社員掲示板

  • 表示件数

新聞ラテ欄

本部長の口からflumpool!やしろ教頭~
昔flumpool LOCKS好きで聴いてから、今日のスクールオブロックにflumpoolって言ってもらえたのが嬉しい。また一緒のトーク聞きたいです!

くろぽんたん

女性/31歳/埼玉県/会社員
2019-05-20 18:22

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

僕がずっと勘違いしていたことは、地元にあるハンバーグレストランが全国チェーンでなかったと言うことです。
僕の地元、静岡には「さわやか」と言う人気のハンバーグレストランがありますが、僕は地元を離れる18歳まで全国チェーンだと思っていました。
今ではそのハンバーグが食べたいために、時々地元に帰っています。

シゲ

男性/34歳/千葉県/調理師
2019-05-20 18:20

勘違い

私がまだ小学生の頃、家族で遠出するのに東名高速に乗ると言うのでワクワクしていたが、いざ乗って見ると全然透明じゃ無くてがっかりした、まだ何も知らなかった無邪気な頃の思い出。

大ボラ

男性/50歳/茨城県/会社員
2019-05-20 18:19

勘違い案件

お疲れ様です。
私は外国に行ったことがありません。
数年前まで勘違いしていたのは、飛行機で一旦、宇宙まで出ないと海外には行けないのだと思ってました、、笑笑
恥ずかしいです。
外国に行ったことある人はみんな、飛行機の窓から地球の丸みや青みを体感しているのかと、本気で思っていました。
何かのテレビで見た時、それは宇宙飛行士だけなのだと知りました笑笑

大人になっても注射が嫌い

女性/34歳/東京都/会社員
2019-05-20 18:19

子供の頃の勘違い

本部長、秘書、お疲れ様です。
案件ですが、子供の頃、交通情報で電車が止まっているのを「〇〇線は不通です」とアナウンスしているのを聞いて、「普通なら何で言うんだろう」と思ってました。
ノーマルなら言わなくていいのにとか。

トムちゃん

男性/53歳/東京都/自営業(治療院)
2019-05-20 18:18

初めて書き込みます!

本部長さま、秘書さま
おつかれ様です。
いつも聞いているだけですが、本日、初投稿です!

私は1986年生まれで、さきほど同年の中森明菜さんの楽曲が流れたので、思わず書き込みました!
私はその曲リアルタイムでは、覚えていないのですが…産まれた時代の雰囲気を少し感じました♪

昭和から令和まで幅広くカバーした楽曲を流していただき、ありがとうございます!

本日の案件絡みですが…
朝ドラの正式名称は、
連続テレビ小説ではないでしょうか?
連続ドラマ小説ですか?

たっけんじゅーく

男性/38歳/千葉県/学者、研究者
2019-05-20 18:18

勘違いしていた案件!

僕はどうやら乳製品アレルギーなんですが、最近まで世間の全員がチーズなどの乳製品を食べた後に口の中がずっと酸っぱい味でベタベタ感じていると思っていました。
その後味も「それが美味しい」と思っていたんですが、どうやらベタベタ感はアレルギーの症状だったようです(笑)。
本部長〜、どうやら僕はピザとか食べちゃダメらしいです(泣)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2019-05-20 18:18

ふつおた

本部長、秘書、お疲れ様です。

うちの旦那は、
ラジオのパーソナリティーなら、常識かもしれませんが、ふつおたを普通のオタク(アニメ)と、勘違いしてたそうです。

私は、福山雅治さんのラジオで、ふつおたーディングゥと毎週聞いてるから知ってますよ〜








ピングーママ927

女性/52歳/茨城県/パート
2019-05-20 18:15

案件ではありません…

ですが言わせてください…
今日は7年目の結婚記念日。
普通に仕事でしたが、今日は帰りにケーキを買って帰ろうとちょっとウキウキしてました。
ですが仕事でレジ締めをした際に単純なミスをしてしまい、原因を突き止めるのに30分以上時間をかけてしまいアタフタ…
結果、無事にレジ締めはできたので売り上げなどはなんの問題はないのですが、私がきちんと確認すれば先輩方の時間を奪わずにすんだ…あぁ…なんでこんなことでこんなに時間をかけたんだろう…ほんと…使えないな、私…とズドーンと気分が落ちています。
どうか…本部長、秘書、元気をください。涙

ミクロン

女性/36歳/千葉県/会社員
2019-05-20 18:12

勘違いしていたこと

小学校低学年の頃、「校長室」を「包丁室」と聞き間違えたきりずっと、包丁がズラっと並べられている恐ろしい部屋だと思い込んでました笑

ばんみの

女性/26歳/神奈川県/学生
2019-05-20 18:12