社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナーのみなさん
お疲れ様です!!
私のこだわりの食べ方はシンプル!
柿の種のピーナッツを全部半分に割って食べる事です。そうするとカキとピーが同じくらいの比率になりカキだけ余っちゃった!
ということがなくなります。
地味な作業ですが最初に全部パキパキ割っちゃいます。これは私以外もやってる人いそうだなー。
でもこだわりの食べ方です!
ネクラ27
女性/38歳/東京都/デザイナー
2019-05-22 16:40
今日の案件
本部長 秘書 リスナー社員の皆様 本日もお疲れ様です!
本日の案件 私のこだわりの食べ方
私のこだわりの食べ方 それは 食パンを蒸して食べる事です! 大抵の方は焼いて食べる方が多いと思いますがトーストとは違った美味しさになるのです!
やり方は少し手間ですが蒸し器で30〜1分蒸すだけ そうするとふわふわモチモチとして美味しくなりますー!何もつけなくても食パン自体が甘く感じますよー お時間がある時に皆様も是非やってみてくださいー!
椎名はハチ子
女性/42歳/埼玉県/パート
2019-05-22 16:38
案件…私のこだわりの食べ方。
●納豆は辛子より、ワサビを入れた方が美味しい。
●お好み焼きを焼いている時に醤油をかけてから、仕上げはソースをかける。生地にコクが出て美味い。
●肉じゃがを作る時は三ツ矢サイダーを入れる。みりんや砂糖、だしの素などの調味料の代わりになる。あとは仕上げに醤油を入れるだけ。
コロンボ
男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2019-05-22 16:36
案件
マンボウ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、こんにちは。
私はマックやロッテリア・モスなどバーガーショップに行ってセットを食べる時は、必ず「一品ずつ食べ尽くしてから次の品に手を付ける」というこだわりがあります。
なんかバーガーを食べつつ、ポテトも、ナゲットも、なんて感じで食べていると、味が分からなくなってしまってつまらないのです。
バーガーの味を堪能してからポテトに移り、ナゲット、デザート、ドリンクと順々に…
日によって順序こそ異なりますが、こうして食べることでメニューごとの味わいの違いが分かるようになり、いつも同じメニューを頼むマンネリからは脱することができました。
一見、あまのじゃくに見えるかも知れませんが、興味のある方はぜひお試し下さい。
トップつばさ
男性/54歳/神奈川県/療養中
2019-05-22 16:33
案件
本部長、秘書(TFM専属ラジコン)、皆さまお疲れ様です。
私のこだわりの食べ方は、ラーメン屋で食べる白飯についてです。ラーメンと白飯を注文してラーメンの中にある半熟味玉、チャーシュー半分、海苔半分、を予め白飯に乗せておきます。これでまずはラーメンを堪能します。ラーメンを食べ終わった後に、残ったスープ(少量)を白飯にかけて、レンゲで白飯達をひたすら混ぜます。すると、そこには卵かけチャーシュー海苔メシが出来上がります!お好みでお酢や醤油を垂らして召し上れば、唾液が止まらず、レンゲで口までかきこむも良し、箸で少しずつ食べるも良し。食べ方色々。もし、高菜や、もやしなどがあれば、バリエーションも豊富で、何ならラーメンよりも超えてくる美味しさがそこに!
ラーメン屋での、もう一つの楽しみとして、いつも食べています!
クール・ザ・ゴールデンボール
男性/42歳/埼玉県/作業療法士
2019-05-22 16:25
案件
カレーにはソースかけないのですが…
カツカレーにはソースが絶対条件です‼️
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-05-22 16:24
ジャンクだな(笑)
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
家でDVDやオンデマンドの映画を観る時、それもハリウッドのドンバチアクション映画を観る時は、キャラメルポップコーンと、チートスの濃厚チーズ味と混ぜたものを食べながらコーラを飲みます。
気分は映画館ですよー!
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-05-22 16:24
今日の会議を前に
マンボウ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、こんにちは。出社準備はOKでしょうか。
今更ながら昨日の議事録を確認して、
あー、ハーゲン外れたぁ!
改めまして競争倍率の大きい戦いであったことを実感しました。
まだシンクロのシティが流れている時間ですが、今日もこれからよろしくお願いいたします。
トップつばさ
男性/54歳/神奈川県/療養中
2019-05-22 16:23
お疲れ様です。
やっぱり。
ずっと引っ掛かっていて。
【働く人の背中をおす】
本部長が色々フォローしてるけど。
ならいっそ文言を
時代に合わせて前向きに変えちゃい
ましょう。
【全てのリスナー社員の背中を】
で足りそう。
例えば
【聞いてるあなたもわが社の社員!聞いてなくてもわが社の社員!全てのリスナー社員の背中をおす。ラジオの中の会社。
スカイロケットカンパニーと申します。
本部長のマンボウやしろです】
秘書パートは
【鹿児島の皆さん元気ですかー?私はお酒の飲み過ぎで最近脇腹から毛がはえてきました。秘書の浜崎みほです。】
と色んな事情で聞いているリスナーを
全てカバーする文言に変えてみては?
時代に合わせて変えていかないと。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-05-22 16:21
食べ方!
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!
私はカレーを作るとき、ルーを入れた後ケチャップとソースも一緒にいれて煮込みます。
カレーを食べるときにソースをかけたりしますよね?
それが面倒くさくて最初から混ぜるようになりました。
安いカレールーでも複雑な味になって美味しいですよー!
ケチャップ多めがお勧めです!
文哉
女性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2019-05-22 16:21