口を合わせて、とりあえず元の形に戻し、そっと置き、父のお墓は、そのまま綺麗にしてお花を備えて手を合わせました。一度は、このまま知らんぷりして帰っても、わからないよなぁなんて考えましたが、やはり、良心が痛み、若住職さんを見つけて、正直に話しました。そしたら、若住職さんは、「はい。湯のみですねー。私もたまにやっちゃうんですよねー。狭くてすみません!山田さんの湯のみですねー。わかりました。適当に別のものを置いておきますね!」ですって!
そんな軽いノリでいいのか?と緊張が思い切り抜けた瞬間でした!
大学中退が今になってキツイ
女性/58歳/埼玉県/パート
2019-05-14 17:23
本日の案件
皆さまお疲れ様です!
本日の案件、仕事でのミスですが、
私が以前、ホテルの客室係りをしていた頃の話です。
同僚と二人でペアを組んで各部屋を回っていたのですが、ベットメイキングをしようとしゃがんだ同僚のズボンがお尻の縫い目で美しく裂け、
私もお客様もお腹を抱えて笑ったのを覚えています笑
リスリス
女性/27歳/東京都/事務員
2019-05-14 17:22
職場の失敗案件
おつかれさまです。みなさま。私もこの冬、大ピンチの大失敗をやらかしました。
私の勤務先にはキッチンがありまして、その夜私はひとりで最後まで残って、ガスコンロでお料理をしていました。
ちょうど流星群の夜でした。フライパンを弱火にかけて煮詰めるあいだ、10分くらい待ち時間があったのです。ちょっと空でもみてみるかと、ベランダに出て、「暖房が逃げるから閉めるか」とベランダの扉をしめたのが失敗でした。
ガラス扉、古すぎて、室内側の鍵のフックみたいなやつが、重力で勝手に下がって、鍵がかかってしまったのです。冬だし、誰もいないし、金曜日の夜だし、11階だし、なによりコンロに火がついてます。絶体絶命…このままだと火事になるか、凍死するか…かつてないくらいに脳が働き、出た結論は、「叫べ!」。
路上を歩く人々に助けを求めて、幸い、1人の女性が部屋まで上がっきてくれて、鍵を開けてくれました。あの時助けてくれた方にはどんなに感謝してもしきれません。
それ以来ベランダに出る際は扉を完全に締めないように気をつけています。
飼い猫氏
女性/--歳/東京都/会社員
2019-05-14 17:22