社員掲示板
案件
皆さまお疲れ様です!
私あるあるですが、『ビュッフェは食べ過ぎる』です。
旅行に行った時のモーニングなど、良いホテルに泊まろうものなら目移りしまくり、少しづつでも盛りまくり。
結果、食べ過ぎて苦しくなります。
もういい大人なので、朝ビュッフェだけは気をつけるようにしていますが‥
そろそろ直したい癖ですね。
ハーゲンダッツ食べたいです〜〜
まゆか
女性/49歳/東京都/専業主婦
2019-05-21 18:06
あるある案件!
皆様お疲れ様です!
私は、人に何か言われた時に聞こえているにもかかわらず、直ぐ「何?」と聞き返してしまいます。
今のところ家族の間だけですので、人様には被害を与えていません。
最近では息子やカミさんは私が聞き返すと「何て言ったと思う❓わかってるんでしょ❓」と、ニヤニヤしてイジメられてしまいます。
でも最初は本当に聞こえなかった為、聞き返したのだと思うのですが、私も最近では聞き返してから「あっ!」と、頭を整理すると聞こえている事が多くなりました!
もう癖になってしまったのかもしれません!
いつもイジメられている可哀想なかった父にアイス欲しいなぁ!^_^
小さいニンジン君
男性/61歳/群馬県/会社員
2019-05-21 18:05
案件?
お疲れ様です。
実は、、、
今日、白のブリーフ穿いてます。
いつもはボクサータイプなんですが、
1枚だけ白のブリーフがあるんです。
洗濯が間に合わない時用です。
そーゆーパンツってありますよね?
ちなみに本部長、秘書は何派ですか?
山田屋
男性/50歳/東京都/自営・自由業
2019-05-21 18:04
本日の案件
妻に対して、、、
外ではタメ口で亭主関白系旦那、
家ではかなり敬語でベタベタくっつく野郎男子。
どっちも素。
カット専門店の一般的な技術者
男性/38歳/埼玉県/会社員
2019-05-21 18:03
私あるある
仕切りたがりのつもりはないのに、仕切り屋になってしまいます!/(^o^)\
友達とご飯に行く時に、「何食べる?どこにする?」でズルズルする時間が嫌なんです!
でも、それが定着しすぎて「仕切ってくれるの待ち」をされると凄くムカつきます!(笑)
こちとら、お前のコンシェルジュじゃねーんだよ!お前も何か考えろよー!/(^o^)\キーー
ってなって、その友達のことが嫌いになります(笑)
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2019-05-21 18:03
本日の案件
本部長、秘書お疲れさまです。
自分あるあるですが
仕事でもプライベートでも、面倒なことを1番後回しにしてしまい終盤でいつも苦しんでいます。
やりたいことや難易度が低いものはすぐ始められるんですよねー、やれやれ
UC
男性/48歳/神奈川県/会社員
2019-05-21 18:03
私って、社員から嫌われちゃうんです!
本部長、秘書、お疲れさまです!
今日の案件につきまして、、、
私って、社員から嫌われちゃうんです!
派遣社員として、いくつかの会社に派遣されましたが、
ほぼ、ほとんどの会社の社員から嫌われちゃいます。
なぜなら、、社員よりも仕事ができるから。
今までの職歴、スキルとして販売員、店舗運営、システムエンジニア、一般事務、などなど、、。
派遣に行っても大抵の仕事はすぐに理解できますし、対応可能です。
なので、派遣先から「できる人が来て良かった」と言われふ反面、女性社員からは嫉妬の嵐。
でも、もう慣れましたよ〜。
明日も頑張ります!
発泡酒
女性/48歳/埼玉県/派遣
2019-05-21 18:03
本日の案件
本日の案件、私のあるあるですが、
ズバリ、生野菜に塩コショウかけすぎちゃうことです(笑)
「生野菜は味が薄い」との認識が強すぎて、ついついかけすぎちゃうですよね(笑)
ハーゲンダッツには塩コショウ控えめにするので、私にくださ~い
珈琲蜂(コーヒーバチ)
男性/30歳/千葉県/公務員
2019-05-21 18:01
本日の案件
マンボウ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
私のあるある、ですが、
私って買い物のレシートがいつまでも捨てられず、財布の中に残ったままで貯まっていきます。
買い物をした記録を取っておこう、ポイントがどれだけ貯まったか確認しよう、
そんな感覚でレジ前にレシートは絶対に残していかないのですが、実際には家に帰ってからそのような復習もしていません。
クレジットカードでの買い物なら購入明細書として保管する意義もありますが、ほとんど現金での買い物ですし…
で、財布に貯まったレシート群が、買い物の時にお札を出そうとしてトランプのように溢れ出て、レジのお姉さんに笑われてしまうオチが続いています。
あー、この変な習慣はどうすればいいのでしょうか…?
トップつばさ
男性/54歳/神奈川県/療養中
2019-05-21 18:01
キャップの締めがあまい話
我が家のダンナさんは
一ひねりもしてくれなくて
フタはただ乗っているだけ…
それなら脇にでも置いていて欲しい
いつも締まっているものとだまされて、
フタを持ってしまい
本体がガタンと落ち「あ、やられた」となります(x_x)
アリガトウ
女性/56歳/東京都/パート
2019-05-21 18:01