社員掲示板
「これ、やってみて!案件〜私のこだわりの食べ方〜」
「これ、やってみて!案件〜私のこだわりの食べ方〜」
カップ焼きそばが好きなのですが、
ペヤングにするか、
UFOにするか、
いつも悩んでしまいます。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2019-05-22 15:35
本日の案件
こだわりの味というかこんなのしますね。
家で焼き肉するときは焼きそばの麺も焼く(味付け無し)で、焼き肉のタレで食べるというもので、
程よく部分的カリッとなった時くらいがベスト(笑)
顔が濃い
男性/41歳/京都府/会社員
2019-05-22 15:35
案件3
家ステーキはボロいフライパンで焼いて、下に熱に耐えられるような物を敷き、
そのまま鉄板で食べます。
テフロン加工がもう無いのでナイフの傷を気にせずアツアツで食べられます。
皿に移すと皿に熱を奪われます。
焼き肉
男性/55歳/茨城県/無職
2019-05-22 15:34
餃子
みなさんお疲れ様です。
わたしのオススメの餃子のタレをご紹介します。
材料は、お酢とラー油あらびきコショウとお醤油です。
分量は、お酢5:ラー油1:あらびきコショウ10振り:醤油3滴
です。
無限に餃子を食べていられます!!
きぬたん
女性/39歳/千葉県/会社員
2019-05-22 15:32
今日の案件
お疲れ様です。
今日の案件。マスト調味料はやっぱり塩ごま油ですね。
サラダ菜とか、サニーレタスにかけて、
韓国のりをふりかければ、簡単チョレギサラダに。
魚の刺身ならマグロなどの赤身にかけて、生たまごをのせて簡単ユッケに。
塩ごま油。最強の調味料です!
ミッツィー
男性/46歳/東京都/会社員
2019-05-22 15:31
こだわりの食べ方案件!
若干案件とはズレるかもしれませんが、
僕はポテトサラダやコールスローを作るときに、必ず細かく切ったスモークサーモンを入れます。
スモークサーモンの旨味や塩気がサラダに足されて美味しくなりますよ。
市販のサラダに混ぜても美味しいと思います。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2019-05-22 15:29
案件2
ポテトチップは手で食べて指についた塩を最後に舐めるのもオツですが、
秘書のように?お上品に食べるには箸で食べる事。
ついドカッと食べてしまいますが、1枚1枚手も汚さず食べられます。
スナック菓子はスプーンで食べても1個1個綺麗に食べられる場合もあります。
焼き肉
男性/55歳/茨城県/無職
2019-05-22 15:28
案件
温かい物は温かく、冷たい物は冷たく食べるとおいしいですよね。
家でラーメンを食べる時は陶器の丼に入れて電子レンジで2分
年越しそばはカップそばだけど、最後は丼に移してレンジで2分
ピーナッツも陶器の器に移してレンジで1分温めると香りが良くなります。
ピザやトースターなどもトースターで焼いた後、お皿も一緒に入れると余熱で皿もアツアツになり。
焼き肉
男性/55歳/茨城県/無職
2019-05-22 15:24
「相方」を…
お疲れ様です。
本日の案件ですが、日清さんの「カップヌードル」の「カレー&シーフード&しょうゆ」味がより美味しく食べられる「食べ合わせ」の「相方」を紹介します(笑)
まず「カレー味」の相方は「白米」です。これは鉄板ですね。これに「お新香」があるとなお美味しくなります(笑)
次に「シーフード味」の相方は「マクドナルド」の「フィレオフィッシュ」です。「えっ…」と思うかもしれませんが、麺食べて→汁飲んで→からのフィレオフィッシュはマジで美味いです。何より最上級のジャンク感を同時に味わえるのがたまりません(笑)!
で、最後に「しょうゆ味」の相方ですが、それは「いなり寿司」です。食べてみれば分かりますが美味しすぎて唸ります。そして自然と笑みがこぼれ幸せになります(笑)因みに、僕はこの「しょうゆ味」と「いなり寿司」の「食べ合わせ」が食べ物の中で一番好きです(笑)
以上、「カップヌードル」をより美味しく食べられる方法の紹介でした!
絶対に試す価値はありますよ(笑)!
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2019-05-22 15:23