社員掲示板
アンケート!!
皆さまお疲れ様です。
育休中で久しぶりの出社です、すみません。
アンケートの、これ読めますか?のやつ。
あれ、しゅっしょうとどけ ですよね。
3月に第一子を出産して、旦那に出生届を出してもらったのですが、
私たち夫婦は「しゅっせいとどけ」と読んでいたのですが、旦那が市役所の人に「しゅっしょうとどけ」と言い直されていました。
しゅっしょうとどけ、が正式っぽいですね。
でも、「しゅっしょうとどけ」でも「しゅっせいとどけ」でも予測変換には出生届の漢字が出て来ますよ。
らじお大好きうーぱーるーぱー
女性/36歳/神奈川県/お針子
2019-05-21 16:44
秘密の給湯室
平成の最後に『聞いてよ!美保さん⤴︎』やって以降、令和になってからは、まだ美保さん⤴︎コーナーやってないですね。
令和になっても、やしこの『大胆〜〜お大胆様のおと〜〜り〜〜〜〜!』が聞きたいよ〜!
令和になってYOSHIKI化が更に進んだ美保さん⤴︎とパワーアップしたやしこを待ってます!
でも…もしかして、平成と共にコーナー終わらせるつもりじゃ…?
ヤン坊ましろ
男性/49歳/神奈川県/会社役員
2019-05-21 16:41
自分あるある案件(天使の静寂編)
お疲れ様です。
ボクって よく 腹の虫が鳴くんです
それも、かなり大きい音で……
電車の中
髪を切りに行った美容室
映画館
歯医者
もちろん会社でも…
その日は 朝イチからの会議で議題に対しての
皆 意見を考えてた時に訪れた
一瞬の静寂
(ヨーロッパの方では その静寂を天使が通ったとか言うらしいですね)
その天使が通った瞬間に…
「グゥゥゥ〜」
と部屋に響く ボクの腹の虫
明らかに 皆聞こえてるハズなのに
気を使ってか?
誰も何も言わずにいました
その気遣いが、逆にボクには針のむしろのようでした……
永遠と思われる その会議が終わり
仕事をしていると…
部長さんがやってきて
黙ってボクにチロルチョコ2つ渡して去っていきました。
そんな、心温まる ハートウォーミングな
エピソード
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2019-05-21 16:37
秘書室
秘書室に子供の顔に映るアプリで子供になったお二人のお顔が!
美保ちゃんは子供になっても可愛い。
本部長も中々可愛いマン坊やに。
しかし、失敗作のマン坊やの顔が…(笑)
ヤン坊ましろ
男性/49歳/神奈川県/会社役員
2019-05-21 16:36
案件
なんでも なんか頑張ってるような企画や、子供が買い物行く番組見ると
涙が止まりません!
歳のせいですかねー
さざ波のれんれん
女性/54歳/神奈川県/パート
2019-05-21 16:34
元院長の池袋暴走事故に関する昨日2019/5/20/Monの報道
ネット上でさんざん論じられているので、
わざわざ、ここで、私が書き込むのも、
どうかとは思いますが、
(そもそも、掲載されるのかしら?)
元院長の池袋暴走事故に関する昨日2019/5/20/Monの報道で、
「申し訳ございません。それだけです」と謝罪の言葉を口にしつつ、
「ブレーキを踏んだがきかなかった」と語っている、とのことだが、
ブレーキが利かないような車を選んだこと、
ブレーキが利かないような車を運転したこと、が申し訳ない、と、
私は解釈したのだが、
う~ん、ブレーキじゃなくて、アクセルを踏み込んだのでは?
それを申し訳ない、と謝罪するべきでは?
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2019-05-21 16:32
イントロ、ドン!
みなさんお疲れ様です。
私は昔から母に耳が良いと言われてきたのですが、遠くの音がよく聞こえるとかではなく、いわゆる聴覚記憶がそこそこ良い人間のようです。
そしてそんな私のあるあるが、至る所でイントロクイズやりがち。
営業車でラジオ聞いている時、テレビ見てる時、買い物してる時などなど。
何回か聞いたことある曲なら最初の2音でだいたい当てられる自信があります。
この前はフェスでアーティストがチューニング中の音を聞いて、演奏曲を当てて、友人に若干引かれました。
でも、当てられる気持ちいいので、ついついやってしまいます。
ろじすけ
男性/36歳/東京都/会社員
2019-05-21 16:28
【案件】
本部長、秘書、皆様
お疲れ様です!
飲み物で特にやってしまいがちなのですが、
最後の数センチをいつも残してしまいます。
特に!残しやすいのが、炭酸系の飲み物で
最初買いたてのときの飲みごたえは最高なのですが、
1時間して数センチ残ってると、
炭酸も抜け、甘い液体が残っている、、
と思ってしまい、いつも残してしまいます。
あぁ、罪深い・・・
たりすん
男性/30歳/埼玉県/会社員
2019-05-21 16:25
本日の案件
私は、昔から気分が高揚するとその場で歌ってます。
ゲームでラスボスに勝った時、1日の終わりにビールを飲んだ時などは必ず歌ってますが、周囲の人から見たら変人に思われてしまうので、周りに誰もいないことを確認してからやります。
けれど、一度だけ失敗したことがあります。実家暮らしの時、野外フェスのチケットが当選し、それはそれは舞い上がって大声で歌ってました。それに加えて、ビートを刻みながら踊っていましたら、運悪く母親に目撃されてしまい、そこから不穏な空気が流れました。
僕はその場から何事もなかったように立ち去り、友人の家に転がり込みましたが、立ち直れず泊まらせてもらいました。
その後帰ってからは母親も何事もなかったようにしてくれましたが、しばらく気まずかったのを覚えてます。
もう時効にしましたが、今は細心の注意を払って歌ってます。
ハルぴょん
男性/37歳/東京都/医療職
2019-05-21 16:22
本日の案件
お疲れ様です。
スーパーでのレジ待ち。
必ず私の前でトラブルが起きます~
クーポンが使えるかどうかで揉め始めたり、
個別売りの商品の金額が入力されておらず、店員さんが確認しに行ってしまったり、
やたら丁寧過ぎる研修中の方に当たってしまったり、
レシートや小銭か切れて補充か始まったりと、毎回散々です。。
たかがレジ待ち。されどレジ待ち。
レジ運を向上させたいです!!!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2019-05-21 16:20